令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

外は雪 中はあたたか(No.205)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(火)です。
 3年生は、雪の降る中でしたがうねめ農場まで行ってきました。
 ハウスに入るまでは震えるぐらい寒かったのですが、中は19度ぐらいなので暖かく感じます。畑にはまっかな実を付けたたくさんのいちごの苗がありました。
 今日はいちごの収穫を予定していましたが、天気の都合もあってできませんでした。でも、甘くて美味しいいちごをごちそうになりました。

いちご農場さんのご苦労を知る(No.139)

 11月13日(水)です。とてもいい天気で汗ばむくらいです。
 今日は、いちご農場さんへ、植え付けのその後の成長を観察にいきました。植え付けした苗が病気にかかってしまいましたが、がんばっているそうです。苗を観察にいきましたが、とても暑いハウスの中でした。毎日の作業で、外に出ると寒くて、たいへんだとおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

次は持久走記録会だ(No.127)

 10月29日(火)です。昨日の秋晴れとは一転して曇り空です。
 先日の学習発表会では、多くの皆様方に足を運んでいただき、ありがとうございました。この次は…、ということで、3年生は持久走記録会の練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

おやつの食べかたは…(No.109)

 10月1日(火)です。今日から衣替えです。
 3年生はお菓子メーカからいらっしゃった先生といっしょに「おやつの食べ方について」学んでいます。量もさることながら、他のおやつや飲み物との取り合わせは…。クイズを答えながら学習しています。
画像1 画像1

学校の北側には…(No.45)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(火)です。今日は学校の北側の土地利用について校外学習に行きました。
 ところどころで止まって、先生の説明を聞きながら、メモしていきます。
 「田んぼが広がっているんだね」
 「どうして田んぼはだんだんになっているのかな」
 「用水路がたくさんあるけど、どうしてかな」
 子ども達の知的好奇心は高まるばかりです。

造形活動とは…(No.32)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(水)です。この頃の天候ですが、かなり不安定で、大雨に雷ともう梅雨を思わせます。でも、18日(土)は大丈夫!と固く信じています。
 3年生の教室には、粘土をひねったりちぎったりしながら、自分の世界観を表した作品がならんでいます。とうてい、大人が考えつかない形がたくさんあって、子ども達の発想力に驚きました。

毛筆ことはじめ(No.19)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(月)です。3年生は、初めてのお習字です。毎年お世話になっている後藤先生にわかりやすく教えていただきました。
 墨は筆にたくさんつけてそのまま書くのではなく、その前に筆の余分な墨を調整することが大切であり、また力を入れる必要もないとのこと。基本的な所作を覚えることができたようです。
 後藤先生、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 B5 式場作成 6年教室前装飾
3/13 愛校活動 ワックス塗布
3/16 卒業式予行
3/18 お弁当の日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094