令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.338)

5年生の理科は、「電流がうみ出す力」の単元を学習しています。

電流と磁力の関係について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.331)

5年生の理科の授業は、磁力について学んでしました。

磁石の周囲に方位磁針を置いて、針の指す方角を確認します。

正しく方角を示しているでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自ら進んで・・・、お掃除します (No.312)

昼休み、教室を回っていると5年生の数名が教室の掃除をしていました。

委員会活動が延期になったので、自主的に教室の掃除をしたそうです。

勤労・奉仕の気持ちが育っている子どもたちの姿に感心しました。
画像1 画像1

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.305)

5年生の理科は、人の誕生についての学習です。

母親の体内で育つ胎児の様子を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語科の授業の様子 5年生(No.294)

本日は、AETのジュリア先生の来校日。

2時間目は、5年生の外国語科の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習を行いました(No.293)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習を行いました。

上手に包丁をあつかうお子さんもいれば、火をつけたお鍋のようすを興味津々に見ているお子さんもいました。

さいごはみんなで美味しくいただきました。おうちでも、できそうなことからお手伝いしてみてください。

今日の授業風景 5年生(No.278)

5年生は、図画工作科の授業で版画づくりを行っていました。

どんな作品ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.270)

5年生の理科の学習の様子です。

食塩を水に溶かして、食塩水をつくる実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 5年生(No.211)

5年生は、算数科の授業です。

分数の大きさについて考える学習でした。

授業に真剣に取り組む姿は、さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.201)

5年生の理科は、校庭での学習です。

校庭にある砂山を自然の山と想定して、流れる水のはたらきの学習を行っていました。

雨水などがどのようにながれていくのか、防災にもつながる学習になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.190)

5年生は、「台風と天気の変化」の単元です。

郡山市のハザードマップを見ながら、台風や大雨が、わたしたちのくらしにどのような影響をもたらすのか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習その2(No.142)

1、2校時に、5年生が調理実習を行いました。

本日のメニューは「ゆでいも」と「小松菜のおひたし」です。

みんなで力を合わせて、上手に作ることができました。

写真その4〜6。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生調理実習その1(No.141)

1、2校時に、5年生が調理実習を行いました。

本日のメニューは「ゆでいも」と「小松菜のおひたし」です。

みんなで力を合わせて、上手に作ることができました。

写真その1〜3。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ST来校日 5年生(No.136)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、理科のスーパーティーチャー来校日でした。

5年生の理科では、不思議な液体を使って、サケの卵に似せたものを実験で作っていました。

どんな卵ができたのかな?

筝教室その2(No.90)

続いて、5年生の筝教室です。

今回が2度目ということもあり、少し腕前も上がっているかな。

低学年の子供たちも、せっかくの機会なので見学させていただきました。

お忙しいなか、本校へお越しくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年も英語がんばっています(No.33)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の英語の授業です。

昨年度は全校で英語の授業研究を行ってきました。

今年度もその成果を生かしながら、子ども達に英語を学んでほしいです。

雲の種類を学ぼう(No.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(水)は、今年度最初のST来校日です。今年も、理科の授業を教えていただきます。どうぞよろしくお願いします。

5年生の授業では、雲の種類について教えていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 なかよしタイム(校外子ども会)
3/2 うねめタイム
3/3 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/4 PTA奉仕作業
3/6 B5
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094