明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

どの民話にしようかな?

 4年生総合的な学習の時間の様子です。講師の先生からいただいた民話の台詞を見ながら、自分が語る民話を決めていました。台詞読みの前に読み仮名をつける子、小さな声で練習する子など意欲的に取り組む4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークショップは、大盛況!

 4年生総合的な学習の時間の様子です。民話について、外部講師の先生から聞いてわかったことを新聞にまとめて発表していました。聞いている保護者の方を意識して、声の大きさやスピードを工夫しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道の仕組みを学びます その2

 4年生下水道の仕組み出前講座の様子です。前の時間に下水道の仕組みについて学習した4年生。今回は、身近なものの液体の汚れについて、自分たちでパックテストを行いました。薬品と反応して液体の色が様々に変化することに驚いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道の仕組みを学びます

 4年生社会科の授業の様子です。福島県下水道公社の方を講師にお迎えして、「下水道の仕組み出前講座」を実施しました。「どうして人間だけ、下水道を使うのかな?」という講師の先生の問いかけに、積極的に発言する4年生。授業が進んでいく中で、その問いの答えが見つかっていくでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆順を確かめながら

 4年生書写の授業の様子です。「左右」の筆順の違いを確認しながら、一画一画ていねいに作品を仕上げることができました。毛筆の学習が、普段のノートの文字につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人の心の支えになるもの

 4年生総合的な学習の時間の様子です。大単元「民話を語ろう」のオリエンテーションの時間に、講師の先生をお迎えしました。昔話が語り継がれる理由をわかりやすく教えていただきました。これから4年生は、民話の語りを練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 クラブ活動(7)
10/29 三和っ子ワールド会場準備
10/30 三和っ子ワールドR3
11/1 繰替休業日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230