明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

感謝の気持ちを忘れない6年生の姿

 選手を励ます会では、6年生一人一人が自分の出場する種目を発表しました。その後、陸上部部長が全校生に向けて、お礼の言葉を伝えました。
 励ます会が終了した後、6年生全員で各学年の教室を回り、お礼の言葉と大会本番がんばりますという力強いメッセージを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が中心になって

 10月13日(水)に行われる、郡山市内小学校陸上競技交歓会に出場する選手を励ます会が行われました。今回は、3年生が中心となって運営を行いました。放送室での応援となりましたが、元気いっぱいにエールを送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サーキットトレーニングで体力アップ!

 2年生体育科の授業の様子です。ウォーミングアップと体力向上を兼ねて、遊具を使用したサーキットトレーニングを行っていました。汗びっしょりになりながら、全力で活動する2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoomをいろいろな場面で活用するために

 ICT出前講座の様子です。教育研修センターの指導主事の先生を講師に招き、Zoomの効果的な活用法について研修を行いました。また、Zoomを活用する際に便利な機器についても紹介いただきました。
 学校行事や集会活動はもちろん、授業の中でも活用できるように、校内でも研修を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レベルアップのポイントを教えていただきました

 陸上競技交歓会に向けた練習もいよいよ終盤になりました。今回も技術的なポイントを教えていただくために、講師の先生をお呼びしての練習となりました。種目毎にレベルアップのポイントを教えていただき、競技会本番に向けて、充実した練習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市政きらめき出前講座

 3年生の社会科では、市政きらめき出前講座を活用し、「こおりやま」印の農産物について学習しました。園芸畜産振興課の大和田様から詳しく教えていただきました。子ども達の様々な質問にも、ていねいに答えていただきました。郡山の農産物がたくさんあることがわかり、子ども達はこれからの学習にますます意欲がでてきた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習

 5年生はタブレットを使って、算数ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前講座で郡山市のことを学習しました

 3年生社会科の授業の様子です。郡山市役所の市政出前講座を活用し、郡山市の公共施設や農産物などについて学習を行いました。たくさんの資料を準備していただいたことで、「もっと、郡山市のことを調べてみたい。」という感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習です

 4年生の算数の時間です。四捨五入の学習をしていました。活気と意欲にあふれた授業風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの会の様子です

 1年生の帰りの会の様子です。入学して半年が過ぎました。当番さんが司会をして、帰りの会を進めていました。司会する人も、聞く人もとても上手でした。
画像1 画像1

10月になりました

 今日から10月です。保健室廊下にある掲示板の飾りが9月から10月にかわりました。毎月、保健に関する資料が飾られます。そして、子どもたちが動かしたり、不足しているところにカードをはったりして理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

民話を語ろう

 4年生は、講師の品竹先生から「民話の語り」を教えていただき、いよいよ自分たちで三穂田町に伝わる民話に挑戦です。1つの民話を分担し、担当する部分を暗記してきました。みごとな方言の語り口でした。本番まで、ますます磨きがかかってくると思います。
画像1 画像1

今日の給食は・・・

 今日の給食のメニューは、わかめごはん、牛乳、肉じゃが、ごまあえ、ビーンズカルです。2名の調理員さんの愛情がたっぷりつまったメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の考えを発表しています

 1年生の算数の授業です。「どちらがおおい」の学習で、どちらの容器に入っている水の量が多いかを発表しています。クラスのみんなにわかってもらおうと、一生懸命説明をしています。発表を聞いている友達も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

 生活科の学習で町たんけんに行ってきました。主に学校北東部を回ってきました。子ども達はたんけん中「(知っている)花が咲いている。」「(木に)実がなっている。」「この場所は初めて歩いた。」「あそこに○○さんの家がある。」といった会話をしていました。地域の様子や自然の変化に気がついていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い実が・・・

画像1 画像1
 本校の玄関に赤い実が飾られています。名前は「ヤマボウシ(山法師)」です。とても素敵です。

全校集会

 今日は放送で全校集会を行いました。2年生が進行を担当しました。
 「学びマイスターチャレンジカップ」「理科研究物展」の表彰も行いました。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の算数科の学習

 4年生の今日の算数科では、概数に表す方法として四捨五入の学習をしました。四捨五入の意味をつかんだ後で、問題を解きながら概数に表す練習をしました。日常生活の中で概数はよく使われます。学んだことを生活の中で活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の社会科の学習

 5年生は、今日「日本の食料生産の抱える課題」について学習しました。映像やグラフなどの資料から、日本の食料生産の現状をつかみ、外国から食料を輸入していることや食料自給率などの問題について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習

 今日の社会科では、「室町時代の文化」について学習しました。映像資料をもとに当時の様子について知り、教科書や資料集を用いて詳しく調べました。水墨画や書院造りなど、今日まで受け継がれている文化があります。身近なところにもある室町時代の文化に興味を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 陸上競技交歓会選手を励ます会(1〜3年)
10/11 個別指導日(3)
10/12 民話を語ろう(4) クラブ活動(6)(後期開始)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230