令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

平成28年度離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成28年度末の人事異動により、2名の先生方が転出することになりました。31日(金)は、離任される先生方とのお別れの式(離任式)が行われ、それぞれの先生方からお別れのご挨拶をいただきました。新しい学校での益々のご活躍をお祈りいたします。

平成28年度卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月23日(木)、平成28年度卒業証書授与式が行われ、卒業生30名が6か年の全課程を終了しました。卒業生は、一人一人それぞれの思いのもとに卒業証書を受け取り、中学校に巣立っていくことができました。今年一年間、保護者の皆様、地域の皆様の温かいご協力に感謝と御礼を申し上げます。
 新年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

鼓笛隊移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(水)、鼓笛隊の移杖式が行われました。6年生の最後の演奏の後、6年生の主指揮者から5年生の主指揮者に指揮棒が移杖され、5年生を中心にした鼓笛隊による演奏が披露されました。当日は、保護者の方も来校し、素晴らしい演奏に大きな拍手を送っていただきました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(水)、全校児童による「6年生を送る会」が行われました。5年生の企画運営により、事前の準備から当日の運営まで素晴らしい取り組みでした。6年生一人一人は、各学年の出し物やプレゼント等を手し、卒業を実感するとともに6年間の思い出をかみしめていました。

トランポリン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日と21日に郡山トランポリンクラブの指導員の先生をお招きして、「トランポリン教室」を行いました。毎年実施しているものですが、今年で6年目となります。各学年1時間ずつの短い練習ですが、子どもたちはすぐにジャンプする感覚に慣れ、上手に跳ぶことができるようになりました。

小学校体育専門アドバイザー来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(木)、「小学校体育専門アドバイザー派遣事業」を利用して、体育の授業の補助的な指導を行っていただきました。どの学年でも、専門的な知識や技能等について、児童にとても分かりやすく指導していました。また、担任に対しても指導方法等について、的確なアドバイスをいただくことができました。

片平幼稚園児との交流会(1年・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 このたび、幼小連携の一環として「幼稚園児との交流会」があり、同じ学区内にある片平幼稚園児40名が来校しました。1年生と2年生が校舎内を案内したり、楽しいゲームを行ったりして交流を深めました。いつも1年生は、一番下の学年でちょっぴり甘えん坊ですが、今日ばかりは、「年上のお兄さん・お姉さん」として自信をもって園児の世話をしていました。

豆まき集会(うねめタイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日の節分を前にして、2日(木)に全校生で縦割り班による「豆まき集会」を行いました。各学年から退治したい鬼を発表したり、節分に関わる○×クイズを行ったりしました。最後は、鬼のお面を被った6年生と一緒に「しっぽとり鬼ごっこ」をして楽しく過ごしました。

なわとび記録会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日(木)、冷凍庫のような寒さの体育館内で、中学年のなわとび記録会が行われました。たくさんの保護者の皆さんが寒い中熱心に応援して下さり、子どもたちは日頃の練習の成果を存分に発揮していました。

薬物乱用防止教室(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(火)、5年・6年児童を対象に「薬物乱用防止教室」が行われ、今年度は、学校の薬剤師さんに講師をお願いしました。麻薬や危険ドラック等の恐ろしさについて具体的にお話があり、一人一人真剣なまなざしで聞き入っていました。

うねめタイム(なわとび集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月19日(木)のうねめタイムでは、縦割り班で「なわとび」をしました。始めに6年児童が「後ろハヤブサ跳び」などの模範演技を披露し、その後、縦割り班ごとに3分間の長なわ跳び競争を行いました。冷凍庫のような寒い体育館の中でしたが、みんな元気いっぱい体を動かしていました。

雪あそび

画像1 画像1
 このところの寒波で雪が降り続きました。校庭の一角にある築山では、子どもたちがそり滑りや雪合戦などをして楽しく遊んでいました。

エコキャップ(ペットボトルキャップ)回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、児童会の環境・掲示委員会の児童を中心に、『エコキャップ運動』に取り組んできました。これまでに収集したエコキャップが多く溜まっていたため、このたび「ふくしまエコキッズ運動事務局」により回収をしていただきました。今回は、全部で147キログラムの重さを回収し、ポリオワクチン数に換算すると73.5人分になるそうです。これからも、ご家庭で収集している物がありましたら学校までお願いします。

雪の日

画像1 画像1
 3学期が始まって2日目、しばらく降らなかった雪が降りました。子どもたちは、寒い雪の中、集団登校で元気に登校しました。

第3学期始業式

画像1 画像1
 1月10日(火)、冬季休業が終わり第3学期始業式が行われて、3学期がスタートしました。1年で最も授業日数が少ない学期ですが、保護者や地域の皆様にはこれまで同様にご協力よろしくお願いします。

冬休み学習会(地域の人材を生かしたパワーアップ事業)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月26日(月)、夏休みと同様に冬休みの課題解決などに取り組む「冬休み学習会」が片平公民館で開催されました。希望する児童約20名が参加し、地域の中学生の皆さんによる指導で楽しく進めていました。2日目はバドミントン教室を行います。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月22日(木)、第2学期終業式が行われました。終業式では、1年・3年・5年の代表児童が2学期に頑張ったことや3学期の抱負などについて、全校生の前で堂々と発表しました。2学期は、漢字や計算グランプリを頑張ったことや、3学期にはもっとたくさんの漢字を覚えたいことなどの話が出されました。保護者や地域の皆様には2学期大変お世話になりました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日(木)、郡山法人会の方にお越しいただき6年生で「租税教室」を行いました。税金の仕組みや使われ方などの説明があり、また「1億円札」の模型を実際に手にして、その重さに子どもたちはびっくりしていました。

第2回片平小中学校連携事業

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(水)、片平中学校の先生方が片平小学校に来校し、子どもたちの授業の様子や下校の様子を視察しました。片平小学校と中学校は共に学区が同じという良さを生かし、小中が互いに連携・交流しながら、子どもたちを9年間というスパンで育成していくことが十分に可能です。毎年、互いに訪問し合って改善を図るための話し合いを続けています。

書きぞめ教室〜地域の人材を生かすパワーアップ事業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(月)、「地域の人材を生かすパワーアップ事業」の一環として外部講師をお迎えした「書道教室」を3〜6年生で実施しました。今回は、年末年始の書きぞめ大会に向けて学年の課題文字を真剣な表情で練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 第1学期始業式 着任式 入学式 防犯ブザー点検日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094