明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

大好きなフルーツが出てきたよ

 1年生英語表現科の授業の様子です。最初は、小さな声でフルーツの名前を答えていた1年生も、AETの明るい声掛けに反応して、どんどん大きな声で発表できるようになりました。フルーツのおもちゃが出るたびに、「大好き!!」「あまり食べない!」等の感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのツルが大変身

 1年生生活科の授業の様子です。夏にきれいな花を咲かせたアサガオ。そのツルを乾燥させて、リースづくりを行いました。いろいろな色のリボンを結んで、色鮮やかなリースができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうずだね、ていねいに書けているね!

 1年生書写の学習の様子です。友達が書いたひらがなをじっくりとのぞき込む7名。「わぁ、ていねいに書けている。」と言いながら、シールを貼っていました。友達のがんばりを見つけて、認めることができる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素早くできることが増えてきました

 1年生帰りの会の様子です。5校時目が終わるとすぐに、ランドセルの準備にとりかかりることができる1年生。「次に何をするのか」が理解できているからこそ、素早い行動ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの校庭、きれいになぁ〜れ!

 雨が降るたびに、ぐんぐん伸びる校庭の雑草。先週、今週と全校生で分担をして「草むしりタイム」を実施しています。今日は1年生が、小さい手で一生懸命に除草しました。きれいな校庭で体育や陸上の練習ができるように、これからも草むしりを続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して音を出します

 1年生音楽科の授業の様子です。飛沫防止のため、オルガンを使って「ド」と「ソ」の音について学習していました。ペダルを踏む人と鍵盤を弾く人が協力して、きれいな音を奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなに飛んだよ!

 1年生生活科の授業の様子です。マヨネーズやケチャップの入れ物に水をたっぷりと入れて、力いっぱいビューっと水飛ばしを行いました。目標の線を越えられるように、握る場所や力を変えながら、楽しんで活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしくないかな

 1年生道徳科の授業の様子です。みんなで使うものや場所は、どのように使えばよいのかを、自分のこととして考えていました。家の人からもアドバイスをもらいながら、付箋に自分の考えを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形を作るって楽しいね

画像1 画像1
「職員室の先生、1年教室に来ていただけませんか?」そう声をかけられ、1年教室に行ってみると・・・。七夕の飾りをにこやかな表情で作っている1年生の姿が。
 お気に入りの作品を持って、記念の1枚です。
画像2 画像2

こんなに大きくなりました

 1年生生活科の授業の様子です。自分の身長よりもツタが長くなったアサガオ。つぼみの数が6月よりもぐ〜んと増えたアサガオ。植物の成長を見守る1年生の優しい目が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お日さま、ありがとう!

 1・2年生体育科の授業の様子です。気温が上がり、久々の水泳学習に子どもたちは大喜び。グループに分かれて水慣れ遊びやバタ足の練習を行うときも、元気いっぱい活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく見て、さわって、感じたことをまとめます

 1年生生活科の授業の様子です。大切に育てているアサガオがだいぶ大きくなってきました。子どもたちは、顔を近づけて見たり、葉っぱや茎を触ったりしながら、ていねいに観察記録をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の栄養になります

 1・2年生民話を聞く会の様子です。難しい言葉があっても、講師の先生の身振りをつけた語り口に、話に引き込まれていった1・2年生です。民話から学んだことが、心の栄養になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきました その2

 1年生のお弁当の様子です。静かに食べていますが、顔はニコニコの1年生です。おいしいお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間をきちんと空けまして

 1年生音楽科の授業の様子です。
「くーちを大きく あけまして 歌ってごらん アイアイア〜イ」
 素敵な歌声に誘われて音楽室をのぞいてみると、1年生が先生のピアノに合わせて歌っていました。マスクをつけ、距離を取っての歌唱になりますが、1年生は楽しそうに歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とっても気持ちがよかったです!

 低学年体育科の授業の様子です。教室では緊張気味だった1年生ですが、プールでは笑顔いっぱいに。
 教室に戻ってきてからの感想からも、今回の水泳学習が楽しかったことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくと落ち着きと

 初めてプールに入る1年生と今年度は初めてですが、昨年度水泳学習を経験している2年生。休み時間の過ごし方に違いが出ていました。さあ、プールの水の感触はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

一生懸命さが伝わってきます

 1年生英語表現科の授業の様子、その2です。楽しみながら学習を進めていますが、1年生の目は真剣そのもの。ちょっぴり間違えても、何度も何度も、1〜8の英語での表現を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいEーBookを使って

 1年生英語表現科の授業の様子です。マネカ先生とのやりとりにも少しずつ慣れてきた1年生。新しいEーBookを使って、数字の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おばさんとおばあさん

 1年生国語科の授業の様子です。教科書の絵を見ながら、ひらがなの一文字があるのとないのでは、言葉の意味が違ってきてしまうことを学習していました。全員が、お手本をしっかりと見て、ていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 クラブ活動(7)
10/29 三和っ子ワールド会場準備
10/30 三和っ子ワールドR3
11/1 繰替休業日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230