令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

ミニかごバックを作ったよ

 片平町で活動なさっている「あ〜む」の方を講師にお招きして、1年生と2年生が一緒にミニかごバックを作りました。
 はじめは見本のようにできるのかどきどきしていた子ども達も、講師の方に手伝っていただきながら、全員上手に作品を仕上げることができました。
 とても上手にできた作品を見て、みんなとてもうれしそうでした。
 教室に戻り、早速何を入れようか楽しそうに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月は、読書月間です。

読書クイズも実施中です!(締め切りは、14日です。)
27日(木)の読み聞かせに向けて、図書委員練習中です。1〜3ねんせいのみなさんお楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった持久走記録会

 好天のもと、持久走記録会がありました。
 どの子も本気で400メートルを全力で走りきり、いつも以上によい記録を出すことができました。
 走りきった後は、どの子も満足そうでした。
 応援の力も大きかったものと感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおさんさようなら

 5月20に栽培を始めたあさがおと、今日お別れをしました。
 最後に種を取り、つるを使ってリース作りをしました。植木鉢から取り外すのに大変そうな人もいましたが、全員無事に取り外し、リースを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬学習

 10月30日、日本盲導犬協会スマイルワン仙台の松本さんとPR犬「ベラ」、郡山市在住の佐藤さんと盲導犬「ソラ」をまねいて、目の不自由な人のために働く盲導犬について学習しました。訓練の仕方や佐藤さんと「ソラ」との生活の様子についてお話を聞いたり白杖歩行を体験したりしました。目の不自由の方に自分から声をかけてあげることが大切なだと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしさいっぱいあきいっぱい

 生活科の時間にドングリや落ち葉を使って遊びました。
 はじめに「どんぐりごま」を作って回し方競争をしました。上手に回すことのできた児童もいて大喜びでした。
 その後、友達と協力して、落ち葉やどんぐりを使い、きれいな作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬に学んだよ

 10月30日(木)3年生と4年生が一緒に、体育館で盲導犬のことについて学びました。4年生は、ユニバーサルデザインで目の不自由な人について体験学習をしていましたが、実物の盲導犬を間近にして、その賢さと、がまん強さと、かわいさにみんな大感激でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ番組作りに挑戦!〜NHK放送体験クラブ〜

 NHK郡山支局で行われた「NHK放送体験クラブ」に参加してきました。CGなどの放送技術について学んだり、実際に機械を操作して番組を作ったりしてきました。「3、2、1、キュー!」の合図が出ると、子ども達もドキドキ。初めての経験ではありましたが、楽しく番組作りに挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19人全力投球「学習発表会」

国語で学習した「スイミー」
一人で読んだり二人で読んだり、グループで読んだり全員で読んだりしました。
子ども達は、たくさんの人の前で、どきどきしながらも、「前を向こう!大きな声で!はっきりと!」などなど・・・気合いを入れて頑張りました。
また、全員が音読に合わせて「海の中の生き物」になったり、全員で大きな魚を作ったりしました。みんなで作り上げた「スイミー」でした。
帰りには、みんなで、大成功の「ばんざい」をしてさよならをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学習発表会 6年

 6年生としての学習発表会が終わりました。合奏やダンス、ダブルダッチなどのグループに別れ、「今の自分たち」を表現しました。それぞれのグループで自主的に相談したり、練習をしたりして出し物を作り上げました。立派な発表でした。また、進行や準備、あいさつ等の役割もしっかりと果たし、発表会を成功に導きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

 創立140周年記念の学習発表会で、3年生は、音楽劇「ゆかいなまほう使い」を発表しました。音楽の時間に学習した曲「おかしのすきなまほう使い」をアレンジしました。おかしのすきなまほう使い、ゲームのすきなまほう使い、野球のすきなまほう使い、おしゃれのすきなまほう使いたちが登場して、いろいろまほうをかけて、劇を演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会「おおきなかぶ」

 今日は初めての学習発表会でした。教室を出るときには、「どきどきするね。でもがんばろう。」と声を掛け合って体育館へいきました。
 1年生は国語で学習した「大きなかぶ」のお話を、英語を入れながら発表し、最後は、全員で力を合わせてかぶを抜くことができました。
 歌やせりふも大きな声で発表できたので、終わった後は、全員とても満足そうでいい表情をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

精一杯の演技をした学習発表会(4年)

 10月25日(土)各学年発表のスタートを切って、4年生が一番はじめに発表しました。緊張しながらも、国語や総合で一人一人が調べた内容を劇などにして舞台で堂々と発表しました。最後に「友達」を手話で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をひとつに〜ミュージックメドレー〜

 学習発表会での5年生の発表は「心をひとつに〜ミュージックメドレー〜」。合唱や合奏、ダンスなどを発表しました。自分達で工夫し、自主練習にも取り組んできた子ども達は、学習発表会を通して協力することの大切さも学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちあそびをしたよ

 算数の時間つみきをつかって「かたちあそび」の学習をしました。
 高く積み上げるにはどの積み木がいいのかを考えたり、自動車のタイヤにはどんな形の積み木がいいのかを考えたりして、楽しく学習することができました。
 これからの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業「おやつについて考えよう。」

 食育の授業として、日頃食べてるおやつについて考える授業をしました。事前にアンケートを取った結果から、夕食後にアイスやポテトチップス、スナック菓子などを多く取っていることがわかりました。塩分や糖分、油分を取りすぎると身体によくないことやお茶や果物の組み合わせがよいことやなども学びました。授業の感想では、おやつの取りすぎに注意していきたいと発表する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 今日の3・4校時に交通安全教室を行いました。
 1年生は2年生と一緒にグループを作り横断歩道のない交差点の渡り方や、信号のある交差点の渡り方などを練習しました。
 暑い中みんながんばって行っていました。
 これからも事故のないように気をつけて生活するようにお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業のお知らせ

 明日10月6日は大型で非常に強い台風18号が、昼前に福島県に最接近することが予想され、広いエリアで強風や暴風に警戒が必要となります。
 つきましては、児童の安全確保のために郡山市内の小中学校は臨時休業となりましたので、お知らせいたします。
 保護者の皆様は、お子さんに安全に過ごすように話してくださるようお願いいたします。また、増水した川や池、危険な箇所には絶対に近づかないように注意してくださるようお願いします。

市陸上競技交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、開成山陸上競技場で陸上競技交歓会が行われました。6年生26名が精一杯自分の力を出し切って頑張ることができました。また、友達の出番になると、大きな声で声援をおくることができました。これまで応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

南極クラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日に「南極クラス」を実施しました。南極観測隊員として実際に観測にいった猪熊さんから体験者だからこそわかる様々なお話をしていただきました。オーロラやペンギン、南極での暮らしの映像を見て、「行きたい。」「南極隊員になってみたい。」と話しだす子が多数でました。
 観測隊員の服に触れたり、南極の氷をさわったり、氷に閉じこめられた2万年前の空気が溶ける音を聞いたりと様々な体験もしました。子どもたちが未来へ向けての夢や希望を持つことができた楽しい時間でした。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 校外子ども会
3/7 PTA奉仕作業
3/9 B4(清掃あり) 学年末短縮(1)
3/10 B4(清掃あり) 学期末短縮(2) PTA会計監査
3/11 B4(清掃あり) 学年末短縮(3)
3/12 卒業式練習(1) 1・2年生4校時限
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094