令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

精一杯泳ぎました(No.75)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月30日(火)です。
 今日、開成山水泳場で水泳交歓会が開催されました。
 特設水泳部の子ども達は、今までの成果を発揮しようと精一杯に泳ぎました。惜しくもあと一歩のところでしたが決勝進出はなりませんでした。それでも、凛とした表情の中に、やりきった成就感を感じることができました。たいへんお疲れ様でした。
 結びに、本日まで健康面や送迎で保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。心から感謝申し上げます。

きたぞ、暑い夏(No.74)

 7月28日(日)です。
 いよいよ本格的に暑い夏がやってきました。四季折々にある風情が日本人の細やかな感性に大きな影響を与えてきました。それでも、熱中症には十分にお気をつけてください。
 ようやく入道雲が出てきました。
画像1 画像1

ほんとにきたの、夏(No.73)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月26日(金)です。夏休みも1週間が過ぎました。宿題は順調にすすめているでしょうか?
 局地的に大雨が降ったり高温になったりと、夏らしくなってきました。でも、いつものギラギラ太陽さんは顔をだしていません。
 文句を言っているのは人間だけで、凛として成長をしている植物たちには、ちょうどよい季候なのかもしれません。どうぞ、これからも健康で安全な毎日をお過ごしください。

やっときた夏(No.72)

画像1 画像1
 7月24日(水)です。この夏、初めてのプール開放日でした。
 待ちに待っていたプールだったのか、たくさんの子ども達がやってきました。中でも2年生は12名もきました。途中、ぽつぽつと雨が落ちてきましたが、まったく問題なく楽しく過ごしていました。
 プール開放の当番の保護者様には、たいへんお世話になります。

夏…なのでしょうか?

 7月22日(月)です。子ども達が待っていた「夏休み」が始まりました。
 が、このところの日照不足に低温と、まったく夏らしさを感じません。去年の猛暑はどこに行ってしまったのでしょうか。
 と、天気に文句をつけても仕方がありません。どうぞ、安全確保の上、健やかで楽しい休みをお過ごしください!
画像1 画像1

おはなしトレインVol2(No.71−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さん、またよろしくお願いいたします。

おはなしトレイン(No.71)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(木)です。
 いよいよ明日で1学期もおしまいです。ちょっと短かった1学期ではありますが、子ども達は精一杯に活動に取り組みました。
 さて、おはなしトレインも今日で「一時停止」です。引き込まれる子ども達の姿に感動するとともに、話し手であるボランティアの皆様方に感謝いたします。ありがとうございました。

1学期の貸し出しおわりました。

 1学期の多読賞は、全校生の8割以上でした。すばらしいです!!!
楽しい夏休みを お過ごしください。
画像1 画像1

チーム片平で大成功(No.70)

画像1 画像1
 7月16日(火)です。
 14日に行われた西ブロック球技大会では、皆様のご協力・ご支援により、盛会のうちに終了できました。心から感謝申し上げます。

CSにむけて研修(No.69)

画像1 画像1
 7月11日(木)です。
 評議員会の後半は、コミュニティスクールにむけて研修を行いました。講師はCSマイスターの安齋先生です。自己の経験や経緯などを織り交ぜて、わかりやすくご講話をいただきました。
 その後の質問においては、実際の場面を想定しながら、CSの機能や組織体としての位置づけなどについて、熱心に伺っていました。
 評議員の皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
 また、超ハードスケジュールの中、おいでいただきました安齋先生に感謝申し上げます。

小中合同学校評議員会(No.68)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(木)です。
 今日は、小学校と中学校の学校評議員の方にお集まりいただいて、今年度の学校運営について説明いたしました。

ずらす・回す・うらがえす(No.67)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(水)です。
 今日は、令和初めての校内研修です。5年生の算数の時間でした。
 図形をぴったりと合わせるためには、どのような動かし方をしたのか、検討をしました。その中で、裏返してぴったり合うのは、いいかどうか。表と裏の柄が違うからいいとはいえないのではないか。そのような答えを予想していましたが…。
 「裏返しても辺の長さや角の大きさが同じだから、よいと考えます」
 「ぴったり合うかどうかを考えているのだから、裏表関係ない」
 「形が同じなんだから、裏返してもいいと思う」
子ども達の理路整然とした考えにびっくりしました。

1300年前は…(No.66)

 7月4日(木)です。
 きょうは、歴史の会会長の河治さんがおいでになり、片平地区のよさとともに、子ども達から出た質問に答えていただきました。
 片平地区は、1300年前の奈良・平安の時代からあったとのこと。そこで、采女として天皇のお世話係をしていた晴姫は次郎と恋に落ちますが、天皇の寵愛から逃れることができず、思いあまって山ノ井の泉に身を投げてしまう…。それを知った次郎も失意から身を投げたという。
 ちなみに、皆様にとって片平地区の自慢は何でしょう?
 1 うねめ伝説  2 かめまつり  3 三寺
 4 自然の豊かさ 5 人のよさ    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だよりは、No.15です!

 7月3日(水)です。
 校長室だよりは、すでに15号を発行しています。過去のお便りはトップページから「おしらせ」をクリックしていただけるとご覧いただけます。
 学校では、白黒印刷を行っていますがこちらはフルカラーですので、一度ぜひご覧ください。
画像1 画像1

授業参観です(No.65)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(火)です。
 ご多用のところ、おいでいただきましてありがとうございます。

夏草や…(No.64)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(火)です。九州の大雨はまだまだ警戒が必要ということで、心よりお見舞い申し上げます。
 6年生の掲示板を見てみると、俳句が掲示してありました。なかなか筋のいい俳句が並んでいますので、ぜひご覧ください。

明日は参観日です(No.62)

 7月1日(月)です。
 明日は1学期最後の参観日です。13時より始めます。
 6年生の保護者の皆様には、プール監視をお願いする関係で、救急救命法講習にもぜひ参加願います。
 なお、天候の関係で、校庭がぬかるんでしまうことも考えられます。その際は、汚れてもよい靴でお越しください。

線状降水帯

画像1 画像1
 7月1日(月)です。大雨に見舞われている九州・四国地方の方々には、心よりお見舞い申し上げます。線状降水帯の影響で、長時間、雨が降り続いているので、十分に気をつけてください。

6月も多くの皆様にお世話になりました

画像1 画像1
 7月1日(月)です。
 6月もホームページ閲覧が多く、たいへんお世話になりました。こんなに多くの皆様に応援いただき、たいへんうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B5 学期末短縮1
3/4 B5 学期末短縮2
3/5 B5 学期末短縮3
3/6 B5 学期末短縮4
3/7 PTA奉仕活動(ガラス拭き)
3/9 卒業式全体練習1 校外子ども会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094