令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

家庭科で洗濯の挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、洗濯の学習を行いました。自分のTシャツを、洗剤と水の量を計りたらいで手洗いしました。ハンガーにかけてベランダに干し無事終了しました。

ボランティア活動2

 渡戸方面のゴミ拾いに行きました。歩いてみると空き缶やタバコの吸い殻、ビニール袋など、びっくりするくらいの量がありました。自分の町をきれいに、「住んでてよかった片平に!」をキャッチフレーズに、今後も継続して取り組んでいきたいです。
画像1 画像1

うねめの里訪問2

画像1 画像1
7月8日(水)、5年生の総合学習で学校近くにある「うねめの里」へ訪問してきました。まず初めに、全員で「世界に一つだけの花」の曲を手話や笛を織り交ぜながら演奏しました。次に、折り紙や紙芝居、ペットボトルのボーリングの3チームに別れ、老人ホームの方々とお互い楽しみながら交流することができました。

ボランティア活動

画像1 画像1
 学校周辺やスポーツ広場の駐車場には、あまりごみはありませんでしたが、一生懸命活動しました。
 これからもきれいな片平町であってほしいですね。

あさか野訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日(月)5,6校時にあさか野に訪問し、交流を深めてきました。最初に「校歌」「大きな古時計」「ふるさと」を歌いました。次に「楽しく過ごしましょう」ということで、お手玉やおはじきを教えて頂いたり、かるた、風船バレーを一緒に行ったり、楽しく過ごすことができました。最後にそれぞれが書いたメッセージカードを渡してきました。子供たちにとっても有意義なひとときでした。

夏休みの生活

 まもなく夏休みが始まります。夜ふかしをしたり、冷たいものをたべすぎたり、クーラーの部屋でゴロゴロした生活をしていると、2学期がはじまってからリズムにのれずに体調をくずしてしまいます。休みの日も早寝、早起き、朝ごはんです。規則正しい生活を送りましょう。むし歯の治療やからだの悪いところの治療もぜひ、夏休みの計画に入れましょう。

版画に挑戦しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工科「わたしのすてきなあいぼう」の学習で、初めて彫刻刀を使いました。
 最初の授業ではこわごわ使っていましたが、時間が進むにつれて、刀の形を下書きに合わせて使い分けられるようになりました。
 黒インクで刷った後、絵の具で彩色しました。すると、一人ひとりのイメージ通りの「あいぼう」がはっきりしました。こつこつと作業を積み重ねてきた成果が出た瞬間でした。

じゃがいも収穫

画像1 画像1
 生活科の授業で、じゃがいもの収穫をしました。子どもたちからは、「すごーい!」「じゃがいもいっぱいくっついてる!」と驚きのこえや喜びのこえが聞こえてきました。

〜大きな花が咲きました〜

 5月にみんなで種まきをして、毎日水をあげたり、草をむしったり一生懸命世話をしてきたあさがお君。夏の日差しをいっぱいにあびて、ぐんぐん大きくなりました。7月に入り、ピンクやうす紫のきれいなが咲きました。
画像1 画像1

「うねめの里」訪問

 5年生34名は、「総合的な学習の時間」を利用して、特別養護老人ホーム「うねめの里」を訪問しました。折り紙を一緒に折ったり、ボーリングをしたりと、とても有意義な時間を過ごしてきました。この経験を日常生活の中でも生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任式 職員会議 新年度準備
4/2 職員会議 あいさつ回り 新年度準備
4/5 職員会議 1年教室作成 新年度準備
4/6 入学式 第1学期始業式 安全点検
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094