最新更新日:2024/11/21 | |
本日:14
昨日:118 総数:955975 |
5年生 栄養指導栄養指導がありました。栄養士さんと一緒に給食を食べ、その後に朝ごはんに関するお話を聞きました。食事で得られるエネルギーや、栄養の分類など、元気に一日過ごすためには、朝食がとても大切であることを学びました 草取りボラ協力隊出動! 【ゆめサポ】草取りボラ協力隊が出動して、夏の間に勢いよく伸びた草を刈り取りました。 3年生 織物のでき方昨日、遠足でトヨタ産業技術記念館へ行きました。糸を紡ぎ、布を織る技術の変遷を見学しました。記念館では、実際に道具や機械を使って説明をしていただき仕組みや工夫を実感することができました。きょうは、紙を使って布の仕組みを作りました。縦糸と横糸を交互に通すことで布になることが分かりました。 一年生 モンキーセンターにいきました!(Part 2)活動の様子(Part 2)です。 1年生 モンキーセンターにいきました!(Part 1)秋の遠足で、モンキーセンターに行きました。きまりを守りながら、安全に楽しく活動することができました。これまで学んできた、「友だちと助け合うこと」や「一生懸命学ぶこと」を、しっかりと生かすことができました。たくさんのことを学んだ遠足での経験を、これからの成長につなげていきたいと思います。 保護者の皆様、お忙しい中、おいしいお弁当や持ち物の準備を、ありがとうございました。 3年生 美味しいお弁当ありがとう遠足で「トヨタ産業技術記念館」に来ました。見学が終わり、動力の庭という広場でお弁当を食べました。爽やかな風が吹き、秋を感じたひとときでした。 絵の具の技法で不思議な模様ができちゃった。楽しいな。図工では、「まぼろしの花」を描いています。今回は、絵の具の様々な技法を使って、誰も見たことのない花を描きます。 わあ、すごい。こんな模様ができちゃった。 4年生 秋の遠足@名古屋市科学館秋の遠足で名古屋市科学館に行きました。科学の不思議についてたくさん発見できた1日になりました。班行動で科学館の中を自由に行動しましたが、仲間同士で協力し合ってスムーズに見学できました。来年の野外学習、再来年の修学旅行に向けた大きな一歩になったと思います! 4年生 秋の遠足@エコパル名古屋名古屋市のエコパル名古屋で楽しく遊びつつ、環境の学習をしました。ペットボトルを使ったリサイクル工作でオリジナルのキーホルダーを作ってさっそくリュックにつけていたり、バーチャルスタジオでのクイズにも興味津々な様子で取り組んでいたりと、意欲的に和気藹々と取り組めました。楽しく、深く学べる遠足になりました。 遠足の準備、運動会のダンスがんばりまっす楽しみ、楽しみ遠足デー。どこを回ろうかしら?グループで頭寄せ合い、相談します。 楽しみ、楽しみ運動会。踊るって楽しいね。みんなで練習します。 2年生 遠足4組の様子です。美味しいお弁当に大喜びです。 2年生 遠足2組の様子です。いろいろな種類の生き物に大興奮です。 2年生 遠足1組の様子です。みんなお魚やお弁当に夢中です。 2年生 遠足名古屋港水族館へ行きました。3組の様子です。朝早くからお弁当等のご準備、本当にありがとうございました。 5年生 ダンス部の練習昼休みにダンス部で集まって練習を行いました。代表の子たちが自分たちで考えてきたダンスを提案しています。すべて教えてもらっていた昨年までのダンスとは違う、自分たちで作り上げるダンス。完成が楽しみです。 2年生 遠足室内の生き物の見学が終わり、昼食タイムです。みんな美味しそうに食べています。朝から準備ありがとうございました。 2年生 遠足今日は待ちに待った遠足です。2年生は名古屋港水族館に来ています。ペンギンやクラゲなどたくさんの海の生き物を見ることができてとっても楽しいです。まだまだ見学は続きます。 6年生 ナップザック作り家庭科でナップザックを作っています。 1年ぶりのミシン。 ドキドキしますが、怪我をしないように気をつけて作業をしていきます。 授業で安全に作業できるよう、ミシンメンテナンスボランティアさんが定期的に確認してくださっています。 ボランティアの皆さん、ありがとうございます。 5年生 守口漬け体験連休明けの今日の午後は、守口漬けの体験がありました。4年生の時にもやっているので、慣れた手つきで漬け直しをしていました。今日漬けた物がどのようになるのか楽しみですね。 5年生 野外学習学校に到着し帰着式を行いました。 野外学習最後の行事ということで、2日間で身につけた力をしっかり発揮できました。 2日間でそれぞれの目標を達成したり、いろんな力を身につけたり、高められたりできたと思います。その力をこれからの学校生活に生かしながら、個人、学級、学年の力をさらに高めていきましょう。 保護者の皆様、野外学習当日に至るまでにさまざまな準備をしてくださり、ありがとうございました。子どもたちはたくさんの思い出ができたと思います。いろいろと思い出話を聞いてみてください。 |
|