最新更新日:2024/11/15 | |
本日:51
昨日:123 総数:643222 |
ふりこのきまり【10月1日(火)5年生】10月1日(火) 「旬を味わう日」給食打ち粉をつけたさけ角切りとでん粉をまぶした大豆を揚げて甘辛いたれがからめた「さけと大豆の甘がらめ」は、魚の臭みもなく食べやすく調理してありました。とり肉やさつまいもごぼう、しめじ、えのきたけ、にんじんなど食材がたっぷり入った「秋の味覚汁」は、スープに溶け出た食材のうま味と栄養素を丸ごといただくことができました。 今日の旬の食材は、さけ、さつまいも、しめじとデザートのりんごです。 活動の様子【10月2日(水)たんぽぽ】いつも通りそれぞれの活動に取り組んでいます。 みんなのウサギ【10月1日(火)本校自慢のウサギたち】整数【10月1日(火)5年生】
公倍数の見つけ方を考えます。
数直線を見て、何か気づいたことはないかな。 整数【10月1日(火)5年生】
数直線をもとに公倍数を見つけます。
分からないところは友達同士で教え合っています。 歌声を響かせる【10月1日(火)6年生】
音楽の時間です。
すてきな歌声を響かせます。 筆算の学習【10月1日(火)4年生】
筆算の仕方の確認をしているところです。
ミニテスト【10月1日(火)2年生】
漢字のミニテストに挑戦中。
習った漢字、覚えているかな。 物語を読んで【10月1日(火)3年生】
物語を読んだ感想を伝え合います。
暗号クイズ【10月1日(火)2年生】
保健だよりのクイズに挑戦中です。
見事、正解できるかな? ながさをはかろう【10月1日(火)1年生】
つくえのたてと横の長さをはかります。
手をひろげたじょうたいで、いくつ分あるかでくらべます。 つくえのたてとよこ【10月1日(火)1年生】
つくえのたてと横の長さをはかります。
何を使ったら比べられるかな。 中間放課の過ごし方【9月30日(月)3年生】
大谷グローブを使って、楽しくキャッチボールをしています。
一生懸命ボールを追いかけています。 ナップザック作り【10月1日(火) 6年生】ミシンを使って、丁寧に縫っています。 活動の様子【10月1日(火)たんぽぽ】2年生は、音楽。リズムに合わせて手をたたきます。 4年生は、算数。計算のきまりを確認しています。 5年生は、理科。ふりこの実験を終え、片づけをしています。 6年生は、算数。テストです。 9月30日(月) 今日の給食サイコロにカットされた赤ピーマンやにんじん、たまねぎ、ズッキーニ、黄ピーマンをトマトベースで味がととのえられていました。トマトの酸味は強くなく、まろやかな味わいで食べやすいソースに仕上がっていましたね。今日は、しっとりジューシーなハンバーグにレードルを使って盛り付けました。 角切りにしたじゃがいもを素揚げして、青のり粉と塩で味をととのえた「コロコロのり塩ポテト」も食べやすい味付けでした。 どうぶつ園のじゅうい【9月30日(月)2年生】それぞれ考え方が違うことに気づくことができました。 活動の様子【9月30日(月)たんぽぽ】みんな元気そうで何よりです。 米づくり【9月30日(月)5年生】
庄内平野で行われている米作りの工夫について考えています。
|
新しいホームページへはこちらから
|