![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
7月9日 子どもたちを想う教室掲示より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの成長を願って、 担任の先生からのメッセージが書かれています。 国語で今学習している内容、 挨拶や話の聞き方の大切さ、 毎日の掃除や給食を通して学んでほしいこと。 7月9日 3年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じっくり考える場面では、グループを組み、 みんなで助け合って学んでいる様子は素敵です。 7月9日 ぶっくまま1・4・5・6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで子どもたちが集中して聞くことができました。 明日は2・3年とくすのきです。 よろしくお願いします。 7月9日 ぶっくまま1・4・5・6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 明日もよろしくお願いします。 7月9日 5年生 保健![]() ![]() 心と体がどのように関わっているか。 今までの子どもたちの経験を振り返りながら、 興味をもって学んでいました。 7月9日 1年生 あさがお
今日もたくさんのアサガオが咲きました。ちょっとかわいそうでしたが、花をいくつか取って色水あそびをしました。入れ物に水と花を入れて花を揉むと…きれいな色が出てきました。それを水で薄めたら「わぁ!イチゴジュース!」「ぶどう味!」といろんな色のジュースができました。「カンパーイ!」
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 1年生 プールあそび
久しぶりにやっとプールに入れました。顔を付けたり、バタ足をしたり…。初めてのことにも興味津々で毎回とても張り切っています。
「潜って貝殻を拾ったよ」「ビート板で泳いだよ」とできることが増え、みんなとても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 6年生 学年水泳大会
今日は楽しみにしていた6年生水泳大会をしました。6年生全員でやりたい種目を出し、実行委員が安全でみんなが楽しめるようにルールや方法を考えました。
「浮島レース」「パンケーキ積み」「宝探し」「クイズ」をしました。どの種目もみんなルールを守り、クラスや学年がひとつにまとまって楽しく終えることができました。みんな 笑顔いっぱいで6年生の思い出の一つになったのではないかと思います。 放課に時間に集まって準備してくれた実行委員のみなさん、ご苦労様でした。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 5・6年生 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() WBGT(熱中症指数)が高く、 外での活動は極力ひかえた活動になりました。 それぞれの委員会での活動が、 浅井南小学校の縁の下の力となっています。 ご苦労様でした。 1学期も残り少なくなりましたが、 よろしくお願いします。 7月8日 4年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() 自分だけのオリジナルうちわを作りました。 夏休みが待ち遠しくなるような言葉を書いていました。 暑い日が続きますが、今日作ったうちわを見て、 これから気合いを入れて乗り切りましょう。 7月8日 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間の授業のまとめとして、音読を元気よく行っていました。 特に、今日の授業のポイントとなる言葉に注目しました。 「あれ あれ あれ」 気持ちをこめて表現できました。 7月8日 5年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 組曲「カレリア」から行進曲風に曲が流れていきます。 子どもたちは、演奏される楽器が変わっていくひびきを 感じ取りながら、鑑賞していました。 7月8日 2年生 生活科![]() ![]() 毎日、世話をしているダンゴムシ、バッタ等、 これまでの学習を振り返り、 図鑑を参考に絵で表現しました。 特徴をしっかりとらえ、 色ぬりまで丁寧にできました。 7月8日 4年生 夏休みの本を借りました。
今日は夏休み中に読む本を図書館で選び、借りました。借りたあとは涼しい図書館でゆっくり読書をしました。
![]() ![]() 7月8日 4年生 書写の時間のまとめ
1学期に書写で学んできたことを思い出しながら、自分だけのオリジナルうちわを作りました。みんなとっても楽しそうに文字を書き、うちわを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 6年生 外国語![]() ![]() ![]() ![]() お互いの生活をしることができました。 「あなたの週末、どうだった?」 How was your weekend? 気持ちは?、どこへ行ったか(went)?、楽しんだことは(enjoyed)? 何を食べたか(ate)?、何をして遊んだか(played)? 7月8日 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風の力を強くしたり、弱くしたりしながら、 車がどのように動くか、調べました。 繰り返し、粘り強く屋運で車を走らせていました。 7月8日 1年生 朝のあさがお![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの水やりをします。 毎日、心をこめて、世話をしています。 7月8日 2年生 朝のミニトマト![]() ![]() ![]() ![]() 今日もたくさんのミニトマトが収穫できました。 手のひらに入れたミニトマトをうれしそうに見せてくれました。 7月8日 2年生 英語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|