最新更新日:2025/01/07 | |
本日:12
昨日:136 総数:1045713 |
12月10日(火)あいさつ運動12月10日(火)本文を読んで、エネルギー問題について考えよう【3年生】今日は、エネルギー問題を本文から読み取りました。 新出の英単語は、すでに社会科で既習したり、ニュースや新聞等で聞いたりした言葉と一致させることができそうでした。 文章を読み取る力だけでなく、同時に書き取る力も大切にしていきます。 12月10日(火)空気は遠くまで澄んで伊吹山をはじめ、近隣の山の雪景色が広がります。 休み時間は時折遠くの景色を見て、目を休ませてほしいと思います。 12月10日(火)表彰伝達12月10日(火)世界人権デー【校長講話】今日は「世界人権デー」です。 12月4日から人権週間がスタートしていますが、改めて「人権」について考える機会にしましょう。 まずは、次の言葉を紹介します。 「世界中に誰一人として同じ人間はいません。ひとり一人違うからみんな違ってみんないいのです。互いの人権を理解することが、互いの人権を守ることにつながるのです」 人と違うことはあたりまえ、その違いをよさと認めることが大切だと思います。 また、SNSと人権侵害について問題になっています。特に「誹謗中傷」によって多くの人権が傷つけられています。2つの標語を紹介します。 「落書きは消せても、傷ついた心はいやせません」 「送信する前にその指を止めて考えよう」 (グラフより)今、誹謗中傷による人権侵犯事件が増えています。これは訴えた人の数であって、氷山の一角だと思われます。 もう一度、自分の発する言葉について、その重みについて考えてみてください。 自分が言われた立場ならどう感じるでしょうか。 最後に、先週の新聞記事1面に人気漫画の登場人物のメッセージが掲載されていたので紹介します。 「この世界にはヒーローが必要だ。 世界を救うようなヒーローでなくてもいい 人に優しい言葉をかけられる そんな君はヒーローだ」 冬休みまであと2週間、言葉や行動に目を向け、心地よい生活を送りましょう。 12月10日(火)生徒指導より「安全」について2点話をします。 1点目は「交通安全」です。 登下校時は交通ルールと学校のルールを守ってください。 下校時に、自転車の2列並進が見られます。 危険が予想されます。考えた行動をしてください。 また、寒くなってきてポケットに手を入れたり、ブレザーやウインドブレーカーの袖で手を隠して登下校している姿を見かけます。 転んだり、ブレーキをかけるのが遅くなったりしてとても危険です。 手袋を着用して安全に登下校しましょう。 2点目は、「環境の安全」です。 感染症やインフルエンザ等が流行する時期になりました。 休み時間や掃除の時間には、教室の窓を開け、換気に努めましょう。 2学期もあと2週間です。寒くなりましたが、元気に過ごしましょう。 12月9日(月) 進路学習【1年生】詳しく調べました。 希望の職業から逆算することで、将来の進路を考えることもできます。 ぜひ、ご家庭で話題にしていただけると幸いです。 12月9日(月)今日の給食12月9日(月)まとめをクロムブックで共有【1年生】垂直の描き方がポイントになります。 個々のまとめをクロムブックに入力し、全員で共有しました。 最後に、近くの生徒とひし形の描き方について、口頭で説明することでお互いに理解を深めることができました。 12月9日(月)靴、スリッパ制作【1年生】画用紙で型枠を作り、その上に紙粘土を肉付けしていきます。 いかに、本物に近づけて紙粘土を付けていくか、観察力と再現力が試されます。 紙粘土が乾燥したら、着色に入ります。完成が楽しみです。 12月9日(月)オルゴール作り【2年生】制作するなかで、動く仕組みを理解することができます。 オルゴールの音色に合わせて動くまで、あと少しで完成です。 12月9日(月)今期一番の冷え込み重ね着や手袋などの寒さ対策をして登校する生徒も増えました。 体育では、持久走や縄跳びを継続的に行っています。 3年生は部活動引退後、運動する機会が大幅に減り、週3回の体育の授業が唯一運動する時間という生徒もいます。コンディションを整え、受験を乗り切る体力づくりにも役立ててほしいと思います。 登校日もあと10日になりました。学期のまとめをしていきましょう。 12月6日(金)保護者会最終日でした。
2学期保護者会3日目、最終日でした。早い時間の生徒は特別教室などで自習をしながら待機をします。保護者の後には、親子で作品展を鑑賞される方もみえました。
ご多用の中、ご来校いただきましてありがとうございました。 12月6日(金) 尾張書写研究会 優秀作品の展示期間は、来週9日(月)から12日(木)です。 休み時間に見に来てください。 12月6日(金)今日の給食今日は「旬を味わう日」です。「旬」とは、野菜や果物、魚などがたくさんとれる時期のことです。食材によって旬の時期は違いますが、おいしくて栄養たっぷりです。今日の給食で使われている旬の食材は、たら、ゆず、ごぼう、かぶです。旬を味わって食べましょう。 12月6日(金)20分でどれだけ走れるか【1年生】速い生徒で50周、約5キロを走ります。 心拍と血圧が安定してくる「セカンドウインド」になったタイミングでペースをあげていました。また、音楽に乗って快走する姿も見られました。 12月6日(金)10分間走 自己記録更新へ【1年生】10分間でトラックを何周とカラーコーン何個目まで走れるか、記録に挑戦しています。 残り2分を切ったところでペースを上げ始めています。さらにラスト1分を切ったところでスパートをかけ、自己新記録に臨んでいました。 全身持久力を身につけ、病気に負けない免疫力も高めていきましょう。 12月6日(金)世界と協力する日本について【3年生】今学習している内容は、世界や日本で現在進行形で起きているものばかりです。 ニュースや新聞、ネットニュース等で話題になる用語も出てきます。 世界における日本の立場や役割を考える材料を学んでいます。 12月6日(金)素敵な歌声に誘われて【3年生】3年生が卒業式に向けてパートごとに練習をしていました。 パートごとに音取りを行い、自信をもって歌えるように繰り返し練習しています。 卒業式がすぐそこまで近づいていることを実感します。 12月6日(金)星は1日にどれくらいずれるか【3年生】地球の自転や公転、同位角をキーワードに求めることができました。 また、星が30度移動するのにかかる時間も既習したことから推測し、正確に時刻を求めることができました。 先生からは、宵の明星(夕方に見える金星)の輝きを自分の目で見てほしいとお話されていました。ちょうど、夕方5時ごろに西南西の方角に見ることができます。 |
|