最新更新日:2025/02/01
本日:count up55
昨日:339
総数:876695
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月1日(土) ウェブ展覧会をお楽しみください!(^^)!

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、おはようございます。土曜日の朝をむかえました。スッキリと目覚めて朝の活動を終えることができたかな。冬らしい寒さが戻ってきましたが、外に出て陽の光を体に受けると健康のスイッチが入って一日元気に過ごすことができると思います。体をしっかりと動かして、楽しい週末を過してくださいね。

HPでは、今週末もウェブ展覧会を開催し、ひがしっ子の作品やレポートを紹介します。家族の会話のきっかけにしてくれるとうれしいです。

それでは、今日もひがしっ子や職員、家族のみなさんにとってすてきな一日となりますように!

重要 2月1日(土) 見守りボランティアの方を募集しています!

画像1 画像1
昨日の妙興寺方面の下校のようすです。見守りボランティアさんが子どもたちの安全をあたたかく支えてくださいました。

子どもたちの登下校とPTAの見守り活動を支えてくださる地域の見守りボランティアさんを学校は募集しています。ぜひ、子どもたちとのふれあいを楽しみながら、登下校の時間の安全をサポートしていただけないでしょうか。できる日や時間だけでも構いません。興味のある方は、学校までお電話(28-8717)していただけるとうれしいです。窓口は教頭です。

重要 入学説明会の資料について【1/31掲載】

画像1 画像1
本日はとても寒い中、体育館に集まって入学に関する説明をお聞きいただきありがとうございました。お子さんたちの体験入学はいかがだったでしょうか。ぜひ感想を聞いていただき、入学への希望がふくらむようなお話をしていただけるとうれしいです。

校長が説明で使った写真をPDFで掲載しますので、ご家族と一緒に見ていただく際にご利用ください。
校長の前半の資料はこちらから
校長の後半の資料はこちらから

また、会の中で訂正させていただいた資料についても、赤で修正したものを掲載します。ご確認をお願いいたします。
配布資料P6の訂正はこちらから
入学式案内の訂正はこちらから
画像2 画像2

2月1日(土) 受賞おめでとうございます!

画像1 画像1
先日の中日新聞の尾張版で紹介されていましたが、第13回税に関する絵はがきコンクールでひがしっ子の作品が『最優秀賞』に選ばれました。おめでとうございます!(^^)!すてきな作品をみなさんにも紹介します。

2月1日(土) 受賞おめでとうございます!

画像1 画像1
第13回税に関する絵はがきコンクールでひがしっ子の作品が『優秀賞』に選ばれました。おめでとうございます!(^^)!すてきな作品をみなさんにも紹介します。

2月1日(土) 受賞おめでとうございます!

画像1 画像1
第13回税に関する絵はがきコンクールでひがしっ子の作品が『佳作』に選ばれました。おめでとうございます!(^^)!すてきな作品をみなさんにも紹介します。

2月1日(土) 5年ウェブ展覧会『大和防犯ポスター』

画像1 画像1
5年生が冬休みの作品募集に応募してくれた大和防犯ポスターの一部を紹介します。代表作品は2月16日(日)の大和公民館まつりで公民館に展示されますので、ぜひ実物も会場で観てくださいね。
画像2 画像2

2月1日(土) 6年ウェブ展覧会『大和防犯ポスター』

6年生が冬休みの作品募集に応募してくれた大和防犯ポスターの一部を紹介します。代表作品は2月16日(日)の大和公民館まつりで公民館に展示されますので、ぜひ実物も会場で観てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(土) 4年ウェブ展覧会『学習発表会』

4年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。4年生の子たちはどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) ひまわり組ウェブ展覧会

ひまわり組さんの図工の作品を紹介します。題名は『きらきら宝石』です。
画像1 画像1

2月1日(土) ひまわり組ウェブ展覧会

ひまわり組さんの図工の作品を紹介します。題名は『うみのいきもの』です。
画像1 画像1

2月1日(土) 3年ウェブ展覧会『学習発表会』

画像1 画像1
3年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。3年生の子たちはどんな感想をもってくれたかな。

2月1日(土) 3年ウェブ展覧会『学習発表会』

画像1 画像1
3年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。3年生の子たちはどんな感想をもってくれたかな。

2月1日(土) 1年ウェブ展覧会『学習発表会』

1年生の学習発表会の絵日記の一部を紹介します。1年生の子たちはどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) 1年ウェブ展覧会『学習発表会』

1年生の学習発表会の絵日記の一部を紹介します。1年生の子たちはどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) 4年ウェブ展覧会『学習発表会』

4年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。4年生の子たちはどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) 2年ウェブ展覧会『学習発表会』

2年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。作者はどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) 2年ウェブ展覧会『学習発表会』

2年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。作者はどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) 5年ウェブ展覧会『学習発表会』

5年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。作者はどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1

2月1日(土) 5年ウェブ展覧会『学習発表会』

5年生の学習発表会のレポートの一部を紹介します。作者はどんな感想をもってくれたかな。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801