誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

副校長先生、ありがとうございました。

 小野寺哲男副校長先生です。「いろいろなことがあったが、本当に充実した二年間でした。長い間教育委員会で勤務していたので、学校で働くことができることのありがたみを改めて感じることができました」と何度もおっしゃっていました。今回の異動で再び教育委員会でお勤めいただくことになりました。厨中では副校長としての仕事はもちろんのこと、自ら教壇に立って生徒に英語を教えたり、様々な場面でできる限り生徒に寄り添うなど、常に「生徒にとって何が一番大事なことなのか」を念頭に置いて仕事をされていました。「学校を離れることは寂しいが、厨中での二年間で得た貴重な経験を次の職場で必ず活かします」そうおっしゃられて厨中から旅立ちました。二年間、本当にありがとうございました。

 今日で平成26年度が終わり、明日は4月1日。いよいよ平成27年度がスタートします!
画像1 画像1

眞島繁明、厨中を去る。

 眞島繁明先生です。言わずと知れたバレーボール部顧問であり、本校では二度の全中出場、東北大会優勝、県中総体三連覇、そして県選抜の監督を何度も務めた、誰もが知る県中学校バレーボール界最高の指導者です。
 しかし、眞島先生のスゴさはバレーボールの指導者ということだけではなく、「教師としての眞島繁明」にあります。素直に自分の過ちを認め、「ごめんなさい」が言える生徒に、周りの人から支えてもらっていることに感謝し、「ありがとう」が言える生徒に育てたい。そして不正を許さず真っ向から生徒に向かっていく。在籍8年。生徒からだけではなく、同僚の先生からも頼りにされる、まさに厨中の名物先生でした。新しい勤務地である大宮中学校でもきっと「厨中の眞島」改め「大宮の眞島」が定着することでしょう。八年間、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1

飯岡先生、ありがとうございました!

 飯岡孝浩先生が厨中を去っていきました。理科教師・生徒指導主事として6年間勤務されました。また、バスケットボール部の顧問として部員の指導はもとより、競技役員として中学生の各種大会で自らコートを走って競技審判を務める(おかげで最近は膝にかなりのダメージが・・・)など常に生徒に寄り添って育てていただきました。
 個人的な話ですが、私とは平成元年に同じ地区に同期採用された間柄でもあり、今回厨中で一緒に働けたことはとても頼もしく感謝しております。厨中としては大きな損失ですが、新天地、下小路中学校でのさらなるご活躍を心からお祈りいたします。
 飯岡先生、ありがとう!
画像1 画像1

森 進輔・佐々木智史、新たな旅立ち!

まずは昨日と同じ写真でスミマセン(お詫び)

昨日、若き二人の英語教師が厨中を去りました。
 
 写真の真ん中は森 進輔先生です。2年間、厨中で活躍しました。なんとなく「ド○え○ん」に似た雰囲気を醸し出していますが、実は熱いハートの持ち主で、ズルいことは許さず、真っ向から生徒にあたっていく熱血教師でした!それでいて常に真剣に生徒の未来を思い生徒に接する「本当の思いやり」を持った先生です。新たな勤務地でのさらなるご活躍を祈念いたします!ありがとうございました。

 写真の右は佐々木智史先生です。2学年所属として、1年間、生徒に正面から向き合ってもらいました。こちらも森先生に負けず劣らずの熱血英語教師であります(ちなみにエールをやらせたら超一流!)。3学期後半には急遽、担任も受け持ってもらいました。責任感が強く、弱音を吐かず、ブレずに生徒に正義を教えることのできる先生でした。本当にありがとうございました。


画像1 画像1

ありがとう大繩先生!

 今日は、三名の先生方が旅立ちました。左側の先生、大繩先生です(写真真ん中と右の先生は明日のHPで)。今年度は7組の担任としてお仕事をしていただきました。冷静沈着、淡々と、且つきちんと仕事に取り組む先生でした。また先生は厨中の卒業生でもあります。離任式でも「母校で仕事ができたことは誇りです」と話しておられました。現役時代は走高跳の選手として岩手のトップレベルで活躍されたアスリートでもあります。新天地でのご活躍をご祈念いたします。
ガンバレ!大繩!
画像1 画像1

ありがとうございました その1

 離任式が終わり、それぞれ新天地へ向けて先生方が厨中を去っていきます。

【写真上】
 川又勝見先生です。本校では再任用ということで初任者研修を主に担当していただきました。今年度、初任者であった阿部先生、川嶋先生に研修を通じて教師としての「構え」をいろいろな角度から教えていただきました。また、先生はかつて県中体連の剣道専門部長も歴任された剣道の達人でもあります。4月からは子供たちの剣道指導に熱を入れたいとおっしゃっていました。今年度、厨中のためにご尽力いただきました。ありがとうございました。

【写真下】
 工藤美紗貴先生です。本校では3年副担任、特設駅伝部担当、剣道部顧問を受け持っていただきました。受け持ちのほかに毎朝校門に立ち、安全に登校できるよう生徒を見守ってくれました。「当たり前のことを当たり前に続けることができる」素晴らしい先生でした。先生はまた、現役のバスケットボールプレイヤーでもあります。特技を生かし、新たな勤務地で再び頑張ってくれることでしょう。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

先生も巣立ちました。

 本日(3月25日)、離任式が行われました。本校からは18名の先生が異動になりました。厳粛な雰囲気の中にも温かみのある離任式になりました。何よりも生徒の態度がとても立派で、合唱、校歌共に気持ちが伝わる素晴らしい歌声でした。18名の先生方の新天地でのご活躍をご祈念いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1

滝沢協会長杯 優勝!

 嬉しい知らせが届きました。一昨日(3月22日)に行われた滝沢協会長杯中学校ハンドボール大会で、厨中女子ハンド部が優勝しました!
 2回戦VS大宮 24−14
 準決勝VS松園 15−11
 決 勝VS下小路24−15
今まで敗れていた相手にも勝つことができました。これでライバル校との力の差はほぼ互角となりました。あくまでも勝負は4か月後の県中総体です。より一層気を引き締めて、練習に臨みましょう!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生登校日。

 本日(3月23日)は新入生登校日でした。
 4月に入学予定の約200名の新入生が登校しました。国語・算数のテストの後、体育館で生徒指導主事の飯岡先生から厨中生としての心構えについて話をしてもらいました。どの生徒も緊張した面持ちで話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員定期人事異動。

画像1 画像1
 昨日(3月21日)、新聞に教職員人事異動の記事が載りました。厨川中学校からは、新聞に載っている先生も含め、18名の職員が異動することになりました。既にお知らせをしておりますが、明後日24日(火)がPTA送別会、翌日の25日(水)が離任式です。どの先生も厨川中学校を支えていただいた先生方です。ありがとうございました。
また、卒業生の方で今後来校される方は、職員玄関からお入りいただき、窓口で用件をお伝えください。

図書ボランティア読み聞かせ。

 昨日(3月20日)、図書ボランティアの方々による案内で、本校の図書委員が小学生に絵本の読み聞かせを行いました。読み聞かせのポイントについてボランティアの方々から丁寧な説明を受け、感情を込めて、絵本を読み聞かせることができました。ボランティアの方々、図書委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感動的な卒業式でした。

 本日(3月20日)、月が丘小学校の卒業式に参列させていただきました。卒業生の態度がたいへん立派で、感動しました。送り出す5年生の態度、よびかけも立派でした。昨年の夏、陸上記録会の練習に参加させてもらった時の顔と、今日の顔は、わずか半年しか経っていないにもかかわらず、とても大人びて見え、春からの中学校生活に大きな希望を抱いていることを感じさせてくれました。月が丘小学校からは厨中に30名が入学してきます。皆さんの入学を心からお待ちしています。御卒業、おめでとうございます!
画像1 画像1

花のいのち。

 卒業式から5日が経ちました。写真は卒業式で演台に飾られた花です。5日経っても、枯れることなくきれいなままで飾られています。生命力のすごさを感じます。
画像1 画像1

春の奉仕活動。

 昨日(3月17日)、今年度最後の一斉奉仕活動が各地区で行われました。写真は西青山二丁目の活動の様子です。生徒たちは公民館周辺の雪かきと公民館の清掃を分担を決めて取り組みました。各自それぞれが責任を持って仕事に臨みました。地域の方からもお褒めの言葉をいただきました。次年度も年3回の奉仕活動を予定しております。地域の皆様には今後とも、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3校合同スプリングコンサート!

 3月15日(日)厨中体育館で、スプリングコンサートが行われました。青山小学校、城西中学校、厨川中学校3校合同によるコンサートです。厨川中学校は、引退した3年生も交えた43名でのステージとなりました。立ち見が出るほどのたくさんの方に来ていただき、無事終えることができました。3年生はこれが本当のラストステージになりました。ここでも卒業生は後輩に「何かを残して」巣立っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

二代目北梅太鼓メンバーと。

 卒業式には北梅太鼓を指導していただいている氷上共鳴会の皆様にも来賓としてお越しいただきました。卒業式が終わってから事務局長の千葉さん(後列中央)に「太鼓メンバーだった卒業生にお祝いを言わせてもらいたい」と言っていただき、教室での学活が終わった後、代表して3人のメンバーがやってきました。卒業生の3名はだいぶ感激した様子でした。氷上共鳴会さんとはこれからも太鼓を通じて長いお付き合いをさせていただくことになっています。北梅太鼓二代目メンバーが卒業しました。いつか、卒業したメンバーと、そのときの中学生の太鼓メンバーが合体して、共にどこかのイベントで「青嵐」を演奏する日がくることでしょう。人は変わっても伝統は変わらずに伝わるもの。北梅太鼓は3年目の春を迎えます。
画像1 画像1

卒業式 その2

 卒業式の生徒会の部では在校生からの呼びかけとそれに応えるような形で卒業生からの呼びかけ、決意、合唱の演奏がありました。中学校3年生がやるべきことは卒業後の自分の進路を決めること、後輩に「何か」を残して卒業すること。この二つです。昨日の卒業生の合唱はとても感動的な贈り物でしたが、それ以上に「気迫」のようなものを感じました。卒業生の合唱を聴いているときの在校生の眼差しは真剣で、もちろん私語をする者など一人もなく、「これが3年生なんだ」と感じさせる見事な「引き継ぎ」でした。式が終わった後、ある2年生が「来年は俺らの番です」とニコニコしながら会場の片付けをしていた姿がとても印象的でした。3年生の皆さん、あなた達は後輩に最高の贈り物を残して巣立っていきました。本当にありがとう!そして改めて、卒業おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 その1

 3月14日、卒業式が行われました。雪はまだ残っていましたが、春を感じさせる暖かい陽気に包まれて、3年生228名が厨川中学校を巣立っていきました。本日はお忙しい中、沼田PTA会長をはじめ、36名の来賓の方々にお越しいただきました。また53通のお祝いの言葉をいただきました。卒業生へ様々な方面からお祝いをいただき、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

同窓会入会式。

 本日(3月13日)、本校同窓会会長の畑村邦幸様をお迎えし、平成26年度卒業生同窓会入会式が行われました。畑村会長からは厨中の校舎にまつわる歴史をお話ししていただきました。昭和35年、厨中の全校生徒数は1800名を超え、生徒数は今後も増える見通しであることから、昭和36年に城西中学校が開校したこと。その後も生徒が増え続けたため、北陵中学校が開校したこと等、生徒たちは当時のお話を興味津々に聞いていました。その後、副校長先生から、本校に同窓会は不可欠な組織であり、現在も厨中生の様々な活動に援助をしていただいていることを説明していただきました。同窓会員は現在は2万名を超えています。今日新たに228名の同窓会員が入会しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は卒業式予行でした。

 今日は卒業式予行が行われました。厨中の卒業式は二部構成になっています。通常の卒業式に加え、二部は生徒会の企画による卒業生と在校生の別れの会で構成されています。「誰かのために何かができる厨中生」卒業式はまさにそれを全員で成し遂げる行事です。今日は特に在校生の態度が素晴らしく、合唱も見事な出来栄えになりました。これをさらに上回る卒業生の「心」が加わり、最高の卒業式にすべく、準備は着々と進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/3 生徒準備登校 新2・3年生 8:30〜
4/6 始業式・入学式
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255