日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

みんなでインターナショナルデー!

 2月14日(木),2校時目に市内のAETの先生方14名をお招きして、インターナショナルデーを行いました。
 1・2年生が一緒になって、体育館で、ビンゴゲームをしたり、BINGOの歌を歌ったりして、楽しく活動しました。ビンゴゲームでは、それぞれのAETの先生方のところに行って英語であいさつをして、先生からサインをもらいました。5列ビンゴを完成させるために、積極的に活動に臨み、いっぱいサインをもらったこと、とても喜んでいました。いつもと違った雰囲気で、英語にたくさん触れる機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!豆まき集会

 2月1日(金),5年生のお兄さん,お姉さんたちと一緒に豆まき集会を行いました。
 5年生の集会委員会のみなさんが企画してくれた紙芝居やゲームに夢中になって,2年生は楽しい時間を過ごすことができました。
 鬼チーム(5年生)と人間チーム(2年生)に分かれて行った玉入れでは,5年生に負けないように夢中になって紅白玉を投げていました。あとちょっとで勝てそうだったのにと,本気になって悔しがる子どもたちでした。
 一足早い豆まき集会でしたが,5年生のおかげで,楽しく元気いっぱい過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね!お話会 〜品竹先生をお迎えして〜

 1月25日(金)、品竹悦子先生をお迎えしてお話会が行われました。
 今年の干支である「いのししの話」から始まり、「三つのお願い」のお話を聞きました。「三つのお願い」では、なまけものだった太郎がおっかあを助けるために、勇気と優しさを発揮するお話でした。品竹先生の優しい語り口に、お話の世界に引きこまれていく子どもたちでした。最後は、郡山市駅前に伝わる「七つの蔵」のお話で、幸せは楽をしては手に入らないことを学びました。楽しくて、大切なことを学んだ1時間でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムダンスを踊りました!

 12月5日(水),体育で「リンクスフィットネス」の進藤定子先生を講師にお迎えし,リズムダンスの学習を行いました。
 体ほぐしの運動から始まり,子どもたちは,リズムに合わせてゆっくりとステップを踏みました。講師の先生の動きが速くなってくると,子どもたちも息をハアハアさせながら,前後左右に体を動かしていました。2曲を踊り終えた子どもたちの顔には,充実感あふれる笑顔とさわやかな汗が光っていました。来週も引き続き,リズムダンスの授業を行う予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館見学してきました!

 12月4日(火),生活科の「もっと町の人となかよくなろう」の学習で,薫公民館に行って,薫太極拳クラブのみなさんと交流してきました。
 初めに,ゆっくり吸って,ゆっくり吐ききる呼吸の仕方を動作を交えて教えていただきました。その後,手を上下に動かしたり,屈伸の動きをしたりして,心と体の準備を整えました。ゆっくりとした動きでも実際にやってみると大変そうで,準備運動から疲れた様子を見せる子もいました。
 クラブの方のお手本の動きを見せていただいてから,班ごとに分かれて太極拳の一連の動きを教えていただきました。手の動きと足の動きが連動する難しさを感じながら,見様見真似ながらも集中して動きを覚えようと頑張る子どもたちでした。
 薫太極拳クラブのみなさん,貴重な体験をありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の研究授業,頑張りました!

 11月20日(火),2年1組で国語科の研究授業を行いました。「わたしはおねえさん」の授業で,初めて読んだ感想や疑問から,みんなで詳しく読むためのめあてを学習計画に位置づけて授業を進めていました。今回は,主人公のすみれちゃんが,妹のかりんちゃんがすみれちゃんのノートに落書きをしてぐちゃぐちゃに描いた絵をどうしてかわいく見えたのかをめあてに,授業を行いました。
 子どもたちは,半分泣きそうで半分おこりそうだったすみれちゃんがなぜ,かりんちゃんの描いた落書きをかわいく見えたのかを,文章の叙述を手がかりに読み進めていきました。そして,その理由を文章から見つけて,それを根拠に発表したり,友達の発表をつなげて意見を述べたりするなど,交流アイテムをもとにペアやグループになって話し合うことができました。
 主人公のすみれちゃんが同じ2年生であるために,自分だったらどう思うか,どうするかなど自分の経験と読み比べながら読み進めている子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム遊び!楽しいね

 11月9日(金),小学校体育専門アドバイザーの水野侑斗先生と飯真理絵先生を迎えて,リズム遊びの運動を教えてもらいました。
 リズム太鼓のリズムに合わせて,思い思いの動きをすることから始まり,ペアやグループになって動きをそろえたり,新聞紙の動きをまねしたりと,自由に動きを考えて表現遊びを楽しみました。
 最後には,好きな動物やスポーツなどを太鼓の合図に合わせて次から次に表現し合ってお互いの動きのよさや表現のおもしろさを感じ取ることができました。アドバイザーの先生の巧みな太鼓のリズムと呼びかけに,子どもたちも意欲的に活動することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ったよ!陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(木),開成山陸上競技場で校内陸上記録会が行われました。子どもたちはこの日のために,体育の時間はもとより,ぐるぐるキャンペーンなどを使って練習に励んできました。
 今日の記録会では,今までの練習の成果を存分に発揮し,自己ベストを目指して,一人一人最後まで走りきることができました。陸上記録会を通して,最後まであきらめない気持ちを忘れずに,今後の活動に生かしていければと考えます。
 保護者の皆様には子どもたちの頑張る姿に温かいご声援を送っていただき,ありがとうございました。

楽しかったよ、開成山公園!!

 9月13日(木),2年生の生活科の校外学習で,開成山公園に行ってきました。みんなで使う公共施設をグループでなかよく使うことをめあてに,遊具で遊んだり,虫とりをしたりしてきました。
 遊具を前に大きな歓声があがり,ロープタワーやぐるぐる長いすべり台など,学校とは違う魅力的な遊具を全身で楽しむことができました。小さい子が使っているすべり台では,順番を譲ってあげたり,待ってあげたりするなど,お兄さんやお姉さんとしてのマナーを守って行動をすることができました。
 遊具遊びが終わってから,虫とりをしました。グループごとに用意した虫とり網を手にチョウやトンボを追いかけました。初めて虫とりをしてドキドキしたという子もいましたが,予想よりも虫とりに苦労しながらも,みんなでなかよく活動することができました。
 活動に当たっては,保護者の方々にボランティアをお願いし,10名もの方々にご協力いただきました。おかげさまで事故なく,けがなく安全に活動を進めることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年校内水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に見本を見せる立場での校内水泳記録会です。
たくさんの保護者の皆様を前に気合い十分です。最後まで頑張れ!

なかよしの会,がんばりました!

 4月24日(火)生活科の時間に1年生とのなかよしの会を行いました。
 第1部は体育館で,なかよしの会を行いました。初めに2年生の出し物を発表しました。音読劇から始まって,昔遊びで習った竹馬やコマ回し,合奏,なわとび,マット運動など,それぞれのグループごとに発表しました。発表のたびに1年生から大きな拍手や歓声をもらって子どもたちは大喜びでした。その後,ダンスを発表し,最後に,首飾りと朝顔の種のプレゼントを贈りました。
 第2部は,学校探検を行いました。縦割り班ごとに分かれて,校舎内を探検しました。1階から3階まで,1年生をお世話しながらの移動は子どもたちにとって予想以上に大変そうでしたが,最後まで1年生の手をひいてあげて,探検を進めることができました。
 1年生の上級生としてのスタートの行事を,精一杯頑張った2年生でした!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 研修会
4/5 学級発表
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308