明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

音楽教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(月)

昭和音楽大学の三谷温先生をお迎えして、音楽教室が行われました。
全校生が音楽室に集まり、グランドピアノの演奏を聞きました。

和音の不思議や、リズムのスピード、愛や夢をテーマにした曲など、ショパンやベートーベンなどの様々なピアノの曲を聞き、学習しました。

学校便り第47号

「学校便り第47号」を「お知らせ」に掲載しました

だんごさしを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日(水)

1・2年生がだんごさしを行いました。
だんごさしは小正月にあたる十五日ころに行われる年中行事で、「豊作祈願」「一家繁栄」「豊かな生活」の願いがこめられ、ミズキの枝にだんごをさして花が咲いたようにします。

鍋山地区にある、普賢寺住職の下山俊靜様にご協力をいただき、だんごをこねて、飾りを作りました。児童昇降口や各教室の入り口に飾っておりますので、ご来校の際にはご覧になってください。

3学期のめあてを発表しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日(水)

三和っ子タイムは全校集会でした。
1年生、5年生の代表児童が、3学期のめあてを発表しました。
51日間の3学期ももう5日が過ぎ…1割が過ぎていきました。
“往って”しまう1月、“逃げる”2月、“去っていく”3月。
目標をもって、新しい学年に向かって頑張ってほしいと願っています。

第3学期始業式を行いました

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月8日(木)に第3学期始業式を行いました。今日から第3学期、51日間のスタートです。時折雪が舞って強い風が吹く中でしたが、子どもたちが元気に登校してきたことをうれしく思います。

始業式では、校長先生からお話がありました。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るという時の過ぎる速さを表現した言葉があります。短い3学期ですが、4月からの新しい学年に進むためのまとめと準備の季節です。具体的なめあてや目標をもって頑張ってください、というお話がありました。

これから、ますます寒さが厳しくなるとは思いますが、3学期も全校生が元気に登校することを願っています。

学校便り第44号

「学校便り第44号」を「お知らせ」に掲載しました。

第2学期終業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(月)
第2学期終業式を行いました。
81日間の長い2学期でした。
2学期が始まったころは、激しく照りつける日差しのもとで、プールでの学習も行われていましたが、今は校庭には雪が積もり、厳しい寒さの冬に入っています。

まず、校長先生から、夏休みに比べて短い冬休みですが、たくさんの楽しい行事があること、事件や事故に遭わないように十分に気を付けることなどの話がありました。

そして1・4・6年生の代表児童が2学期の振り返って、反省や思い出などを発表しました。

また、生徒指導担当からも、自転車に乗る際のヘルメット着用、4時までに帰宅すること、道路の飛び出しはしないことなどの話がありました。

明日から16日間の冬休みになります。楽しい冬休みを過ごし、元気な笑顔を見られることを願っています。

学校便り第43号

「学校便り第43号」を「お知らせ」に掲載しました

学校便り第42号

「学校便り第42号」を「お知らせ」に掲載しました

書道教室を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(月)

三和地区出身の増子南湖先生をお招きして、書道教室を行いました。
毎年、増子先生にお世話になり、書き初めの指導をしていただいています。

今日は5年生と6年生がご指導をいただきました。
5年生の課題は「初春の光」、6年生の課題は「元朝の海」です。
一人一人、真剣な様子で書いていました。

PTA全体会・専門委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(金)

授業参観後、PTA全体会・専門委員会を行いました。

12月でPTAの各委員会の活動内容は一段落します。PTA専門委員会では、各委員会の今年の活動を振り返り、反省を行いました。
保護者の皆様、PTA役員の皆様におかれましては、お昼の給食試食会から、夕方のPTA専門委員会まで、長時間にわたりご参加いただきました。

ご協力ありがとうございました。

親子奉仕作業・給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(金)

授業参観日に合わせて、親子奉仕作業と、1・6年生の保護者対象の給食試食会が行われました。

親子奉仕作業では、児童は普段と同様に清掃を行い、保護者の皆様には、普段手の届かない窓ガラスや窓のさん等の清掃をしていただきました。おかげさまで、きれいな校舎で新しい年を迎えられます。

1・6年生の保護者対象の給食試食会では、児童と一緒に給食を召し上がっていただきました。

お忙しいところPTA行事に参加していただきましてありがとうございました。

第4回授業参観を行いました。

画像1 画像1
12月5日(金)

第4回授業参観を行いました。

1・2年生は生活「みんなで遊ぼう」で、様々なゲームのお店をつくって、保護者の皆さんをお招きし、楽しく遊ぶ活動をしました。
3年生は英語表現の学習で習った文や言葉を使って、保護者の皆さんにインタビューする活動をしました。
4年生は、養護教諭とチーム・ティーチングで体育(保健)の学習を行いました。体の発育について学習しました。
5年生は国語「グラフや表を引用して書こう」の学習で、社会の資料集等を使って、グラフや表を示し、詳しく説明する学習でした。
6年生は国語「冬は、春の隣」の学習で、保護者の皆さんと一緒に、季語を考えながら俳句づくりをしました。

お忙しい中、参観くださいましてありがとうございました。

学校便り第41号

「学校便り第41号」を「お知らせ」に掲載しました

学校便り第40号

「学校便り第40号」を「お知らせ」に掲載しました

持久走記録会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(火)

持久走記録会を行いました。
風もなく、秋晴れの暖かい日差しが注ぐさわやかなコンディションの中で開催することができました。

1・2年生は400m、3年生は600m、4年生は800m、5・6年生は1000mの距離を走りました。
子どもたちは、力いっぱい走り、今までの練習の成果を発揮することができたと思います。

お忙しいところ、多くの保護者の皆様、地域の皆様の声援をいただきながら、記録会を進めることができました。ありがとうございました。

三和っ子ワールド26を行いました

画像1 画像1
11月1日(土)

三和っ子ワールド26を行いました。
1年生から6年生までが今までの学習の成果を堂々と発表しました。

1・2年生は「歌って踊って ころころりん」で、音楽劇を発表しました。

3・4年生は「力を合わせて」で、福祉施設訪問で発表してきた歌とリコーダー演奏、そして、力強いエイサーの踊りを披露しました。

5年生は「がんばろう 今できること」で、5年生一人一人ががんばっていることを紹介し、「世界に一つだけの花」「ひこうき雲」の合奏をしました。

6年生は「大好き三和小! 大好き三穂田町」で三穂田町、三和小の素晴らしいところを発表し、「RPG」の合奏をしました。

全校合唱では全校生73名で「歌えバンバン」を大きな声で合唱しました。

どの学年も心を一つに、真剣に発表を行いました。
足元の悪い中、多数のご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様においでいただきました。ありがとうございました。

学校便り第37号

「学校便り第37号」を「お知らせ」に掲載しました

学校便り第36号

「学校便り第36号」を「押お知らせ」に掲載しました

持久走記録会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(火)に持久走記録会が行われます。

各学級の体育の学習でも、持久走記録会にむけた練習をしています。
三和っ子タイムの体力つくりでも、持久走記録会にむけて、音楽に合わせて5分間走る「5分間走」に取り組んでいます。

読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋… それぞれの学習でがんばってほしいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 学年末短縮(3)B5時程
3/12 卒業式予行
3/13 愛校活動
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230