令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

卒業ボランティア

 11日の放課後、お世話になった先生方へ、卒業ボランティアをおこないました。。
 どんなボランティアがいいのか、先生方それぞれに事前にリクエストをとって今日の日を迎えました。
 はじめに先生方へ感謝の手紙を読み、その後、お掃除や掲示物作りなどをしました。
あっという間の30分だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日(感謝の会)

 今年度の最後の参観日は、保護者への「感謝の会」をおこないました。
 各学級でそれぞれ出し物を考え、休み時間などを使って練習してきました。飾り付けも工夫して今日の日を迎えました。最後には、保護者の方へ感謝のカードを渡しました。
 感謝の気持ちを表すことができて、子ども達にとっても思い出に残る会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トランポリン教室

 昨年度に引き続き、2回目のトランポリン教室を行いました。
 今回は昨年度練習したことを生かして少し難しい技にも挑戦しました。
 はじめは少し怖がっていた6年生でしたが、すぐになれて楽しそうに取り組み、みんなとても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった縄跳び記録会

 本日、高学年の縄跳び記録会が行われました。
 種目は、持久跳びと選択種目2つです。今までの練習の成果を発揮し、合格基準をクリアする児童がたくさんいました。団体種目は、3分間の長縄跳びです。1組305回、2組、298回で学級記録を更新することができました。同じ目標に向かってみんなで取り組み、また一ついい思い出ができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験入学

 片平中学校に体験入学をしてきました。
 中学1年生と一緒に英語と理科の授業体験をしました。
 英語では「クリスマスカードつくり」・理科では「空気の重さを調べる」実験をしました。 先輩と一緒に、緊張しながらも楽しそうに学習していました。
 その後保護者の方と一緒に中学校入学に向けてのお話を聞いたり、部活動を見学したりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 社会科の授業で税理士の方を講師にお招きして「租税教室」を行いました。
 税金の種類や、税金はなぜ必要なのか、お話を聞いたりビデオを見せていただいたりして学習しました。
 最後は「一億円」を見せていただき、興味津々でした。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 奥羽大学薬学部教授の宇佐見則行先生と保健所の方をお招きして、「薬物乱用防止教室」を行いました。
 1回使っただけでも乱用になることや、違法ハーブのこと、薬の正しい使い方などをわかりやすくお話ししていただきました。マウスの実験などの映像を見て、薬物の怖さを学ぶことができました。すすめられても「ノー」と断る勇気も大切だとも話していただきました。
 最後に保健所の方から栄養ドリンクでも「ドーピング」になるということも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦争体験を聞く会

 社会科の授業で、鈴木剛之先生をお招きして「戦争体験を聞く会」を行いました。
 先生ご自身の体験をもとに、小学生として体験した戦争の様子をユーモアを交えてわかりやすくお話ししてくださいました。1年生で母親と別れ疎開したこと・物がなかった話など、みんな真剣に聞いていました。あっという間の一時間で「もっと聞きたかった」という声もたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年校内持久走記録会

 6日は好天の元、高学年の持久走記録会が行われました。
男子は1000m、女子は800mを走りました。。当日は5年生の応援や保護者の方々の応援もあり、練習よりも良い記録を出した人がたくさんいました。新記録は出ませんでしたが全員完走することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

木工教室

 31日、総合学習の授業で、講師の先生をお招きして「森林学習」の授業の一つとして木工教室を行いました。始めに材料に使う木の枝の種類を教えていただきました。その後はそれぞれが材料の枝を使って写真立てを作りました。くぎを打ったりさび止めをしたりして楽しく作品作りができました。最後は、自分の作品と友達の作品とを比べたり、写真は何を飾ろうかと話し合ったりして、鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学習発表会 6年生

 10月26日(土)学習発表会が行われました。小学校最後となる6年生は、創作劇「しばらくの関」を発表しました。江戸時代の関所でくり広げられる話で、名セリフあり、技あり、笑いあり、子どもたちのアイディアを生かして創りあげました。一人ひとり自分の役になりきって演じ、おおいに観客を沸かせていました。思い出に残る学習発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばった陸上交歓会!

 10月18日(木)に行われた郡山市内小学校陸上交歓会では、練習の成果を発揮し、一人一人が、自分の記録更新にいどみました。自分の競技を待つ間、他校の6年生と話したり励まし合ったりして、交流を深めることができました。スタンドでは、自校の応援だけでなく、他校の応援もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の職場体験発表会

 10月3日(木)片平中学校の2年生が、私たちの学校に来てくださり、職場体験発表会をしました。みんな、先輩方の発表を真剣に聞いていました。コンビニエンスストアやガソリンスタンド、幼稚園、保育園などで体験してきたこと、学んだことなどをプロジェクターを使って発表してくれました。小学生にも分かりやすくユーモアたっぷり話す先輩方と楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うねめの里交流会!

 9月19日(木)に片平町にある特別養護老人ホーム「うねめの里」を訪問し、お年寄りの方々と交流会をしてきました。「ビリーブ」「勇気100%」「野に咲く花のように」「ふるさと」を歌ったり、「ラバースコンチェルト」の合奏をしたりしました。一緒に歌ってくれたり手拍子をしてくれたり、お年寄りの方も喜んでくださいました。また、グループに分かれて、風船バレーボールやペットボトルボーリング、絵本の読み聞かせ、魚つりなどを楽しんでもらいました。お年寄りと接してやさしい気持ちになることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 楽しかったよ!

 9月13日(金)日光方面に修学旅行に行きました。初めは、日光東照宮を見学しました。たくさんの見学者、観光客におどろきつつもガイドさんの説明を熱心に聞いて、江戸時代の手の混んだ建築物に感心していました。午後からは、日光江戸村に行き、忍者屋敷や迷路など、班別行動で見学しました。さまざまな体験をし、楽しい思い出になった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年水泳記録会

 9月2日(月)、3年ぶりに校内水泳記録会が行われました。高学年の種目は、25m自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、全員リレーでした。6年生は、最後の水泳記録会となるので、一人ひとり目標を決めて臨みました。競技の後は、自由泳ぎをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく湖南移動教室 「短歌作り」

 7月17日(水)全校生で郡山市湖南町の布引高原へ行って来ました。始めに風力発電について説明を聞き、すばらしい景色を見ながら歌を歌いました。昼食後、6年生は、写生をしたり短歌を作ったりして大自然を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての茶道教室

 7月12日、村山羽衣子先生をお招きして茶道教室を行いました。床に畳を敷いて、掛け軸や花を飾り、いつもの音楽室が茶室に変身! 茶道の作法や心遣いを教えていただいたり、お茶の点て方を体験したり、慣れない正座に悪戦苦闘しながらも子どもたちは、お菓子とお茶をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズシアター「ぼくってひーろー?」の感想

画像1 画像1
○ 最初はスーパー泣き虫だった真一が、最後には本当のスーパーヒーローになるというお話です。このお話でみんなに伝えたかったことは、『一歩ふみ出す勇気』だと思いま す。弱虫でも泣き虫でも、一歩ふみ出してみれば、あこがれのヒーローになれるかもし れないということだと思います。
 わたしも、急にヒーローになんてなれないけど、一歩ふみ出してみたいと思います。(R.S)
○ 私が一番心に残った場面は、同窓会に行ったお母さんを真一とお父さんがむかえに行ったとき、お母さんが車の中で言った
「友達は大切にしなさいよ。友達は一生の財産なんだから。」
という言葉です。この言葉を聞いて、私は、友達みんなの顔がうかびました。私には、友達がたくさんいてうれしかったです。私も真一みたいに一歩ふみ出す勇気を持って友達を大切にしたいと思います。(M.H)


全校朝の会で学年発表!

 6月24日(月)の全校朝の会は、6年生と2年生の学年発表でした。
 6年生は、音楽で学習した「ラバースコンチェルト」の合奏を発表しました。リコーダーと鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、ピアノの組み合わせを工夫して、重なり合うひびきを味わいながら演奏しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 修了式 弁当の日
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 職員会議
3/25 片平中学校新入生 オリエンテーション
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094