最新更新日:2025/01/24
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

12月12日 朝の発見 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子たちが、朝の水やりを心をこめて行っています。
何か新しいものを発見して喜んでいました。

12月12日 5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業の様子です。
水の量を多くしたら溶けるものの量がどうなるかを考えました。
根気強く学習に取り組むことができました。

12月12日 くすのき 活動の様子

一人一人に合った個別学習を行っています。時間を決めて集中して取り組んでいます。姿勢を正して、丁寧な字を書こうと意識していました。5年生は家庭科で学校内の掃除をしました。一生懸命がんばってピカピカになりました。体育の交流授業では、友だちと一緒になかよく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から算数の学習は「単位量あたりの大きさ」を学習しています。部屋の広さと人数のちがいによってどの部屋が一番ゆとりがあるかを考えます。単位量当たりを計算して求めています。

12月12日 楽しい給食 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ご飯、さばの照り焼き、いんげんのごま和え、豚汁でした。
「まごわやさしい」献立です。
1年生は、ほとんど残菜がありません。とてもおいしそうに食べていました。
2年生は、食べている時の姿勢に気をつけ、マナーよく食べていました。

12月12日 浅南なわとびウイーク 中間放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もたくさんの子たちが、なわとびを頑張っていました。
「よっしゃあ、4級できた」
子どもたちの喜びの歓声がきこえました。

12月11日 道徳科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ダメ!」
いじめをなくすこと、勇気を出してきちんと言うことの大切さなど、
子どもたちは、活発に自分の意見を話していました。
授業がとても盛り上がっていました。

12月11日 楽しい給食 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、しょうゆラーメン、揚げチヂミ、豚肉とピーマンのオイスターソース炒めでした。
どの学年の子たちもラーメンは大人気です。
3年生、4年生の教室でも、楽しくて会話がはずみます。
めんを上手に切って食べる子もいれば、
めんを全部入れて食べる子もいました。

12月11日 浅南なわとびウイーク 中間放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝は寒かったですが、中間放課の頃は少し暖かくなっていました。
とても嬉しそうに跳んでいました。
楽しく取り組めることはいいことですね。

12月11日 5年生  算数「平均」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では「平均」の学習をしています。
今日は、平均を使って自分の歩幅を調べる学習をしました。
10歩を歩いたときの長さを5回測定し、5回の平均を出してから1歩の歩幅を計算で出しました。

12月10日 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポートボールのゲームを行いました。

チームでパスをつなげてシュートをします。

声をかけ合いながら体を思いきり動かして行いました。

寒さもへっちゃらですね。

12月10日 家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「物を生かして住みやすく」
学校中の様々な場所の汚れを雑巾で水ぶきをしました。
明日からの保護者会に向け、気持ちがいいですね。

12月10日 家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「物を生かして住みやすく」
学校中の様々な場所の汚れを雑巾で水ぶきをしました。
明日からの保護者会に向け、気持ちがいいですね。

12月10日 1年生 ひき算カード

先日の算数の様子です。
ひき算の復習では、計算カードを並べて規則を見つけて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「物を生かして住みやすく」
学校中の様々な場所の汚れを雑巾で水ぶきをしました。
明日からの保護者会に向け、気持ちがいいですね。

12月10日 かぜにご注意を

画像1 画像1
画像2 画像2
今週になり、かぜや体調不良の欠席者が増え、心配をしています。
各家庭におかれましては、以下の点に十分ご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
〇手洗いを励行する
〇部屋の適度な湿度・換気に努める
〇十分な睡眠をとる
〇バランスのよい食事に心がける
〇人ごみへの外出は避け、マスクの着用に努める
〇体調の悪い場合は、早めに受診、医師の指示に従い、無理に登校させない

12月10日 楽しい給食 1・4・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、小麦入り米粉ロールパン、ポトフ、コーンフライ、みかんゼリー和えでした。
5年生の子たちは、おなかがすいていたのか、ポトフやパンをとてもおいしそうに食べていました。
4年生の子たちは、校内放送がかかると、すぐ静かになり、話を聴けていました。
1年生の子たちは、浅南こどもニュースで、クラスの仲間の人権標語が紹介され、拍手が起こり、給食の時間が盛り上がっていました。

12月10日 浅南なわとびウイーク 中間放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もいい天気になりました。
少し寒い日になりましたが、元気よくなわとびを跳んでいました。
よく見ると、いつも必ず中間放課に跳んでいる子がいます。
とても立派なことです。
継続は力となります。

12月10日 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、屋運で人権集会が行われました。
児童会役員と代表委員の子たちが企画した、人権週間にふさわしい心温まる集会になりました。
今日のメッセージにあったように、
ちくちく言葉をゴミ箱に捨て、ふわふわ言葉をいっぱいかけていく、
仲間も自分も大切に生活していける浅南子になりましょう。

12月10日 6年生 人権集会

 児童会役員・代表委員会の児童が中心となって、人権集会が行われました。
「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」について考え、日頃から使う言葉について気を配っていくことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616