明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

6年生からのありがとう!

画像1 画像1
「学校から応援してくれて、ありがとうございました。」
 陸上競技交歓会から帰校した6年生が、一クラスずつお礼の言葉を言いに、回ってくれました。5年生のクラスでは、来年に向けての引継ぎのような雰囲気になっていました。
画像2 画像2

愛情いっぱいのお弁当に、にっこり

 お弁当のふたを開けたときの子どもたちの笑顔は、上学年でも見られます。お家の方への感謝の気持ちを忘れずにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちよ、届け!

「来年は、あの競技場に行くんだね。」
「三和小学校のユニフォームはどれかな?」
「がんばれ!!6年生。」
 思い思いの気持ちをつぶやきながら、Zoom配信で陸上競技交歓会の雰囲気を味わった5年生。応援の気持ち、競技場に届いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張とワクワクを胸に、出発です

 爽やかな秋晴れが広がる朝を迎えました。本日は、陸上競技交歓会が開催されます。6年生11名全員、郡山ヒロセ開成山陸上競技場に向かって出発しました。自己ベスト目指して、力を出し切れ三和っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ありがとう!

2年生がてるてる坊主をもって、教室に…。「がんばってください!」と応援してくれました。サプライズににこにこの6年生。
明日は、いよいよ陸上競技交歓会です。がんばってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくいただきました!

 1から3年生のお弁当の様子です。お家の方が作ってくれたお弁当をもぐもぐ、ごっくん。お話はできませんが、おいしくいただいていることが伝わってきました。明日もお弁当になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ残されたえびになみだ

 6年生道徳科の授業の様子です。SDGsの「2 飢餓をゼロに」と関連させて、食べ物を大切にすることについて考えていました。「いただきます」や「ごちそうさま」に込められた意味を調べることを通して、命をいただくことの尊さについて感想をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなことを話し合うのかな

 4年生国語科の授業の様子です。事前に話し合いたい議題を考えていた4年生。クラスをよりよくするための話し合いを行うために、提案者、司会者、書記などの役割について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手順は多くても、一つずつていねいに進めます

 5年生家庭科の授業の様子です。ミシンの学習が2時間目ということもあり、教科書で手順を調べたり、ペアで教え合ったりしながら、練習布を縫う活動に取り組んでいました。糸がからまないように、ていねいに、ていねいに縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを生かしてセリフ作りに挑戦

 3年生総合的な学習の時間の様子です。10月30日に行われる「三和っ子ワールドR3」に向けて、社会科で学習した郡山市のことを伝える劇の練習に取り組んでいました。自分たちで考えたセリフに手直しを加えて、わかりやすい発表になるように話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しおり作りに挑戦!

 2年生生活科の授業の様子です。ツユクサを貼ったり、カラフルな模様をつけたりしながら、オリジナルのしおりを作りました。ラミネートをかけて、丈夫なしおりが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのツルが大変身

 1年生生活科の授業の様子です。夏にきれいな花を咲かせたアサガオ。そのツルを乾燥させて、リースづくりを行いました。いろいろな色のリボンを結んで、色鮮やかなリースができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTを活用して理解を深めます

 5年生理科の授業の様子です。ロイロノートやデジタル教科書を活用しながら、場所によって変わる川の様子の特徴についてまとめていました。ロイロノートで送られた友達のワークシートを参考にして、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうずだね、ていねいに書けているね!

 1年生書写の学習の様子です。友達が書いたひらがなをじっくりとのぞき込む7名。「わぁ、ていねいに書けている。」と言いながら、シールを貼っていました。友達のがんばりを見つけて、認めることができる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の健康を守るために

 保健室前の掲示板の様子です。10月10日が目の愛護デーになっているので、その特集が組まれていました。子どもたちが自分事として考えることができる工夫がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆっくりとした語り口で

 4年生総合的な学習の時間の様子です。講師の先生に教えていただいたことを生かして、ステージ練習を行っていました。「三和っ子ワールドR3」での発表に向けて、語りのスピード、間、抑揚などに気をつけて練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを忘れない6年生の姿

 選手を励ます会では、6年生一人一人が自分の出場する種目を発表しました。その後、陸上部部長が全校生に向けて、お礼の言葉を伝えました。
 励ます会が終了した後、6年生全員で各学年の教室を回り、お礼の言葉と大会本番がんばりますという力強いメッセージを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が中心になって

 10月13日(水)に行われる、郡山市内小学校陸上競技交歓会に出場する選手を励ます会が行われました。今回は、3年生が中心となって運営を行いました。放送室での応援となりましたが、元気いっぱいにエールを送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サーキットトレーニングで体力アップ!

 2年生体育科の授業の様子です。ウォーミングアップと体力向上を兼ねて、遊具を使用したサーキットトレーニングを行っていました。汗びっしょりになりながら、全力で活動する2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoomをいろいろな場面で活用するために

 ICT出前講座の様子です。教育研修センターの指導主事の先生を講師に招き、Zoomの効果的な活用法について研修を行いました。また、Zoomを活用する際に便利な機器についても紹介いただきました。
 学校行事や集会活動はもちろん、授業の中でも活用できるように、校内でも研修を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 陸上競技交歓会予備日  環境創造センター
10/18 個別指導日(4)
10/19 就学時健康診断(穂積小)
10/20 児童会委員会(6)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230