令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

3学期も元気いっぱいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まり一週間がたちました。冬休みの生活から学校生活への切り替えも上手にでき、スムーズなスタートとなりました。始業式での態度も大変立派でした。給食の準備もバッチリで、清掃も一生懸命がんばっています。

3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。いよいよ3学期がスタートしました。今年は、うさぎ年なので、子ども達には、うさぎさんのように、3年生に向けて大きくジャンプしてほしいことを話しました。今年も引き続きご協力をよろしくお願いします。

素敵なクリスマスフラワーができあがりました

 12月22日(水)家庭教育学級の活動の一環として「親子で作ろう!クリスマスフラワーアレンジメント」の教室が開かれました。
 ピンクのバラや真っ白いカスミソウ、色とりどりのカーネーションを使い、およそ2時間かけて「世界で一つだけのクリスマスフラワー」を仕上げました。きっとそれぞれのお家の食卓や玄関を美しく彩ることでしょう。できあがった作品を見ていると、軽やかな鈴の音や空を駆け回るサンタクロースの笑い声が聞こえてくるようでした。どうぞ素敵な聖夜が訪れますように・・・
 Merry Christmas!
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業文集の依頼

画像1 画像1
 いよいよ卒業文集の制作に入りました。先日、先生方に原稿のお願いをしました。冬休みが終わったら、本格的に書くようになります。
 卒業が、少しずつ近づいてきていますね。

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日(火)にお楽しみ会をしました。
 はじめに、炊飯器でケーキのスポンジを作りました。ホットケーキミックス、卵、牛乳、サラダ油、砂糖を混ぜて、炊飯器のお釜に入れて、スイッチを入れました。準備があんまり簡単なので、子どもたちは不思議そうにしていました。オレンジゼリーも作りましたが、こちらは、ゼラチンをふやかしてからオレンジジュースを入れるときに、ゼラチンがクラゲのように変わってしまい、大失敗。簡単に思えても、分量や温度管理の難しいお菓子作りの一面に出会いました。
 スポンジが焼けるのとゼリーの固まるのをまっている間、みんなの発表を見ました。4グループそれぞれに工夫をして、会場の笑いを誘っていました。
 最後に、いよいよケーキの飾り付け。炊飯器から甘い香りが漂ってきて、ふたを開けると調度良い色具合のスポンジが表れました。それを切って、グループごとに飾っていきました。チョコレート、バナナ、いちごなど彩りよくのせていました。
 「作る、発表する、飾る、食べる」の内容盛りだくさんのお楽しみ会になりました。

2学期が終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が終了しました。子ども達は1学期と比べてずいぶんと成長し、学習も確実に力をつけることができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。24日から冬休みです。病気やけがのない楽しい冬休みを過ごしてください。

片平中新入生体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 片平中学校へ行ってきました。
 校舎は広くて迷いそうになりましたが、先輩方の授業を受ける様子を見て、進学への期待を膨らませたようです。部活動見学もできて、満足していました。

がんばったよ!学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(月)朝のつどいで1年生の学年発表がありました。今回は、国語で学習した「日づけとよう日」を1組・2組ペア2人組で、一行ずつみんなの前で発表しました。とても寒い朝でしたが、みんな大きな声でしっかりと発表することができました。

片平の歴史

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日、岡田峰幸先生においでいただき、「うねめ伝説」と「片平城」についてお話をしていただきました。
 片平の地名の由来・うねめ伝説の真実・伊達政宗と伊東氏のつながりなど新しい説をおりまぜながら、たっぷりと教えていただきました。子守地蔵のある大町延命地蔵尊堂の由来なども聞くことができました。
 これからの片平を背負っていく子どもたちに語りついでいってほしいと思います。

きれいなリースができたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前にさつまいものつるを使ってリースの形を作りました。今回そのリースに飾り付けを行いました。以前うねめ公園で取ってきたどんぐり、まつぼっくり、買ってきたリボンやきらきらテープ、綿などを使い、とっても素敵なリースができあがりました。

あさか野で交流学習をしました

 12月9日(木)ディサービスセンターあさか野におじゃまして、おじいさんやおばあさんと交流学習をしてきました。
 あやとりやお手玉などの昔遊びで遊んだり、風船バレーボールで盛り上がったり、おじいさんの話にじっと耳を傾けたり・・・様々な活動をしながら交流することができました。
 「よく聞こえるように大きな声で話しかけました」「耳が少し不自由でも大丈夫なように紙に字を書いて説明しました」「風船が落ちないように、高く打ってあげました」「うまくだるまが落ちるように押さえてあげました」など子ども達なりに工夫をしながら交流を楽しんでいました。
 また、「おじいさんの戦争の時の話を聞いて驚きました」「片平の昔ことがわかってすごくおもしろかったです」「お手玉がうまくてすごいなあと思いました」といった感想も聞こえてきました。有意義な1日になったようです。
 忙しい中快く受け入れてくださった職員の皆様、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

電動糸のこぎりに挑戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間、電動糸のこぎりを使った学習をしています。
 紙をはさみで切るようなわけにはいかず、初めはとまどったり、まっすぐ切ることが難しかったりしていましたが、時間が経つにつれこつをつかみ、だんだんスムーズに動かすことができるようになりました。
 切り終わった板には思い思いのイラストを書き込んでいます。完成するのを楽しみに、一生懸命作品作りに取り組んでいます。

鼓笛の引継ぎが始まりました

 12月1日(水)4・5・6年生全員で平成23年度鼓笛隊に向けての顔合わせを行いました。
 5年生には今までのパートを4年生に教える活動だけでなく、6年生から新しいパートを教えてもらう活動も加わりました。それぞれの活動に真剣に取り組み、片平小学校の伝統を受け継ごうと心新たな決意をした5年生です。
 3日(金)からはお昼休み時間を使ってのパート練習も始まりました。4年生のよいお手本になろうと張り切って練習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第4回 学校参観日が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(木)第4回学校参観日が行われ、次のような内容で授業参観を実施しました。 
 1年生;図画工作 「びっくり ピョーン」
 2年生;算  数 「かけ算」
 3年生;書  写 「書きぞめ」
 4年生;算  数 「垂直・平行と四角形」
 5年生;算  数 「分数と小数」
 6年生;体  育 「マット運動」
 張り切って発表する場面、じっくりと課題解決に取り組む場面、励まし合い、支え合いながら運動する場面など、それぞれの場面で生き生きと活動する子ども達の姿を保護者の方に見ていただくことができました。
 参観後には学年懇談会も開かれ、2学期の反省や冬休みの過ごし方についての話し合いが持たれました。残り少なくなった2学期を有意義に過ごそうとどの学年でも熱心に意見の交換が行われました。

しっかり!できたよ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(木)今年度2回目の避難訓練がありました。始めは地震を想定して、教室の机下に避難。その後、理科室から出火という想定で、校庭に逃げました。逃げる時はハンカチで口を覆い、帽子をかぶり、黙って素早く避難することができました。

授業参観(6年)

画像1 画像1
 2学期最後の授業参観が行われ、体育科「マット運動」を行いました。開脚前転・後転、側方倒立回転、倒立前転、台上前転、頭はね起きと自分のできる技を思う存分見せていました。これまで、器械運動を不得意と感じていた子も自信を持って取り組めるようになったことは大きな成長です。

英語で数字を覚えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(金)英語表現科でAETのベッキー先生と数字の学習をしました。最初に7までの数字を英語で覚え、その後、歌に合わせてダンス、英語でゲームと楽しく学習することができました。

片平町の歴史は面白い!(特色ある教育活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 歴史小説家の岡田峰幸先生をお招きして、片平町の歴史について教えていただきました。
 なぜ片平という地名になったかという話やうねめ伝説などの奈良時代の頃の話、片平城ができた頃から戦国時代の頃の話などの片平町の歴史について、紙芝居を使ってわかりやすく教えていただきました。
 その中で、その当時の生活の様子や今までは見過ごしていたような身近な場所が、片平の歴史で重要な意味を持つ場所であることがわかりました。また、面白いエピソードもあり、「片平町の歴史は面白い!」という気持ちで夢中で話を聞いていました。
 すばらしい歴史がある片平町をもっと好きになれたのではないかと思います。

レッツ ジャンピング ロープ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日に行われた学習発表会で、5年生は軽快な音楽にのって縄跳びを披露しました。
 あやとびや二重とびなどおなじみの跳び方に加え、後ろ二重とびなど高度な跳び方を見た低学年の児童は目を丸くして見入っていました。また、お家の方からも大きな拍手をいただきました。
 これからもさらに一人ひとりが技能を磨くとともに、長縄跳びでもよい記録を残そうと意欲を燃やしている5年生です。
 
 

昔話を聞いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日金曜日に品竹先生をお招きして、昔話を聞かせていただきました。
1年生にとっては初めての経験でしたが、講師の先生のお話を真剣に聞いたり「むしくって、つちくってしぶいしぶい」など小鳥の鳴き声をみんなでまねしたりあっという間に楽しい時間が過ぎていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094