令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

第2学期終業式 (No.302)

本日、第2学期終業式を迎えました。

校長からの話の後には、代表児童の2学期の反省や冬休みのめあてなどの発表がありました。

また、5年生による安全に気をつけた冬休みの過ごし方について、大きなポスターでの発表がありました。

この2学期の間、子どもたちは、学習はもちろん、学校行事などのいろいろな経験を通して大きく成長しました。

これもひとえに、保護者の皆様のご支援ご協力があったからこそであり、心より感謝申し上げます。

新型コロナウイルス感染症も再拡大しております。
子どもたちが、安全で、楽しい冬休みを過ごせるよう、ご家庭でもお声かけをよろしくお願いいたします。そして、よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期 愛校活動 (No.301)

お世話になった学校をきれいにして、いよいよ明日は第2学期の終業式です。

また明日も元気に登校してくださいね。

下の写真は、上から4・5・6年生の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期 愛校活動 (No.300)

本日のうねめタイムは、愛校活動です。

2学期に使用した学級の机やいす、ロッカーや下駄箱の整理整頓を行いました。

どの学年も、感謝の気持ちを込めて清掃活動を行っていました。

下の写真は、上から1・2・3年生の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイムに表彰を行いました(No.299)

今日のなかよしタイムは、校長室で代表児童に表彰を行いました。

子どもたちは教室からZoomで参加しました。

いつもとちがう集会となりましたが、みんな教室から大きな拍手を送ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習じょうずでした(No.298)

6年生が調理実習を行い、ジャーマンポテトをつくりました。

じゃがいもの皮を包丁でむいたり、芽をとったりと、がんばっていました。

手慣れた子供たちが多く、時間どおりにみんなで美味しくいただくことができました。

冬休みにおうちで作ってみてはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生(No.297)

3校時目、2年生の体育科の授業の様子です。

体育館で跳び箱の練習です。

みんな跳び箱が上手に跳べるようになるために、先生のお話を聞いてがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語表現科の授業の様子 1年生(No.296)

1年生の英語表現科の授業の様子です。

AETの先生と英単語の練習をしていました。

みんな上手に発音できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場鑑賞 6年生(No.295)

本日の1〜3校時に6年生が、映像配信で劇団四季による「こころの劇場 人間になりたかった猫」の鑑賞教室を行いました。

映像とはいえ、劇団による本格的な演劇に子どもたちも魅了されていました。

こころに残る鑑賞教室になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語科の授業の様子 5年生(No.294)

本日は、AETのジュリア先生の来校日。

2時間目は、5年生の外国語科の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習を行いました(No.293)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習を行いました。

上手に包丁をあつかうお子さんもいれば、火をつけたお鍋のようすを興味津々に見ているお子さんもいました。

さいごはみんなで美味しくいただきました。おうちでも、できそうなことからお手伝いしてみてください。

校外子ども会 (No.292)

本日のうねめタイムは、校外こども会が行われました。

登校班の反省や冬休みの過ごし方などが話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業の様子 2年生 (No.291)

本時の2時間目、2年生の教室では、算数科の研究授業が行われました。

かけ算を工夫して計算し、課題を解決する授業でした。

子どもたちは、タブレットを活用して、学習課題の解決に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしトレイン その2(No.290)

寒い中、読み聞かせのために来校いただいた皆様、ありがとうございました。

写真は、上から4年生、5年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしトレイン その1(No.289)

本日の朝の時間、2学期最後の読み聞かせ「おはなしトレイン」が行われました。

どの学年の子どもたちも、本のおもしろさに惹きつけられていました。

写真は、上から1年生、2年生、3年生の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育講座 (No.288)

本日の3校時目、郡山市保健所の職員の方を講師にお招きし、6年生を対象にがん教育講座が行われました。

がんという病気に対する知識など、わかりやすくお話いただきました。

これからの時代を生き抜く子どもたちにとって、自身の健康について考える貴重なお話となりました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊の練習 3年生(No.287)

3年生の教室から、けん盤ハーモニカによる校歌の演奏が聞こえてきました。

3年生は、鼓笛隊ではけん盤ハーモニカを担当し演奏するので、そのための練習です。

すでに、上手に演奏できている子もいて、来年度から参加する鼓笛隊のために、がんばっている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛隊の顔合わせ (No.286)

本日のうねめタイムに、次年度の鼓笛隊の編成が決まったので、6年生と来年度鼓笛を引き継ぐ3〜5年生による顔合わせが行われました。

まずは、体育館で全体での話しがあった後に、パートに別れて、6年生から下級生に鼓笛の引継ぎが行われていました。

本格的な練習は、3学期から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ教室 5・6年生(No.285)

同じく3校時に5年生、4校時に6年生がご指導いただきました。

どの学年も集中して取り組み、みんなみるみる上達しているようでした。

講師の先生方、熱心なご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書きぞめ教室 3・4年生(No.284)

本日は、学校に講師の先生がをお招きし、書きぞめ教室が開催されました。

この時期になると、毎年書きぞめの指導をいただいています。

1校時に3年生、2校時に4年生がご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA教養講座 (N0.283)

授業参観終了後、PTA教養委員会の主催による講座が行われました。

今年度は、講師に橋本みなみ先生をお招きし、『親子で楽しく体を動かそう!』と題して、体育館での実演を交えた運動教室が行われました。

みんなに馴染みのある音楽に合わせて、親子で楽しく体を動かしていました。

みなさんの健康づくりに役立てていただきたいと思います。

本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 学年始休業日(〜4/5)
4/6 着任式   1学期始業式 入学式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094