最新更新日:2025/01/09 | |
本日:123
昨日:120 総数:1045944 |
10月20日(日)U-14 1日目【サッカー部】
本日は、U−14の一日目でした。
結果は、2試合とも負けてしまいましたが、課題を多く見つけることができました。 普段よりも長い試合時間でしたが、それぞれが一生懸命頑張っていました。 10月19日(土)校内練習【ハンドボール部】来週行われる西尾張大会のためのライン貼りや、前回の新人戦での反省を踏まえて、ポジショニングなどを中心に行いました。 これから日が短くなり、練習する時間が減っていくので、時間を大切にして練習をしていきましょう。 10月18日(金) 合唱の練習の様子【1年生】各クラスパートリーダーを中心に生徒中心で練習に臨んでいます。 まだまだ音取りの段階ですが、みんな楽譜を見ながら一生懸命歌っています。 これからの練習で成長していく姿を見られるのが楽しみです。 10月18日(金) 合唱練習【3年生】2回目の練習とは思えないほどの歌声です。さすが3年生ですね。 今から本番が楽しみです。クラス全員で素晴らしい合唱をつくっていきましょう! 10月18日(金)研究授業週間【3年生】10月18日(金)研究授業週間【2年生】ハサミで布を断ち、材料を切り分けていきます。 ハサミの上下の向きやハサミを入れるラインを確認し作業に入りました。 作業が終わった生徒は、手伝いに回ってサポートしていました。 10月18日(金)今日の給食今日の手巻きご飯の具は、まぐろフレークとにんじん、とうもろこしをいためて、しょうが、しょうゆ、砂糖で甘辛く味付けしています。手巻きこりでご飯とまぐろフレークの甘辛煮を巻いて食べてください。 10月18日(金)研究授業週間【1年生】授業で気づいた点はその場で付箋アプリで作成し、業後に授業者が振り返る材料になります。 10月18日(金)研究授業週間【3年生】大型テレビで画面を視聴しながら、一つ一つ学習プリントで対比する辺の比を確認できました。 また、相似の証明を相手に口頭でわかりやすく話すことができれば理解につながることも学びました。 10月18日(金)研究授業週間【1年生】国語では、「文の構成に着目し、内容をまとめよう」をめあてに「言葉をもつ鳥、シジュウカラ」の単元を展開しています。 スライドアプリを用い、計画、実験、結果、考察を段落ごとに分けて入力します。キーボード操作に慣れていて次々に入力していました。 10月18日(金)日々成長していますまた、中庭のキンモクセイも甘い香りを放っています。 今週は体育祭のあった週ですが、もうひと頑張りして週末を迎えましょう。 10月17日(木)合唱祭に向けて10月17日(木)合唱祭の練習開始音楽の授業で練習したことを、パートリーダーが中心となって高めていきます。 11月6日(水)の本番に向けて歌いこんでいきましょう。 合唱祭スローガン 「届け歌声 伝われ想い 葉中は最響!!」 10月17日(木)研究授業週間【2年生】複数の先生が授業の良い点、改善点をアプリを使用して情報発信しています。授業者も授業終了後にすぐにコメントを確認し、次回の授業に役立てられます。 切磋琢磨して、生徒にとって分かりやすい授業づくりを心がけています。 10月17日(木)研究授業週間【3年生】お互いの授業を見合い、よいところや改善ポイントを指摘します。 社会科は「価格がもたらす経済への影響」についての学習です。 輸送費や人件費など、今直面している課題にも関係している内容でした。 10月17日(木)踏切位置と着地位置を意識して【1年生】グループで踏切位置と着地位置を見合い、目印となるカラーの玉を置きました。 跳び終わった後に、自分の位置を確認したり、友達と比べたりした後に、50mハードルに挑戦しました。 10月17日(木)電池になるのは 【3年生】電圧計の針が振れる様子を細かく記録して結果にまとめました。 実験終了後は、次の学級のために変色した金属板をやすりで磨いて片付けました。 10月17日(木)今日の給食今日の肉じゃがに入っている。さやいんげんとにんじんは、緑黄色野菜に分類されます。緑黄色野菜の多くは、赤色、黄色、緑色などの濃い色をしています。緑黄色野菜には、カロテンという皮ふや肌を健康に保つのに欠かせない栄養素が含まれています。 10月17日(木)thisとthatの違い【7・8組】カードのイラストをthisまたはthatを使って答えていきました。 物と自分の距離によって使い分けをすることを学習しました。 10月17日(木)制服登校スタート!今朝は半そでや長袖のカッターシャツ、ポロシャツの生徒がいる一方、ブレザー着用の生徒も見られました。気温や自分の体調に合わせて服装選びをしています。 今日から合唱祭に向けての学級練習が始まります。体育祭で培った団結力を生かして素敵なハーモニーを創り上げることを楽しみにしています。 |
|