明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

なわとび教室(3)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび教室(2)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび教室

1月16日(火)と23日(火)の二日間、なわとび教室を開催しまた。講師として、福島県ダブルダッチ協会理事の岡村三夫先生、会長の今泉春雄先生、他にも協会関係の指導者の皆様においでいただき、楽しく教えていただきました。
最初は、なわとびの種目を上手に跳ぶコツや、いつもの跳び方とは違う、楽しい跳び方などを教わりました。
そのあと、ダブルダッチの跳び方を教わりました。チームに分かれて練習しました。先生方の教え方が上手なので、子どもたちはあっという間に跳べるようになりました。
最後に、発表会を開いて、チームごとに、習った跳び方を披露しました。子どもたちは、それぞれにポーズなどを入れて、音楽に合わせて軽快に跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

6年生は、1月16日(火)、税理士会の比佐さんにおいでいただき、租税教室を行いました。税についての正しい理解を深めるために、ビデオやパワーポイントを使って、丁寧にご指導いただきました。1億円のレプリカも見せていただき、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび教室(2)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび教室

1月16日(火)、福島県ダブルダッチ協会の岡村先生、今泉先生、他2名の先生においでいただき、なわとび教室が行われました。低学年は、なわとびじゃんけんやダブルダッチの基本を教わりました。中学年では、楽しい跳び方や二重跳びのコツ、ダブルダッチの跳び方を、高学年では、一本の短縄を使って複数で跳ぶ跳び方など、いくつかの楽しい跳び方やダブルダッチの跳び方を教わりました。子どもたちみんな、楽しんで教わっていました。この後、23日もお世話になる予定です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月のカレンダー

すくすく学級の子どもたちが作った1月のカレンダーです。たいへん上手にできました。
画像1 画像1

だんごさし(6)

みんなで協力して、たいへん美しく飾り付けました。下山さん、鈴木さん、市川さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし(5)

だんごができあがると、みんなで上手にみずきの木にだんごをさしていきました。縁起物の飾りもつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし(4)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2

だんごさし(3)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし(2)

だんご作りでは、市川さんにもお世話になり、みんなで協力して団子を丸めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし(1)

1月12日(金)に、1・2年生の生活科で、だんごさしを行いました。前日に、下山普賢寺住職とご近所の下山さんに、だんごさしの木(みずきの木)を準備していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新春書初め大会(2)

〜続き〜
画像1 画像1
画像2 画像2

新春書初め大会

1月6日(土)に、三穂田公民館で三穂田町健全育成協議会主催の新春書初め大会が開催されました。本校からは、11名の児童が参加して、みんな真剣に学年の課題に取り組んでいました。地域の行事に積極的に参加する姿勢がすばらしいと、新年早々、たいへんうれしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期スタート

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今日から第3学期が始まりました。
子どもたちは、冬休み中に大きな事故やケガもなく、元気一杯今日の始業式を迎えることができました。ご家庭の皆様のご協力に感謝申しあげます。
3学期は52日間と短いのですが、それぞれの学年に応じて、今年度のまとめや新年度に向けての準備を、しっかりと行っていきたいと思います。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業〜5日
4/6 始業式・入学式 PTA役員会
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230