最新更新日:2025/01/07 | |
本日:12
昨日:136 総数:1045713 |
1月7日(火) 始業式 3年生の0学期【2年生】皆、よい姿勢で校長先生の話をしっかり聞くことができました。 3学期は、3年生の0学期です。新しい気持ちで前向きにがんばっていきましょう。 1月7日(火) 受験生に対する痴漢被害防止広報一宮警察署から一宮市教育委員会を通じて、広報の協力依頼があり掲載しました。 1月7日(火)生徒指導講話そのためには、「時間」を意識して生活することについて話がありました。 また、1月の月目標である「礼節」については、常に身なりを整える気持ちをもつことや進んであいさつをすること。特に3年生は受験の日だけでなく、普段から服装を着こなす意識をもってほしいことを伝えていました。 1月7日(火)部活動表彰男女ペアとも優勝と3位に入賞することができ、好成績を残しました。 1月7日(火)始業式 校長講話今日、皆さんの元気な顔を見ることができました。また、大きなけがや事故の報告がなく3学期を迎えられたことをとてもうれしく思います。 冬休みが終わりました。一区切り 竹の節目と同じように、ここから新しい成長をしていきましょう。 2学期の終業式で戦国武将の毛利元就の「一年の計は元旦にあり」という話をしました。 2025年が始まり1週間が経ちましたが、すでに目標を定めた人、これから目標を作り、動き出す人がいることと思います。 以前、脳の仕組みについて話をしましたが、目標は頭で思っているだけではだめです。実際に目標に向かって動き出していきましょう。 さて、『一月往ぬる二月逃げる三月去る』(いちげついぬる、にげつにげる、さんげつさる)の慣用句から、『一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』と言われています。それだけ、早く時が過ぎてしまうことを表しています。 実際に登校日を数えてみると、3年生は卒業式まで40日、1、2年生は修了式まで50日です。 3年生は進学や就職までの準備、2年生は最高学年、受験生となる準備、1年生は先輩となる準備になります。そのため、3学期は次の学年の0学期と言われています。 この3学期に基礎をしっかり固めてほしいと思います。 家づくりで言えば、建物が立つ大切な基礎・土台になります。凡事徹底を心がけるなかで、ゆるぎない基礎を作って卒業・進級をしていきましょう。 最後に、自分の長所(よいところ)は、と聞かれたら1つは言えるようになりましたか? どの人にも必ず長所はあります。また、他にはない特性もあると思います。 ぜひ、3学期も自分の長所や特性を見つけたり、再認識したりして、「自分探しの旅」に出かけてみてください。 1月6日(月)今日の部活動(体育館)新年初練習。しっかり体を動かすことができました。 1月6日(月)今日の部活動
新年あけましておめでとうございます。冬休み最終日です。
今日から部活動もスタートしました。しかし、天気はあいにくの雨です。外部活は部室の掃除や教室、多目的室での活動をしています。 冬の間のトレーニングや道具の手入れが夏の大会にもつながると思うので、今のうちにできることを積み重ねていけるといいですね。 本年もよろしくお願いします。 1月6日(月)新年明けましておめでとうございます本年も教職員一同、魅力ある学校づくりに努めてまいりたいと思います。 ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 【今後の予定】 1月7日(火) 3学期始業式(1・2年10:40下校完了、3年評定通知後に下校) 1月8日(水) 給食開始 1月12日(日) 二十歳のつどい(午後から体育館にて) 1月15日(水)〜17日(金)3年生保護者会 |
|