令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

お掃除の時間 (No.343)

本日は金曜日なので一斉清掃の時間があります。

たて割り班に分かれて、校舎内のそれぞれの分担場所のお掃除をしています。

どの班も協力して、清掃活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の研修会の様子 (No.342)

今日の放課後、郡山市教育委員会の指導主事の先生を本校にお招きして、先生方の研修会が行われました。

タブレット端末を活用した学習支援についてご指導いただきました。

指導いただいたことを、子どもたちの学習に活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

うねめタイム(縦割り班集合) (No.341)

今日のうねめタイムは、1年生から5年生までの児童が縦割り班で集まって、卒業する6年生へのメッセージを考える時間となりました。

お世話になった6年生に向けて、感謝の気持ちが込められた思い思いのことばが添えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.340)

3年生は、図画工作科の授業です。

材料を準備して、なにかを作るようです。

グループを作って、楽しそうに授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 4年生(No.339)

4年生は、音楽科の学習です。

心温まる「ある曲」を楽譜を見ながら聴いて、練習をしていました。

個人的にこの曲を聞くと、感動してしまう曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.338)

5年生の理科は、「電流がうみ出す力」の単元を学習しています。

電流と磁力の関係について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 6年生(No.337)

本日はスーパーティーチャー来校日です。

6年生の理科の学習では、水溶液の物の溶け方の検証実験を行っていました。

正しい実験結果が導き出せたでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習(No.336)

今日のなかよしタイムは、3〜6年生が体育館にあつまって鼓笛の練習です。

カラーガードもずいぶんカッコよくなりました。3年生もほぼ全員が吹けるようになってきました。

6年生との練習は今日で終わり、これからは3〜5年生が合同練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トランポリン教室 上学年 (No.335)

本日の2,3,4校時に上学年のトランポリン教室が行われました。

本校では、例年この時期に郡山市を中心にトランポリン競技の普及に携わっている先生を特別非常勤講師に任命し、子どもたちに指導いただいております。

本校には、スポ少に入部し、先生方に直接指導いただいて、大会で活躍している児童もいます。

児童が、このような貴重な体験ができるのも指導してくださる先生方のおかげです。
ありがとうございました。

来週の2/13(月)は、下学年の児童が指導いただきます。
児童の皆さん、楽しみに待っていてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 2年生(No.334)

本日の3校時目、2年生のなわとび記録会が行われました。

これまでの練習の成果を存分に発揮して、記録に挑戦していました。

長縄跳びでは、3分間94回の新記録が達成されて、みんなで喜び合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 3年生(No.333)

本日の4校時目、体育館で3年生のなわとび記録会が行われていました。

3分間持久跳びでは、半分以上の子どもが合格していました。

がんばりやの3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 4年生(No.332)

4校時目、体育館では4年生のなわとび記録会が行われていました。

3分間持久跳び → 種目跳び → 長縄跳び の順で行われました。

良い記録が続出していました。がんばった4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 5年生(No.331)

5年生の理科の授業は、磁力について学んでしました。

磁石の周囲に方位磁針を置いて、針の指す方角を確認します。

正しく方角を示しているでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーティーチャー来校日 6年生(No.330)

今日から2月となりました。

本日は、理科のスーパーティーチャー来校日です。

6年生は、水溶液を調べる実験をしていました。

炭酸水に含まれる物質はなんだろう・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(鼓笛練習)(No.329)

昼休みのなかよしタイムは、3〜6年生は鼓笛の練習を行いました。

今日はいよいよ体育館に集まって、演奏を合わせてみました。

6年生が下級生たちにアドバイスをしながら、励ましています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の休み時間 (No.328)

2時間目の休み時間は、外で遊んでいる子どもたちの姿が見られました。

いろんな学年の子が入って、長縄跳びを楽しんでいました。

寒さに負けずに、みんなが仲良し、元気な片平っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 3年生(No.327)

3年生は、算数科の授業です。

コンパスを使って、円の応用問題の学習を進めていました。

問題は解けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生(No.326)

2年生は、寒さに負けず体育館で体育の授業です。

記録会に向けて、なわとびの練習です。

自分の記録をどんどん伸ばしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 1年生(No.325)

本日の2時間目、1年生は算数科の授業が行われていました。

陣取りをしながら、並び方を学んでいるようです。

とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 高学年 (No.324)

本日の4校時目、高学年のなわとび記録会が行われました。

個人種目で4分間の持久跳びと自分で決めた2種目の短なわ跳び、団体種目で長なわの3分間8の字跳びが行われました。

どの子どもたちも、記録更新を目指してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 教育課程予備日
2/11 建国記念の日
2/15 幼稚園交流会(仮)
2/16 うねめタイム(メッセージ描き) 弁当の日 PTA本部役員会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094