![]() |
最新更新日:2024/12/23 |
本日: 昨日:32 総数:397446 |
5学年 6月28日(金) 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6学年 6月28日(金) 6月の様子
もうすぐ6月が終わります。4月から6年生として、全力で勉強や運動に取り組んできました。7月は、1学期のまとめを行い、さらにパワーアップしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 6月28日(金) 学級活動の時間
学級活動では、みんなで話し合って決めたドッジボールに取り組みました。ルールを守り楽しく取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 6月28日(金) 図工の授業
「わっかでへんしん」の作品が完成しました。友達のぼうしのよいところをプリントに書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4学年 6月28日(金) 書写の授業
書写では、毛筆で「日記」を書いています。集中して書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金) 今日の給食![]() ![]() たけのこ学級 6月28日(金) 今週の様子
今週は朝の読み聞かせに来ていただいたり、たけのこ全体で水泳が始まったりしました。
いよいよ来週からは7月が始まります。夏休みまで約1カ月、元気に頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5学年 6月27日(木) 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6学年 6月27日(木) くるくるクランク![]() ![]() ![]() ![]() クランクの仕組みを生かしながら、思い思いの作品を作っています。 3学年 6月27日(木) 昼放課の様子
教室で過ごしたり、外遊びをしたり、楽しく過ごしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木) 今日の給食![]() ![]() 2学年 6月26日(水) 読み聞かせ
国語で学習したスイミーを大判の本で読み聞かせしていただきました。
いせえびの迫力がすごかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5学年 6月26日(水) 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、顕微鏡でメダカの卵がないかを探しました。 みんな卵探しに夢中になっていました。 1学年 6月26日(水) 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 「おどっているのかな?こまっているのかな?」とみんなで反応しながら楽しみました。 6月26日(水) 今日の給食![]() ![]() 6月26日(水) 中間放課の様子
暑さに負けずに外で元気に遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 6月26日(水) 図工の授業
図工では、帽子に飾りをつけていきました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 6月25日(火) 理科【水の流れと地面のかたむきを調べる】
「真ん中に玉を置いて、手をそっと放すと・・・こっちに地面が傾いているのかな。」
「玉の転がり方から、あっちに水が流れて行きそうだな。」 「雨が降ると、サッカーゴール前に水たまりができることが多いよ。調べてみよう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火) 今日の給食![]() ![]() 1学年 6月25日(火) クロムブック
クロムブックの使い方を学習しました。今日は、自分の名前の入力の仕方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|