日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

6年生〜調理実習です2

休みの日に,ぜひ,ご家庭でも作ってもらってください。(※どの班のできばえも,とってもおいしそうでした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜調理実習です1

6年生の家庭科調理実習です。スクランブルエッグと野菜いためを作りました。班ごとに仕事を分担して,手ぎわよく調理と片付けを平行して進めていました。昨年のいわき海浜自然の家での「焼きそば作り」が活きています。「火おこしがないので楽です!」「煙もんもんで目が痛かったなあ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5年団体種目〜大玉転がし

2年生と5年生の団体種目です。昨日は5年生,先行して動きや並び方を確かめて,今日は,2年生を誘って確認です。実際に大玉を転がしてみると,2年生はうれしくてうれしくて..勝敗よりも,5年生のお兄さんお姉さんといっしょにいることを楽しんでいるようでした。〜でも本番は,ちょっと違った全力スイッチが入ることと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年団体種目〜デカパンリレー練習

雨が上がってきた2校時目。きれいに整地され得た校庭で,3.4年生団体種目:デカパンリレーの組み分け・走順確認をしました。子ども達も校庭も気持ちよさそうでした。
※あとは..お日さまに来週25日(土)のお天気をお願いするのみ。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の整地〜用務員さんに感謝

今朝方の雨の湿り気..今が校庭整地のタイミング!と,早朝より用務員さんが軽トラックで出勤され,校庭を何十周も回って,丁寧に整地してくださいました。来週の運動会に向けて,子ども達の最高のパフォーマンスコンディションを支えてくださっています。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6校時終了..こんな教室風景も

6校時終了後..こんな教室風景がありました。グループでばばぬきトランプ風景です。先生もがき大将のように..(?)〜子ども達のやわらかく.あたたかな関係性は,こうしてつくられていくのだと感じました。授業の中で子ども達は,決して(わからない..困っている)友だちを一人にしません。このような薫小の子ども達の関係性あっての「日々の授業充実」です。(このような薫小の先生の子どもの心理解があっての..学校です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間〜リレー練習(下学年)

下学年リレーの練習です。自分の並ぶ場所は,もう大丈夫!あとは全力で走りきるのみです。(※今日の紅白勝敗は..)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景から

教室の授業風景です。1年生は,先生のお話をよく聞く子に育っています。2年生は,もうタブレット活用はノート同様に..「たんぽぽのちえ」わかったことを色別ロイロノートにまとめて先生へ送信!のばら学級では,タブレット:eテレ(おはなしのくに)視聴〜下級生にも分かるお話を選んであげる..やさしいかかわり,課題に向かって都道府県検索に集中する姿。みんなみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間〜リレー練習

昨日の雨とは一転,爽やかな空が帰ってきました。業間の休み時間は,運動会リレーの練習が再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年は道徳科において交換授業!

3学年は,道徳科の授業を交換する取組を試行中です。それぞれの担任が,「ひとつ道徳の題材」を3学級ローテーションで行います。同じ題材で3学級で3回授業をするので,そのつど工夫・改善を加えて,授業の質も..先生の授業の腕もあがります。子ども達にとっても,先生が代わるって..なんだか楽しみのようです。(※学年の先生達は,こうして学年の子ども達を知って..かかわって..力を合わせていくようになります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2校時目〜5学年でも交換授業でした!

5学年でも積極的な交換授業を行っています。理科の得意な先生!英語の得意な先生!社会の得意な先生!それぞれが力を発揮しています。(※中学校みたいですね。高学年の中学校進学シフトにもつながります)授業者が誰であっても(担任の先生ではなくても)やるべき態度は同じです。学年の先生方は「○くんの考えいいね!」「このごろ○さんは,グループ学習の中でリーダー的に活躍してるんですよ!」なんて様子も学年共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生がちがってる?

今年度の「学年担任制」の試みです。学年の子ども達を学年担任3人皆で心と力を合わせて担任する体制です。「授業をしている先生が担任の先生じゃない!」〜そうなんです。担任の先生の持ち味(得意・専門性)を活かした交換授業も学年内で工夫しています。子ども一人ひとりのよさを複数の先生の目で発見したり,引き出したりすることも,ねらいの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景から

1年生の教室では,初めての「学級のかかりをきめよう」〜どんなお仕事をするのかな?あの係がいいな。4年生のAETカルビン先生との会話は..「I'm スーパースペシャルgood!」「I'm hot!」みんな積極的に笑顔で答えています。5年生の家庭科実習は,「ほうれん草のおひたし作り」です。先生の調理手順のお手本をよ〜く見て..初めてガスの元栓を開けて慎重にガスコンロに点火。各班のゆで具合は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより【薫小だより5】

画像1 画像1
GWまで!と,新年度始まりの緊張感で駆け抜けてきたこの約ひと月。子ども達にも慣れや“らしさ”がでてくる時期となります。子どもですから,あたりまえですね。学校は,「子どもの学びの場」です。大人があたふた..どぎまぎ..することなく,子どもの成長にとって最善の方法で..学びの場としていきたいものです。「校長室より」を掲載しました。
学校だより【薫小だより5】

「1年生をむかえる会」特集7

1年生は,2年生から職員室や理科室,保健室,音楽室等々を案内してもらって大満足のようでした。
1年生の皆さんへ「かおるしょうがっこうは,たのしいでしょう?らいしゅうもにこにこげんきに,がっこうにきてくださいね。」
2年生の皆さんへ「1年生がドキドキするすごい迫力のダンス発表をありがとう!やさしく学校案内をしてくれてありがとう!さすが,薫小学校の2年生です。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生をむかえる会」特集6

「しつれいします。2年の○○です。」「しつれいします。1年の○○です。」〜1年生の手を引いて,次々に校長室を訪れるお客さんが続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生をむかえる会」特集5

ダンスの次は,学校案内です。1年生と2年生がペアになって,やさしく手をつないであげて..学校を案内しました。〜ゆっくり歩いてあげる2年生の様子に,成長を感じながら後ろ姿を見送っていました。(※「あっ!校長室にも来るんだった。」支援員さんに言われて,急いで校長室に戻りました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生をむかえる会」特集4

「2年生のダンスは,どうでしたか?」ぜひ,ご家庭でお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生をむかえる会」特集3

「すごいなあ〜」「たのしそう〜」2年生が1年生の列を囲むと..手拍子で1年生もいっしょに楽しみました。昨年は,黄色い帽子をかぶって,お兄さんお姉さんに見せてもらった“あの時間”が,あっという間に,今度は自分たちが1年生のために!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生をむかえる会」特集2

2年生から1年生へ,ダンス披露!みんな元気いっぱいに,大きな動きではじけるように踊ってみせました。(※昨年の3月に6年生を送る会のためにがんばって練習したダンスです)1年生は,目をまん丸にして引きこまれっぱなし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 種目説明会 係打合せ
5/22 運動会予行
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308