最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:339
総数:1296854
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

令和2年度が終了します

令和2年度が今日で終了します。HPでも何度も紹介してしたように、本当に今年度は、コロナ問題で振り回されましたが、何とか工夫と協力でこの1年間を乗り越えてきたと思います。
 保護者の皆様もこれまでの学校運営にご理解とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。
 さて、これまでお世話になった教職員もいよいよこの厨川中学校を去ることになります。この先生方と1年間を共に乗り越えてきたことを誇りに思っています。くれぐれも健康を第一にして先生方も新たな職場でご活躍されることを祈っております。それでは,皆様、さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期を振り返って 卒業式

いよいよ明日で令和2年度が終わり、4月1日からは令和3年度がスタートします。
厨川中学校では、令和2年度も201名の卒業生を送り出しました。
それでは、卒業式の様子を振り返ります。それぞれのステージでの活躍を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って 立つ鳥運動2

3月9日「立つ鳥運動」に取り組みました。お世話になった校舎に感謝しながら時間いっぱい磨くとともに自分の心を磨いていました。3年生は、学習している1,2年生の邪魔にならないように静かに清掃に取り組んでいました。ありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAから離任する先生方へ

離任される先生方に対してPTAからお餞別と記念品が送られました。
副会長さんと総務委員長さんが来校し、これまでの先生方への慰労と感謝の意を込めて、校長室で感謝の会を行いました。副会長さんから、別れを惜しむとともに、これまでの感謝の言葉を頂きました。ありがとうございました。
 厨川中学校のますますのご発展を祈念しております。  

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期を振り返って 北梅太鼓練習8

厳しい練習です。手は豆だらけ、腕も痛いです。しかし、それを乗り越えて北梅太鼓は少しずつ「チーム厨中北梅太鼓」としてまとまりつつあります。仲間で励まし合い、声を掛け合って頑張っている姿が印象的でした。がんばれ厨中 北梅太鼓チーム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 離任式

23日に離任式行いました。春が訪れ、別れのシーズンです。これまで厨川中学校のために力を注いでくださった先生方とのお別れの時期です。
 今年の離任式はやはり、放送によるものでした。先生方一人ひとりのお別れの挨拶は短かったですが、その一言一言には、厨中での思い出、感謝の言葉、これからの厨中を思う気持ちが、たくさん詰まっていたように思います。
 送り出す生徒たちも寂しそうではありましたが、春からの互いの頑張りを誓い合い、最後のお別れをしたところです。
 先生方も、生徒たちも、あらたなステージでの活躍を期待します。「未来は美しい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って 北梅太鼓練習7

本気になって太鼓を叩く。一曲演奏するとぐったりとし寝ころび、そして満足そうな表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ医・科学のお話 メンタル編3

 前回は「してほしい変換」についてお話ししました。
これまでを振り返りまとめると
「事実を受け入れる」→「とらえ方を変換する」→「して欲しい変換をする」となります。

 そして最後は、背中を押す、相手をやる気にする言葉について触れたいと思います。
例えば、試合当日の大人から子どもへのかけた言葉を想定してみましょう。
 
 まずは、がっかりなトーク例です。
「今日は大事な試合だ。」→「絶対に負けられないから緊張するなよ」→「失敗を恐れず、本気でやれば絶対に負けない。」→「終わったらみんなで焼き肉を食べにいくぞ。」
次に、これを元気づける言葉に変えてみましょう。

「今日は、大事な試合だ。緊張してるのか?」(事実の受け入れ)→「それだけ、今まで本気になって取り組んできたからな。当たり前だよ。」(とらえ方変換)→「仲間と一緒に自分たちのプレーができるイメージをもって思い切りプレーして来い。」(してほしい変換)→「終わったらみんなで焼き肉を食べにいくぞ。」(背中を押す言葉)

 さあ、同じ言葉ですが、どちらがやる気になるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期を振り返って令和二年度 修了式

 17日の修了式の中で、生徒代表のあいさつがありました。
1学年代表 内田 さん
「今年一年で学年として成長したことは、係活動が活発になり全員が生活意識を高めることができた。次に廊下歩行など執行部の呼びかけなどで改善できた。次の課題を見つけ、対策を考えさらに成長したい。」
2学年代表 中野 さん
 「この一年間で成長したことは、当たり前のことを当たり前にできるようになったことです。あいさつ、時間を守るなど成長できた。また未来図書館さんとの学習の中で、今の自分と向き合い、今後の生き方を考えることができた。今後は一人一人が今できることを考えて、学校のリーダーとして日々努力していきたい。」
生徒会代表 小野寺さん
 「この一年は、例年という言葉がつかえない状況だったが、様々な行事を乗り越えてきた。それらを通して成長できたことは『リーダーとフォロワー』の大切さに気が付いたことです。私たちに対して、皆さん一人一人が協力してくれたことはよい経験となりました。 昨日は3年生が卒業しました。いよいよ私たちが厨中のバトンを引き継ぎます。心を一つにして私たち第73期生徒会の彩を奏でられるように、協力して進んでいきましょう。」
 3人の代表から力強く成長ぶりが感じられるあいさつがありました。ありがとうございました。

 最後に生徒指導の鈴木先生から春休みの生活について注意がありました。決まりを守って、事件や事故のない春休みを送ってほしいと思います。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生登校日

22日は令和3年度に入学する小学校6年生の登校日でした。今年は2班に分けて実施しました。新しく友達になる他の学校の生徒や中学校の先生との出会いがあるので、少し緊張気味でした。
 4月からは厨川中学校の一員として中学生生活が始まります。入学用品もそうですが、学習も心構えもしっかりと準備して新たな生活をスタートさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期を振り返って 北梅太鼓練習6

午後は、全体練習です。午前の成果を確かめました。それぞれのパートの音が格段に素晴らしい響きになっており、生徒たちもその成長を実感していました。顔つきが午前中のは明らかに違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の振り返り 7組さんの進級・卒業を祝う会2

3月9日 7組さんの進級・卒業を祝う会を実施しました。後半は、先生方によるゲーム大会で盛り上がりました。
 そしておいしいお弁当の後は、第2部で1年間を振り返った行事のDVDがあり、みんなでしっとりとした楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第72回厨川中学校卒業式

 16日の卒業式の様子です。感動の卒業式でした。2枚目の写真は「大地讃頌」の合唱の様子です。心を込めて歌っていただき、多くの方々の心を揺さぶりました。受験等で練習できる時間もなかなかなかったのですが、限られた時間の中で一生懸命に練習に取り組んでいました。心のこもった素晴らしいハーモニーでした。3年生のみなさん、感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和二年度 修了式

17日(水)、令和二年度の修了式を行いました。
まず、校長先生から1年生と2年生の代表にそれぞれ修了証書を渡しました。校長先生からは今年1年を振り返り、生徒たちの成長と頑張りについてお話がありました。
 そして「1年生の皆さんには中堅学年として、1年生をリードできる2年生になってほしい。後半からは三年生から引き継ぎ、学校をリードしてほしい。」「2年生には最高学年として後輩たちの手本になることができるそんな3年生になってほしい。そして自分の進路を考え実現のために、全力を尽くしてほしい。」と願いをお話ししていただきました。
 校長先生にとっても最後の修了式になります。生徒の皆さんは、きっと校長先生の期待に応えてくれるはずです。頑張りを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

15日(月)厨川中学校同窓会入会式を行いました。今年は201名が新たに入会します。
平野同窓会長さんから「同窓会のつながりは強く、いつまでも大切にしてほしい」と入会を歓迎するお言葉をいただきました。
 そして、生徒を代表として藤盛恵大君が、「今年度は、コロナウイルスで様々な活動が制限されましたが、今後は、厨川中学校同窓生としての誇りをもち、人と人のつながりと思いやりの心を大切にして頑張っていきます。」と誓いました。
 これからは同窓会生として、厨川中学校の活動、そして後輩たちの活躍を支え、応援していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第72回厨川中学校卒業式

16日(火)、令和3年度第72回卒業式が挙行されました。
 凛とした雰囲気の中、201名の卒業生が校長先生から卒業証書を手渡されました。
 校長先生からは、「コロナ禍のなかで様々な活動が制限されたが、一生懸命活動した素晴らしい3年生だった。かつて三校分離の学校生活を余儀なくされた先輩たちが困難を乗り越えたように皆さんも「北梅魂」をもってぜひ、乗り超え、この3年間の中学校生活でつけた力を原動力にそれぞれの新たな世界に羽ばたいてほしい。」とお話がありました。
 また、今年度は、コロナウイルス感染症対策のため、来賓の方々と在校生の出席はありませんでしたが、代表して出席していただいた 石戸PTA会長からは「これからの人生に向けて、『未来は美しい』、希望を抱いての船出ですが、その途中には不安や不満、悩むこともあります。でも、その先、未来は必ず、美しいはずです。心も体も前を向いて、新しい人生を歩んでほしい」とお祝いのお言葉をいただきました。
 そしてたくさんの方々から祝電の言葉をいただきました。卒業生へ様々な方面からお祝いをいただき、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

  3年生の決意の言葉では、この3年間の思い出のこと、仲間、先生方、保護者の皆さんに対する感謝とこれからの自立に向けての強い決意の言葉が述べられました。
最後は、感謝の思いをこめて「大地讃頌」の合唱が体育館に響き渡りました。
3年生の皆さん、保護者の皆さま、卒業おめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第72回厨川中学校卒業式

快晴の朝です。今日は、3月16日(火) 厨川中学校第70回卒業式が執り行われます。201名の卒業生が厨川中学校を巣立ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 3年生感謝の会

12日、在校生から3年生に向けて感謝の気持ちを込めた「感謝の会」を行いました。
卒業式には、在校生は出席しないのでこれまでの感謝の気持ちを込め、在校生がビデオメッセージを作成しました。
生徒会役員が中心となり、長い時間をかけて、1、2年生からのメッセージや合唱をまとめて、メッセージビデオを作成しました。
 コロナに振り回され、苦しかったけれども学校をリードしてきてくれた3年生。今年1年間の学校生活や行事を写真を見て振り返りながら、1、2年生の感謝の言葉を綴りました。
 そのビデオメッセージが終了し、閉会になろうとしたとき、3年生から「ちょっと待った」の掛け声。
今度は3年生から、生徒会役員、在校生に向けた応援と感謝の言葉、そして厨川中の伝統である「大地讃頌」の合唱を贈りました。
3年生の皆さん、ありがとう。そして1、2年生の皆さんの感謝の気持ちは3年生に伝わりました。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組さん進級・卒業を祝う会1

3月9日 7組さんの進級・卒業を祝う会を実施しました。1,2年生が3年生に感謝を込めて企画しました。1,2年生から、3年生一人ひとりに対して、これまでの感謝と思い出を込めた呼びかけ、3年生からは御礼と感謝の気持ちを込めた合唱などがあり、涙するシーンもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

昨日も卒業式練習がありました。16日はいよいよ第72回卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255