ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

12人の卒業生が巣立ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月31日(木)震災のため1週間遅れて、高倉小学校卒業式が挙行されました。保護者や教職員が見守る中、ちょっと大人びた姿の卒業生が入場し、式が始まりました。一人ひとりに卒業証書が手渡され、「感謝の心、ありがとうの心を忘れないでほしい」「思いやりのある人・心のいたみのわかる人になってほしい」「将来の夢をもって生活する人になってほしい」という三つのことが校長式辞で述べられました。来賓を代表し、佐藤PTA会長から、高倉健児に心のこもったお祝いの言葉が伝えられました。在校生の分も皆でカバーして別れのことばが述べられ、最後に全員で校歌を合唱して終了しました。高倉小学校らしい、涙と笑いのある温かな式でした。卒業生の皆さん本当におめでとうございました。高倉小学校では今後も中学校での活躍を見守っていきます。

鼓笛移杖式が行われました

2/18(金) 本校伝統の鼓笛隊の移杖式が行われました。
旧鼓笛隊の「校歌」「ドラムマーチ」「木星」の演奏の後、旧主指揮児童の後輩への思いを伝える言葉、そして新主指揮児童の力強い決意の言葉があり、鼓笛隊が引き継がれました。その後、新鼓笛隊の「校歌」「ドラムマーチ」「Love so sweet」の演奏がありました。最後は、新鼓笛隊の「ドラムマーチ」と拍手で6年生を送りました。
新鼓笛隊では、新たにトランペット4名が加わり、休み時間や放課後も、熱心に練習しての本番でした。当日は、保護者の方がたくさん集まってくださり、子どもたちの演奏もいっそうすばらしいものになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

中学校体験入学

画像1 画像1
2月16日に6年生が日和田中学校体験入学に参加しました。
日和田小学校の6年生と一緒に中学1・2年生の授業を見学したり、部活動を見学・体験したりしました。
授業は、数学・英語・社会・理科・音楽・美術を見学しました。
部活動は、野球・サッカー・卓球・テニス・バレーボール・吹奏楽・パソコンの活動を見学したり、中学生と一緒に活動したりしました。
部活動の体験後には、「楽しかった!」と話す子どもが多くいました。

鬼は外!福は内!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日節分の日。年男年女の5年生が豆まきをしました。
「忘れ物をするのは誰だ!」
「給食を残すのは誰だ!」
と、追い出したい「鬼」を叫びながら各教室をまわり、
みんなの鬼を払いました。

3年生が郡山消防署を見学してきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
あちらこちらに雪が残る1/19(水)、電車と徒歩で3年生が郡山消防署に見学に行きました。
消防署では、まず、消防署についての概要を教えていただいた後、煙体験をしました。1回目は、明るい状態で、2回目は真っ暗な状態で体験しました。真っ暗な中では、口と鼻をハンカチでおさえ、腰をかがめるだけでなく、片手で壁をさわりながら避難することの大切さを学びました。次は、通信指令室の見学をしました。ここでは、消防車や救急車の出動要請がどのように入り、どのように対処しているのかを学びました。続いて地震体験。強い地震のとき、まず机の下に避難すること、できればドアを開けて避難経路を確保しておくことを学びました。最後に、消防車や救急車の説明をしていただきました。実際にサイレンを鳴らしていただいたり、消防車や救急車に乗らせていただいたり、防火服を着させていただいたりと、たくさんのことを体験的に学ぶことができました。たいへん有意義な学習となりました。

たかくらタイムで発表しました

画像1 画像1
12月7日(火)お昼の時間に設定されている集会活動「たかくらタイム」のために、全校生が、レインボー広場に集合しました。本日は、読書感想文コンクールと、児童作文コンクールに出品した2、3年生のお友達の代表発表でした。
 2年生の感想文「くまくんへ」には、・・わたしのおばあちゃんも、足がいたくて散歩できない時もあるんだ。もし歩けなくなったら、わたしが助けてなおしてあげるんだいつまでも元気で長生きしてほしいと思うよ。・・・と書かれていました。
 また、3年生の「歯の仕組み研究」の中には・・・・わたしは、おばあちゃんになっても自分の歯でごはんをたべられるように、歯の病気にならないように毎日しっかり歯みがきをして歯を大切にしたいです。・・・と書かれていました。
 それぞれのお友達が、自分の思いや考えを堂々と発表する姿に、全校生がじっと聞き入っていました。

校内マラソン記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(金)に校内マラソン記録会が行われました。
良い天候に恵まれ、たくさんの方がおいでになりました。
子どもたちは、保護者の皆さまや友達のあたたかい応援にはげまされ、全力でゴールを目指して走ることができました。4名が新記録を出すなど、よい記録会となりました。
お忙しい中おいでいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

鼓笛引継のための練習を開始しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(水)鼓笛引継のための朝の練習風景です。ドラム練習の際には、特製練習台を使ってテーブルを保護しています。だいぶ使い込まれて歴史?を感じます。これから、朝の練習を中心にパート練習、パートブロック練習、全体練習と、ステップをふんで2月18日(金)の鼓笛移杖式を迎えます。6年生が下級生に演奏の仕方や、心構えを伝えるのは、毎年冬場の高倉小の伝統です。12月15日からは、新曲「Love So
Sweet」の練習にも取り組む予定です。鼓笛移乗式には、保護者の皆さんもどうぞ学校にお出かけください。

ボランティア活動を行いました

11/4日(木)、快晴の秋空の下、「ボランティア活動」をしました。
事前に学年ごとに作業の内容を計画して取り組みました。
高学年は、地域にあり、日頃使う機会の多い高倉公園の除草を、
低中学年は、学校の敷地内や隣接する道路の落ち葉を掃いたり、除草をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「たかくらっ子フェスタ2010」が開催されました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10/30(土)雨模様の中、「たかくらっ子フェスタ2010」が開催されました。今年度は、音楽系の発表会という趣旨で、よいものにしようと練習を重ねてきました。本番直前に2年生が学級閉鎖となり、当日の発表ができなくなる残念な出来事がありましたがそれを乗り越え、2年生の分も他の学年の子たちが精一杯の発表をしました。歌や合奏だけでなく、群読やダンス、鼓笛など発表の内容や構成にも工夫が凝らしてあり、高倉の子どもたちのよさが十分に発揮できた発表会となりました。午後には家庭教育学級と共催で劇団「ポケット」さんの公演がおこなわれ、そちらも親子一緒に楽しむことができました。 1日(月)は、繰替え休業日で、学校が休みとなります。体調管理、交通事故などに気をつけ、火曜日に全員が登校できますよう、ご家庭によろしくお願いいたします。

優勝!高倉小学校 〜球技交歓会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(火)郡山市内小学校球技交歓会が行われました。高倉小学校は、5・6年生がサッカーの種目に参加し、大田小学校、田母神小学校と対戦しました。力強い声援を受けて戦った2試合とも、練習を生かしたプレーが随所に見られ、5対0と圧勝し優勝することができました。保護者の皆様の応援も、ありがとうございました。

オリエンテーリング・いもに会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/15(金)「オリエンテーリング・いもに会」が実施されました。
 10:30、学年たてわりの班でスコアオリエンテーリングが一斉スタート。元気よくポイントを回っていたのですが、突然の大雨にみまわれ、途中で中止するしかありませんでした。
 学校に戻った子どもたちは、雨に濡れた服を着替え、高学年は家庭科室でいもにの準備、低中学年は4年生をリーダーに体育館で室内ゲームを楽しみました。
 その後、できあがったいもにをレインボー広場(多目的広場)で一緒に食べました。グループごとに、なべに入れる具材が違い、それぞれがおいしく作り上げることができました。
 予定とは違う活動にはなりましたが、高倉の子どもたちらしく、異学年の子と仲良く過ごすことができました。
 ボランティアをしていただいた5名の保護者の皆様にも、たいへんお世話になりました。
 

低学年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(月)交通安全教室が行われました。1・2年生は、学校の周辺を実際に歩いて安全な横断歩道のわたり方や道路の歩き方を学習しました。講師として交通教育専門員の方々と高倉小学校交通安全母の会の伊藤さん、渡邊さんをお招きし、子どもたちの歩き方を見て指導していただきました。専門員の方は、「自分で安全をしっかり確認する気持ちをもつことが大切です。」と話され、子どもたちにもわかりやすくご指導してくださいました。

低学年見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(火)1・2年生28名は見学学習でムシテックワールドに行って来ました。
なぜだろうランドやサイエンスショーを見たり、創作工房で、やじろべえを作ったりしました。サイエンスショーでは、色が変化したり光ったりする不思議な水を見ました。
やじろべえ作りは、かわいいやじろべえを完成させておみやげにすることができました。また、今回の学習には、低学年の保護者の方が5名、ボランティアとして参加してくださいました。そのおかげで、安全に楽しく学習することができました。ありがとうございました。

児童会総会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月22日(水)児童会総会が開催されました。高倉小では、4年生以上の全児童が、
環境、保健、体育、放送、図書、集会JRCの6つの委員会のどれかに所属して前期と
後期の2期制で活動しています。
 総会では、議長2名の議事進行によって、委員長から各委員会の活動報告が発表されました。緊張した面持ちながら、落ち着いた口調で話す6年生の委員長の報告のあと、下級生から質問や意見がたくさん出されました。
 しっかり話を聞き、自分の考えを伝えようとする下級性に、真剣に答えようとする6年生によって、高倉小学校児童会総会は、滞りなく終了しました。
 見守っていた私たち教師にとっては、「確かな学力」の手ごたえを感じたひと時でもありました。

「食育体験ツアー」に参加してきました!

今日(9/16)3年生は、ヨークベニマル本宮インター店まで出かけ、「食育体験ツアー」に参加してきました。最初に、管理栄養士の先生に食物の栄養について教えていただいた後、決められた条件で野菜を買う買い物ゲームをしました。続いて、店内やバックヤードの見学をはさんだ後、調理体験として野菜サラダを作りました。最後に、食育学習のまとめをしたり、ヨークベニマル本宮インター店の販売の工夫について質問したりして学習を終えました。店長さんをはじめ、お店の皆さんが親切に対応してくださって、大変充実した時間を過ごせました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コンピュータの学習をしました!

今日は、特別非常勤講師としてパソコンインストラクターを招き、1年生と4年生がパソコンの学習をしました。特に1年生は初めてのパソコン学習ということで、コンピュータ室でのきまりやパソコンを扱う上での約束事を学んだ後、起動や終了、マウスの使い方と学習を進めました。インストラクターの具体的な指示と説明で、子どもたちは集中して取り組み、少しずつ技術を高めていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年学年行事

画像1 画像1
 9月7日(火)
1・2年生の学年活動が行われました。今回は、劇団「赤いトマト」さんの公演を親子で鑑賞しました。人形劇あり、パフォーマンスありの楽しい内容でした。上演後には、劇中で使用した人形を使って、発声や表現の仕方を教えていただきました。劇の内容について話したり、歌を歌ったりして親子の会話がますます増えたことと思います。

下水道まつり鼓笛隊パレードに参加しました

 9月4日(土)県中浄化センターで下水道まつりが行われ、本校鼓笛隊が、パレードし、祭りの開会を盛り上げました。鼓笛隊は、5月の運動会以来の披露なので、2学期開始と共に、合唱祭の練習と並行して取り組んできました。猛暑が続き、体育館やレインボー広場の暑さは大変なものでしたが、練習中の真剣な表情や目の輝きには、高倉小の伝統を感じさせるものがありました。またひとつ、鼓笛隊の歴史にしっかりと思い出が刻まれました。応援観覧の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱祭で「たかくらっこ」の歌声を響かせてきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日、郡山市民文化センターの大ホールで、合唱の演奏をしてきました。
曲目は、「ビリーブ」と「世界中の子どもたちが」の2曲。
暑い日も一生懸命練習してきた成果が、声量豊かな「たかくらっこ」のハーモニーで表現できました。
また、当日は、他校の演奏もりっぱな態度で鑑賞することができ、学校職員一同感心しました。
会場に足を運んでくださった保護者の方もたくさんいらして、子どもたちの励ましとなりました。
ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313