最新更新日:2024/11/21
本日:count up14
昨日:118
総数:955975
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 もうすぐ修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(水)
 来週はいよいよ修学旅行。
 部屋班や活動班で約束を確認したり、活動計画を立てたりと準備が進んでいます。
 スローガンの『今シカできない思い出づくり〜金閣より輝く友情 銀閣より落ち着き協力〜』を守り、楽しく安全に活動ができるよう、しっかり準備をしたいと思います。

2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日(水)
 生活科の学習で、「ぴょんコップ」というおもちゃを作りました。作っている中で、「ロケットみたいにしたい!」「輪ゴムの数を増やしたい!」と工夫したいところがたくさん出てきました。3組では、今日は飾り付けをした後、飛ばして遊んでみました。「高く飛ばせた!」「横向きにも飛んだよ」など、楽しい声が聞こえてきました。

3年生 いろいろな秤で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(水)
 算数の「重さ」の学習でいろいろな秤を知りました。重さを知りたいものの重さに合わせて秤を選ばないときちんと測れないことがわかりました。立ったり座ったりポーズを変えても体重は変わりません、物は形を変えても重さは変わりませんでした。

5年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(火)
 今日は2組で研究授業が行われました。「本当の友情とは何か」考えました。タブレットや名札を使ったアイディア満載の授業でした。同じ意見をもった友達と意見交流する時には、とてもいい表情で交流をしていました。

3年生 今日の3組

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日金曜日
算数の授業では1円玉を使って重さの勉強をしました。楽しく活動することができました。

3年生 測ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(金)
 算数の学習で上皿自動秤を使って、いろいろな物の重さを測りました。目盛りを正面から読みますが、小さな目盛りの読み取りが難しいです。たくさん練習してまちがいなく読めるようになりたいです。

5年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(月)
 5年1組で研究授業が行われました。自分の心に正直になって生活するにはどうすればよいのか考えました。多くの子が手を挙げ、活発な意見交流が行われていました。

1年生 えのぐでいろをぬったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)
 図画工作の学習で、絵の具を使って「にじいろのさかな」を作りました。絵の具を混ぜて、思い通りの色を作り出したり、線の内側をていねいに色付けしたりしました。絵の具を使った学習はこれで3回目ということで、使い方にもずいぶん慣れてきました。鮮やかな魚になるように、たくさんの色を作り出して、ていねいに塗ることができました。

5年生 教育実習生が来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(金)
 今週から3週間、教育実習生が来ています。多くの子どもたちと積極的に関わってる姿がみられました。残り2週間です。お互い色々な学びができるといいですね。まだ話したことない人は、あと2週間の間にお話ししてみましょう!

2年生 学年練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(金)
 今日から体育学習発表会に向けて、学年での練習が始まりました。はじめに、練習に向かう姿勢を確認しました。その後、これまでクラスで練習してきたダンスをはじめて全員で合わせてみました。クラスごとに見せ合ったり、各クラスのダンスリーダーがクラスメイトにアドバイスをしたりして、ぐんぐん上達していきました。
 昨年とはまた違うかっこいい姿を見せるために、これから2年生全員で練習を頑張っていきましょう!

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)
 今日の学習の様子です。1組は、漢字ドリル学習で、前期に習った漢字を確認しながら、落ち着いて取り組んでいました。2組は、生活科で町探検の学習で、扶桑町にはどんな場所があるかをグループで話し合っていました。3組は、国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、じゅういさんの仕事のわけを、グループで深く考えました。4組は音楽で、かけ合いを楽しみながら明るく歌っていました。
 来週で前期も終わりです。前期で学んだことをしっかりと復習していきましょう。

4年生 『不朽の名作』

画像1 画像1
10月 4日(金)

 4年生の国語の授業の様子です。

 不朽の名作である、「ごんぎつね」の学習に入りました。

 今日は、「ごんと兵十は物語のはじめからお互いを知っていたのか」という課題から、ごんと村人たちの関係性に迫りました。

 かみ合った話し合いに成長を感じました。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(金)
 今日の様子です。1組は国語です。教科書の読み取りをしていました。2組は算数です。復習をしていました。3組は道徳です。考えたことを発表していました。4組は図工です。バラバラになったパズルに苦戦していました。
 いよいよ来週で前期が終わります。前期のことは前期のうちに!

4年生 『実物はすごい』

画像1 画像1
10月 2日(水)

 4年生は社会科の学習の一環で、環境美化センターへ見学に行きました。

 自分たちが出しているゴミがどのように処理されているのか。

 施設のスケールの大きさに圧倒されていました。

 実物を見ることで、教科書だけでは感じ取れないことにも気付けました。



 江南丹羽環境管理組合環境美化センターの皆様、
 お忙しい中、安全に配慮した分かりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。

3年生 アドベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(水)
 体育学習発表会の練習が始まりました。ダンスはこれまで各教室で練習してきましたが、初めて学年全員で踊りました。ステップの向きや腕の振り方などみんなが揃うと「可愛くてかっこいい」ポイントを中心に練習しました。これからもっと磨いていきます。

算数の授業で【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、算数の授業での一コマです。
なななんと、、、クラス全員が手を挙げました。すごい!!
みんなで、やったねと盛り上がりました。これからの意欲的なみんなの姿が見れるのを楽しみにしているね。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(月)
 今日の様子です。1組は、社会の学習です。2、3組は算数の学習です。4組は、国語の学習です。どのクラスも落ちついて取り組んでいます。

3年生 わたしは、だあれ?

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(月)
 9月中は「I like ~.][Do you like ~?][What ~ do you like?]という話型を練習しました。インタビューをした答えをもとに、「わたしはだあれ?」クイズ大会をしました。友だちの好きな色、食べ物やスポーツをヒントに考えます。 [Who am I?][I know!]がひびき楽しい時間になりました。

3年生 重さの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(月)
 算数は「重さ」の学習に入りました。教科書付属の天秤を使って、重さ比べをしました。その後、重さの違いを伝えるために、誰もが知っている1円玉使って比べました。枚数の違いで重さの違いを表しました。1円玉1枚は1グラムなので、鉛筆の重さが6グラムと分かりました。

5年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(金)
 栄養指導がありました。栄養士さんと一緒に給食を食べ、その後に朝ごはんに関するお話を聞きました。食事で得られるエネルギーや、栄養の分類など、元気に一日過ごすためには、朝食がとても大切であることを学びました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/18 5時間授業 6年生修了式 卒業式予行
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業
3/24 修了式 5時間授業
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023