令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

今日の授業風景 3年生(No.382)

3年生は、書写の授業です。

1年間の学習の成果があらわれていて、筆遣いも上手になりました。

みんな真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3年生(No.376)

3年生は、社会科の授業です。

郡山市の特色について、新聞にまとめていました。

新聞の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.356)

3年生は、習字の学習です。

毛筆で「水玉」という字を練習しています。

4月から毛筆の学習を始めた3年生ですが、もう筆や墨汁の扱いも慣れたものです。

みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.340)

3年生は、図画工作科の授業です。

材料を準備して、なにかを作るようです。

グループを作って、楽しそうに授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび記録会 3年生(No.333)

本日の4校時目、体育館で3年生のなわとび記録会が行われていました。

3分間持久跳びでは、半分以上の子どもが合格していました。

がんばりやの3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.327)

3年生は、算数科の授業です。

コンパスを使って、円の応用問題の学習を進めていました。

問題は解けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間に・・・ (No.307)

休み時間に体育館をのぞいてみると、担任の先生と3年生の子どもたちが縄跳びを練習していました。

少し寒い中、元気にがんばっていました。

いろんな跳び方ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛隊の練習 3年生(No.287)

3年生の教室から、けん盤ハーモニカによる校歌の演奏が聞こえてきました。

3年生は、鼓笛隊ではけん盤ハーモニカを担当し演奏するので、そのための練習です。

すでに、上手に演奏できている子もいて、来年度から参加する鼓笛隊のために、がんばっている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3年生(No.277)

2時間目、3年生は外国語活動の時間です。

AETの先生と英語で歌を歌うなど楽しく学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.269)

3年生の1時間目は国語科の学習です。

自分が書いた作文を先生に見ていただいて、そこから手直しをしている様子です。

みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生による読み聞かせ (No.255)

本日の朝の時間、3年生の児童が、1・2年生の教室で本の読み聞かせ活動を行っていました。

1・2年生がわかるように、ゆっくり、大きな声で本を読んでいる姿は、3年生の成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生はことわざ調べ(No.237)

3年生は辞書をつかって、ことわざや古事成語を調べています。

だいぶ辞書をひくのも早くなってきました。

二つ三つと調べる子もいます。できるようになってくると、やっぱり楽しいんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3年生(No.209)

本日の1校時目、3年生の授業は国語科の学習でした。

みんなが教科書とノートをきちんと準備して、良い姿勢で授業に参加していました。

3年生の成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.198)

3年生は、道徳科の授業です。

みんな、集中して授業に取り組んでいました。

自分だったら、どう考えるかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶどう収穫体験 3年生(No.167)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3校時、3年生がぶどうの収穫体験を行いました。

1学期から保護者のぶどう園で見学学習などをさせていただいていましたが、本日はぶどうの収穫となりました。

大きく実ったぶどう(シャインマスカット)を一人一房ずついただき、3年生の子どもたちは大興奮でした。

お家に持ち帰って、みんなで仲良くご賞味くださいね。

ぶどう園のみなさま、ありがとうございました。

今日の授業風景 3・4年生(No.134)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の学習では、校庭の花壇にマリーゴールドを植える活動を行っていました。

担任の先生をはじめ用務員さん、スクール・サポート・スタッフの先生にもお手伝いいただき、一生懸命作業を進めていました。

4年生の図画工作科では、草木や花を使って「ひみつのすみか」づくりを行ていました。グループの共同作業で作品を作り上げるようです。それぞれの想いがつまった作品が完成しそうですね。

2度目のブドウ農園見学(No.126)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も暑い日が続きました。

3年生がブドウ農園の見学に行かせていただきました。
活動もさせていただいて、ありがとうございました。

育ってきたブドウを見て、子ども達も嬉しそうでした。
地域の皆さまに育てていただいている子ども達です。

ブドウ農園見学に行きました(No.115)

3年生が校外学習で、ブドウ農園に見学に行きました。

みんな真剣に話を聞いて、いっしょうけんめいメモしています。

これからどんな風にブドウが育っていくのか、貴重な体験をさせていただきました。

【SDGsとの関連】
   ゴール8 働きがいも経済成長も
   ゴール15 陸の豊かさも守ろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会 3年生(No.105)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5校時、3年生の音楽科の学習では、東京リコーダー協会の井川先生をお招きして、リコーダー講習会が行われました。

まず最初に先生の模範演奏では、リコーダーで鬼滅の刃ソングメドレーが披露されました。きれいな音色での、子どもたちの大好きな曲の演奏に、みんな大感激の様子でした。

その後、リコーダーの基礎的な演奏について教えていただきました。

今日は、ありがとうございました。

書道教室 3年生 (NO.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3・4校時。3年生の書道教室が行われました。

3年生は、初めて毛筆を使って習字を書く子どももいますが、筆の使い方等をわかりやすく、面白く、優しく教えていただきました。

習字の学習に興味を持って、楽しいと感じたこどもたちが、たくさんいました。

ご指導ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B5 卒業式式場作成 中学校卒業式
3/13 卒業式全体練習
3/15 卒業式予行・反省会
3/16 うねめタイム
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094