最新更新日:2025/01/12
本日:count up2
昨日:96
総数:870144
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月29日(金) 3年 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。「お話の内ようをたしかめよう」というめあてで学習を進めていました。情景を想像しながら内容を確認することができましたね。

11月29日(金) 3年 分数で表そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。「水のかさを分数で表そう」というめあてで学習を進めていました。10分の1Lの単位で大きさを考えて、水のかさの量はそのいくつ分かで表現することができましたね。

11月29日(金) 5年 ミシンをつかおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業のようすです。「ミシンを安全に使えるようになろう」というめあてで学習を進めていました。つかうときの約束を確認し、トラブルを避けるためのポイントに気をつけながら、安全に作業を進めることができましたね。

11月29日(金) 56年合同合唱『しあわせになあれ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のハーモニータイムのようすです。5年生と6年生は体育館に集まって合同合唱練習を行いました。来週の月曜日にひがしっ子や先生たちに「しあわせになあれ」の歌をプレゼントするための練習です。これまでクラスで練習してきて、初めて2学年でそろえました。歌ってみてどうだったでしょうか。すばらしい響きのある歌声に体育館全体が包まれて、とてもしあわせな気持ちになったのではないでしょうか。1年生から4年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

11月29日(金) 読み聞かせボランティア講演会のお知らせ

画像1 画像1
一宮市中央図書館より、読み聞かせボランティアをしてみえる方を対象にした講演会のお知らせが届きましたので、ウェブ記事でも紹介します。

チラシはこちらから

11月29日(金) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
11月の登校の最終日の朝をむかえました。校区の交差点では、晩秋の寒さの中、朝早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが担当場所に立ち、子どもたちをあたたかく迎えて横断のサポートをしてくださいました。ありがとうございました。12月もどうぞよろしくお願いいたします!
画像2 画像2

11月28日(木) 6-1 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の体育の授業のようすです。ハードル走に挑戦していました。障害物のないときと同じようなタイミングでハードルをこえることができるように。ハードルのコースとハードルのないコースを走り比べながらリズムをつかんでいました。

11月28日(木) 6-2 地面が変化するのは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の理科の授業のようすです。「この地層ができるまでに起こったことは何だろう」というテーマで学習を進めていました。「火山活動による災害」や「地震による大地の変化」について調べたことをノートにまとめることができましたね。

11月28日(木) 5-2 持続可能な社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の社会の授業のようすです。「すぐれた技術を日本はどのように生かしているのだろうか」というテーマで学習を進めていました。いろんな工夫をして持続可能な社会を作っていることがわかりましたね。

11月28日(木) たのしくまなび隊【文科省】

画像1 画像1
文科省の「きみの好き応援サイト『たのしくまなび隊』」について、教育委員会より紹介がありましたので、ウェブ記事でお伝えします。

ちらしはこちらから

11月28日(木) 人権週間のお話【校長先生より】

画像1 画像1
【人権週間のお話(オンライン集会)】

「人権」とは、すべての人が、生まれながらにもっている権利です。人は、一人一人、みんな違います。全く同じ人は、一人もいません。「だれもが、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利」それがが人権です。

自分と「見た目がちがうから」「考えが違うから」といって、攻撃をしたり、差別をしたりするようなことがあっては絶対にいけません。自分を含め、まわりの人たちが笑顔でしあわせに暮らすためにはどうすればよいか、この人権週間にみんなで考えていきたいと思います。

小学2年生の子の作文を紹介します。
◇◇◇教室では、いつもピンチなことがおきます。給食の時間にスープをこぼしたり、鉛筆削りをおとして、ごみが教室の床にちらばったり、ピンチの連続です。そんな時は、みんなが助けます。床をふいたり、ほうきでお掃除をしたりします。そうすると、みんなのやさしさが教室中に広がっていきます。私はみんなの思いやりが大好きです。ずっとずっとこの思いやりが続くように、わたしもやさしくしたいです。◇◇◇

みなさんのクラスにも、作文の子のようにピンチなことはたくさん起きると思います。そんな時に、思いやりの気持ちで助け合えるのが、みんなで生活する良さだと思います。人はだれもが失敗をしながら成長していきます。失敗やピンチは必ずありますが、2学期の合言葉の1つ「ささえあい」の気持ちで、失敗やピンチを、みなさんのまわりに、やさしさを広げるチャンスに変えられるといいなと思います。

クラス以外にも、みなさんが毎日一緒に過ごすとても大切な場所で、ピンチなことがおきそうな場所があります。どこかわかりますか?

そう、通学班ですね。毎日一緒に登下校する近所の友だちが笑顔でいてくれるようにと、心配りをすることも人権を大切にすることにつながっています。そして、友だちには、いつも我が子のことを考えているおうちの方がいます。通学班の友だちが笑顔でいられることは、おうちの方も笑顔でいられることになります。みなさんのやさしい心配りは、地域のみんながしあわせになることにつながっています。クラスも通学団も「ささえあい」の気持ちを大切にして、「やさしさ」や「しあわせ」が広がる場所にできるようにがんばっていきましょうね。

最後に、お知らせです。
来週月曜日の人権集会では、みなさんが作ってくれた人権標語の発表の後、5年生と6年生のお兄さん、お姉さんたちが、ひがしっ子や先生たちに歌をプレゼントしてくれます。歌の題は「しあわせになあれ」です。

みなさんは、生まれら時から一人一人みんな違うのですが、生まれたときにみんな同じなことがあります。それは何でしょうか。みなさんわかるかな。

いろんな答えがあるかもしれませんが、校長先生が準備したこ答えは2つ。1つは、みなさんが生まれることをお父さんやお母さん、そして、まわりにいる人たちがとても楽しみにしてくれていたこと。そしてもう1つは、「しあわせになってね」という願いを込めて、名前をつけてくれたことです。

みなさんの名前には「しあわせになってね」のいう祈りが込められています。そのことを「しあわせになあれ」の歌は教えてくれます。5年生と6年生のみなさんが、「ひがしっ子や先生たち全員がしあわせになってね」という思いを込めて歌ってくれます。楽しみにしていてくださいね。

「しあわせになあれ」の絵本と歌はこちらから

11月28日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、中華めん、牛乳、とんこつラーメン(しる)、春巻き、こまつなの中華和え でした。

明日のメニューには「とりそぼろ」と「いりたまご」の二食丼がでるよ!(^▽^)/
画像2 画像2

11月28日(木) 6-3 作品を仕上げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の図工の授業のようすです。立体作品の「未来のわたし」や読書感想画を絵の具を使って仕上げる作業を進めていました。表現したいイメージに近づくように色づくりやぬり方を工夫してがんばっていましたね。

11月28日(木) 6-4 読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年4組の図工の授業のようすです。「線の濃さを意識して描こう」というめあてで学習を進めていました。絵の具だけでなく、ネームペンやクレヨンなども使って工夫して表現できましたね。

11月28日(木) 5年 しあわせになあれ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の授業のようすです。「どうして大きな口をあけて歌うとよいか」を先生がメガホンの大きい口と小さい口を比較して、実際に声を出して教えてくれました。おかげでますます響きのあるすばらしい歌声で歌うことができていましたよ。体の準備が大切だということがよくわかりましたね。

11月28日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。昨日より少し風が寒い日になりましたが、元気に活動して笑顔あふれる時間になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。おにごっこで思いきりスピードを上げて走ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。鉄棒にいっぱいひがしっ子が集まっていましたね。今日はどんな技を練習できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。鉄棒も大人気です。いろんな技ができるようにくりかえし挑戦できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 2-4 こぎつね♪

午前の長放課のようすです。ドッジボールで盛り上がっていましたね。ねらいを定めてボールをはなつことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801