明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

安全・安心な給食のために

 本日配付いたしました「郡山市立学校の給食時における新型コロナウイルス感染症予防への取り組み」に係るリーフレットを掲載いたしました。
 児童の安全・安心な学校生活のため、今後も感染症対策に努めてまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 

伝えたいことを見やすくまとめます

 5年生社会科の授業の様子です。「水産業の抱える課題」と「漁業の種類」の二つのグループに分かれて活動していました。授業で学習したことを見やすく、わかりやすいポスターの形にまとめるために、どのグループもレイアウトを工夫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての新聞づくり

 3年生社会科の授業の様子です。昨日の見学学習で訪れた、宝来屋本店たからみその工場見学でわかったことを新聞にまとめていました。初めての新聞づくりでしたが、いただいたパンフレットやしおりにメモしてきたことをもとにして、ていねいに記事を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オムライスのような形の・・・

 6年生算数科の授業の様子です。今まで学習した図形を組み合わせて解決する、円の面積の求め方の応用問題に取り組んでいました。色違いの画用紙を操作したり、ロイロノートで考えを共有したりして、問題を解決することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな動きを通して体力向上を図ります

 5年生体育科の授業の様子です。授業の導入に行っている「身体運動づくりプログラム」ですが、力強く、スピーディーに動くことができるようになってきました。来年度の陸上競技交歓会に向けて、今からコツコツと体力向上を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭と体をしっかりと使って学びました

 3・4年生の見学学習の様子です。郡山市立美術館、平成記念郡山こどものもり公園、宝来屋本店たからみそで学んできました。しっとりとした雰囲気での美術館見学、たっぷりと体を動かしたアスレチック遊び、味噌が機械から出る瞬間を見て驚いた工場見学。中身の濃い見学学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

驚きと楽しみがいっぱいの見学学習

 1・2年生の見学学習の様子です。ムシテックワールドへ行き、ビーカーポップコーン体験、プラバンアクセサリーづくり、館内の展示見学を行いました。一つ一つの体験に驚きや楽しみがあり、大満足の見学学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は見学学習

今日は1・2年生の見学学習と3・4年生の見学学習があります。
晴天の中、三和小学校を出発しました。よく学び、思い出に残る見学学習になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館が笑いに包まれました

 田村市船引町から劇団「赤いトマト」をお招きして、人形劇教室を行いました。劇のストーリーや劇中に登場する人形一つ一つが手作りということもあり、とても温かく、楽しい雰囲気で観劇が進みました。子どもたちの笑顔が体育館いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じっくり問題文と向き合います

 4年生算数科の授業の様子です。わり算の学習の習熟を図るために、計算ドリルの「力を伸ばす問題」に取り組んでいました。問題文をじっくりと読み、問題場面をイメージしながら式を立て、筆算で計算し、答えにたどり着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びマイスターチャレンジ週間スタート

 9月13日から9月20日まで、「子どもたちが学習内容を選んで、自主的に取り組む力を育てる。」「子ども自身が選んで学習することにより、学ぶ楽しさを味わわせる。」ことを目的として、学びマイスターチャレンジ週間がスタートしました。
 子どもたちの手元に届いた「学びマイスターチャレンジノート」の使い方について、お昼の放送や校長室前で詳しい説明が行われました。説明を聞いた5、6年生から、校長先生に学習内容についての質問がありました。学びマイスターに向けて、取り組みスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会に向けて、種目が決定しました!

 陸上競技交歓会に向けて、種目が決定し、ご指導していただく先生方にごあいさつ。放課後は、はりきって自分の種目を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の手順を大事にしています

 2年生算数科の授業の様子です。繰り下がりのあるひき算を学習していました。一の位から順序よく計算していく過程を声に出して確認し、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアが広がる活動になりました

 6年生総合的な学習の時間の様子です。今回のプログラミング学習では、自作の迷路を効果的にすり抜けるプログラムを工夫すること、直進しながら魚を釣るプログラムを作ることに挑戦しました。今までの経験を生かしながら、友達と協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生できれいな校庭を

 全校生で分担して行った「草むしりタイム」や用務員さんの除草作業のおかげで、校庭がきれいに整備されています。放課後に行う5・6年生の陸上練習も安全に行うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

怪我をしたときにあわてません

 保健室の掲示板をのぞいてみると……
 9月9日が救急の日になっていることもあり、「けがをしたときにどのように対応したらよいか」がクイズ形式で掲示されていました。子どもたちはクイズに答えながら、けがをしたときの正しい手当の方法を理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

素早くできることが増えてきました

 1年生帰りの会の様子です。5校時目が終わるとすぐに、ランドセルの準備にとりかかりることができる1年生。「次に何をするのか」が理解できているからこそ、素早い行動ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

好きなスポーツの中にきらいなスポーツも…

 3年生外国語活動の授業の様子です。「好きなスポーツは何ですか?」「好きなスポーツは、○○○です。」と、英語での会話を学習していました。定着を図るためのゲームでは、友達が答えた3つの好きなスポーツの中から、実はきらいなスポーツを1つ見つけるというお楽しみもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「台風と天気の変化」

 5年生の理科では「台風と天気の変化」の学習に入りました。(「花から実へ」の学習と平行して行います。)今日は気象衛星の雲画像から台風の進路を予想し、日にちごとの雲画像の資料から台風の進路について調べました。9月1日は防災の日でした。台風について理解を深めさせ、自然災害から自分の身を守ろうとする意欲を高めていきたいと思います。台風が心配される季節がやってきます。台風、防災・備えについて、ご家庭でもお子様とぜひお話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの校庭、きれいになぁ〜れ!

 雨が降るたびに、ぐんぐん伸びる校庭の雑草。先週、今週と全校生で分担をして「草むしりタイム」を実施しています。今日は1年生が、小さい手で一生懸命に除草しました。きれいな校庭で体育や陸上の練習ができるように、これからも草むしりを続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/17 交通安全教室(1)
9/20 (祝)敬老の日
9/21 全校朝の会
9/22 集金日
9/23 (祝)秋分の日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230