令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

1年間の折り返し(No.108)

画像1 画像1
 9月30日(月)です。今日で平成31年度・令和元年度の半分が終了します。明日から後半戦!よりいっそう、努力を重ねてまいります。
 校長室だより「花かつみの里Ver.3」の発行も、第25号となりました。全体は「お知らせ」から見ることができます。今後ともよろしくお願いいたします。

ご声援ありがとうございました(No.107)

 9月27日(金)です。
 すばらしい天気のもと、地区交通安全防犯鼓笛パレードが盛会のうちに終えることができました。関係機関の皆様のご支援とともに、沿道からたくさんのご声援をいただきました。心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全週間(No.106)

 9月26日(木)です。
 24日(火)から本校では街頭指導を行っておりますが、母の会やPTAの方々からも立哨指導にご協力をいただいております。指導に立った職員やPTAの皆様からの感想を掲載いたします。見守り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の文化祭(No.105)

 9月26日(木)です。
 今日の夕方、中学校の先輩2名が小学校にいらっしゃいました。
 10月19日(土)に行われる「雄桜祭」のポスターをはってください、ということでした。テーマは「最高の笑顔を最高の仲間たちと」です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

履き物を揃えると心も揃う(No.104)

 9月26日(木)です。
 子ども達の出席状況を把握するのに。下駄箱を見るのが一番早い方法です。
 1年生の下駄箱を見ると、素晴らしく揃っています。登校してきたAさんも、かかとをしっかり揃えていました。徹底することの大切さや躾とは簡単なことの積み重ねだ、と実感しました。
画像1 画像1

おはなしトレイン出発(No.103)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(木)です。朝から抜けるような青空が広がっています。
 今日は「おはなしトレイン」で、ボランティアの皆さんが読み聞かせを行ってくださいました。どの学年も、お話に引き込まれていました。
 忙しい中、ご協力に感謝申し上げます。

用心に越したことはない

 9月22日(日)です。3連休の真ん中です。
 午前中はとてもよい天気でしたが午後から厚い雲がおおってきました。最近の気象情報はかなり精密に出されていますが、台風の影響なのか、頻繁に変わっています。
 東北地方への影響は少ない予報ですが、備えあれば憂いなし、どうぞ用心なさってください。
画像1 画像1

たのしかったです(No.102)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(水)です。1,2年生でむかし遊びを学ぶ会をしました。
 地区にお住まいのご長寿のみなさんにおいでいただき、だるま落としやあやとり、竹とんぼなど、昔の遊びを教えていただきました。
 一つ一つ、優しく教えてくださいました。ありがとうございました。

会津に向けてゴーゴゴー(No.101)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(水)です。
 今日から2日間にわたり、会津方面へ宿泊学習に出かけました。
 宿泊に向けて様々な面でのご支援に感謝いたします。

主体的、対話的で深い学びの実現(No.100)

 9月17日(火)です。朝晩の涼しさや緑のカーテンを見ると深まっていく秋を感じます。
 さて、今日は6年生の授業研究でした。中学校からも教頭先生がいらっしゃって、学習の様子を観察してくださいました。
 なぜ・どうして・なるほど・そういうことか・○○さんの言いたいことをいえる友だちは・つまり、今日学習したことは…という発問をしながら、学習を進めていきます。子ども達は、自分で判断し、自分でよさを見つけながら問題を解いていきます。困っても、隣の友だちと相談して、学び合いながら答えまでの道のりをたどっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通事故絶無をめざす(No.99)

 9月12日(木)です。
 今日の3,4校時は交通安全教室でした。1,2年生は歩行のしかた、3〜6年生は自転車の正しい乗り方について学習しました。
 「止まる」「左右を確認する」2つの重要な動作をつい忘れてしまうと、大事故につながりますので、所々で指導をいただきながら正しい歩行のしかた・正しい運転のしかたを学んでいきました。
 駐在所の田崎様、地区交通安全協議会の皆様、母の会の皆様、PTA補導委員の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会の読み聞かせ(No.98)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(木)です。朝の読書の時間、1〜3年生までの教室で図書委員会による読み聞かせを行いました。みんな静かに聞いていました。

たねができたよ(No.97)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(水)です。蒸し暑い日が続いていますので、熱中症には十分に気をつけましょう。
 1年生は、育てたアサガオを観察にやってきました。いくつも種ができていて大喜びです。小さな種なので、1粒1粒大切に教室に運んでいました。

秋は夕暮れ

 9月10日(火)です。
 台風一過でたいへん暑い一日でした。エアコンなしではいられない、現代人の象徴のようになっています。
 これから先、変わりやすい天候とともに、気温も少しずつ下がっていくようです。健康管理には十分にご留意ください。
画像1 画像1

台風一過

画像1 画像1
 9月9日(月)です。
 本日は、休校措置のため、たいへんお世話になりました。
 台風一過、晴れ間が広がり、暑さがもどってきました。
 明日からまたお世話になります。

すばらしい発表でした(No.96)

 9月8日(日)です。地区敬老会がふれあいセンターで開催されました。
 ご長寿の表彰のあと、作文発表を行いました。参加された方の視線が注がれる中、立派に発表をすることができました。会場からは「じょうずだねぇ。」「りっぱだね」という声があちこちから聞こえました。ほんとうにお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

万全の警戒を

 9月8日(日)です。
 通知等でお伝えしておりますが、台風115号が明日朝から昼にかけて接近します。
 登校する際は、十分に注意なさってください。なお、休校等につきましては、緊急メールにてお知らせいたします。
画像1 画像1

歴史に触れる旅(No.95)

 9月6日(金)です。
 今日、6年生は日光へ修学旅行に行ってまいりました。
 東照宮の重厚な雰囲気の中で一際目立った陽明門、龍の真下でしか音が響かない鳴龍、荘厳な中でお参りをしたこと…たくさんの歴史を学びました。
 午後は江戸村で、おそらく江戸の街はこんな風情だったのだろう、と感じたひとときでした。ご支援いただいた保護者の皆様には、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の貸し出しはじめました。

全校目標『友だち 100冊つくろうよ!』
それぞれの目標めざして がんばっています!2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

いっしょうけんめいはしったよ(No.94)

 9月5日(木)です。班対抗でリレーをしました。
 みんなで協力しながら、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 PTA会計監査
3/11 卒業式全体練習2
3/12 B5 式場作成 6年教室前装飾
3/13 愛校活動 ワックス塗布
3/16 卒業式予行
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094