最新更新日:2024/12/27
本日:count up65
昨日:48
総数:786320
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/26 クロームブックの使い方

chromebookが一人一台配付され、毎日使用しています。今日は、もう一度、使用するときの約束の確認をしました。
1 chromebookは、学校生活に関わること以外の目的で使用しません。
2 chromebookは大切に扱います。
3 chromebookを使用する際は、良い姿勢を保ち、目と端末の画面との距離を30センチメートル以上離すようにして使用します。
4 自分やほかの人の個人情報をインターネット上に公開しません。

ネットモラル、健康上の問題等、小学生のうちから意識して使用させていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日のスキルタイム

神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日はスキルタイムを利用して計算練習をしているクラスがありました。授業の中では計算方法を十分定着させたり、応用問題に取り組んだりする時間を十分とれないのでこういったスキルタイムを活用して問題に取り組んでいます。算数の練習に取り組む方法もプリントを活用したり、学習用端末を活用したりといろいろな方法があります。
朝の15分間を有効に活用して、学習したことの定着を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はきのうより大勢の中学生が神山小に来てくれました。色々な刺激をうけて、こどもたちはあいさつのありかたを見直そうとしています。
 元気のよいあいさつが、今日も神山小に広がっています。

11/26 あいさつ運動 2日目

 あいさつ運動は2日目を迎え、門で出迎える代表委員や生活委員から気恥ずかしさがなくなり、たくましくすがすがしい声やふるまいになってきました。神山っ子たちは「笑顔であいさつ」や「あいさつと一緒に会釈」、「相手の目を見て」など、「自分の目指すあいさつの姿」を意識して、日々取り組んでいる姿がすてきだと思います。
 神山っ子が「笑顔いっぱい、元気いっぱい、つながりいっぱい」になれるよう、あいさつの雰囲気をさらに盛り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今朝の1年生の教室「元気です!」

今朝の1年生の教室のようすです。

 1年生の学級をまわって、「おはよう!元気ですか? 」と声をかけると「ハーイ」と返事が返ってきました。先生は子どもたちが来る前に教室で待って、1日がうまくスタートをきることができるようにしています。不安な顔をしていると先生が笑顔で声をかけてくれるので頑張れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 見守りありがとうございます!

今朝も地域の見守り隊の方や保護者の旗当番の方に見守られながら子どもたちは、登校しています。ありがとうございました。不審者に関する報道等がありますが、保護者や地域の方などの多くの目があることが一番の予防になります。ご家庭でも日没30分前には帰るようにお伝えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 5年生 自分の歩幅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の平均で習ったことを生かして、自分の歩幅を調べました。
10歩を3回歩いて、そこから計算をして自分の歩幅を出しました。
みんなで協力しながら、測れましたね。

11/25 クラブ 運動クラブ編

 学年の枠を超えて交流し、好きなスポーツに親しんでいます。どのクラブも笑顔があふれていました。
 アリーナで活動しているのは、バドミントンクラブとバスケットボールクラブ。運動場で活動しているのは、なわとびクラブとサッカークラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 学校集会 表彰伝達

 学校活動以外で活躍しているみなさんの表彰を行いました。オンラインでの表彰伝達でしたが、視聴している教室からたくさんの拍手が聞こえてきました。みなさん頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
スキルタイムに読み聞かせをしていただきました。本を使わず、頭の中で想像してお話の世界を感じました。
こどもたちのために、準備してくださったボランティアの方に感謝でいっぱいです。ありがとございました。

11/25 6年情報児童 朝から元気に!読み聞かせ!

画像1 画像1
 【この記事は情報委員会の児童が作成しています】

 6年生の教室に、読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。月曜日の朝に元気がでるようにと、おもしろい絵本ばかりでした。とても楽しかったです。

11/25 4年生 作品の鑑賞会(図工)

「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、これまでに、板や木切れをのこぎりで切って組み立て、生活に役立つものを作ってきました。この時間は、出来上がった作品を並べて、クラスで鑑賞会をしました。板の切り方や釘の打ち方、色の塗り方など見る観点を確かめた後、子どもたちは友達の作品をじっくりと鑑賞しました。友達の素晴らしいアイデアや工夫など、良いところをたくさん見つけてカードに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 6年生 読み聞かせ

朝、保護者ボランティアの方の読み聞かせがありました。
6年4組は2冊読んでもらいましたが、どちらの本もとても興味が湧いてくるような写真・絵と内容で、「次はなんだろう」とワクワクしながら見入って、聞き入っていました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 今日の昼放課(先生と遊ぼう!)

今日の昼放課、先生と子どものようすです。

 先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。多くの子どもたちが先生と一緒にドッジボールをしていました。また、のぼり棒や一輪車などを練習している子もたくさんいました。先生も子どもたちも笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 笑顔いっぱいな昼放課「一緒に遊ぼう!」

昼放課のようすスナップです。

 今日も多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。なかよしフェスティバルの後から高学年が小さい子と手をつないで遊んでいる姿を多く見るようになりました。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。
 今週もお兄さん・お姉さんと一緒に遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今日の昼放課「かみやまのもり」

今日の昼放課のようすです。

 多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていきました。記念碑の前では仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。一生懸命にどんぐり拾いをしている低学年の子もいます。「かみやまのもりがあったこと」は卒業後も子どもたちは忘れないと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今日の授業風景 5年生編

 5年の社会(教科担任制)の授業のようすです。今日は「日本はどこから、どのようなものを輸入しているかを考えよう」というめあてで学習を進めていました。一人ひとりが気がついたことを先生や友だちと積極的に伝えあう姿も見られました。全員が、真剣にに取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今日の授業風景 4年生編

 4年生の算数の授業のようすです。「問題を図に整理して考えよう」というめあてで学習を進めていました。各自でノートに自分の考えをまとめることができていました。また、多くの子が手をあげて自分の考えを発表することもできました。子どもたちが集中して取り組む姿が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 今日の授業風景 1年生編

 1年生の国語の授業の様子です。じどうしゃくらべのお話で「クレーン車のしごとやつくりをよみとろう」というめあてで学習を進めていました。各自で考えた後に、全体で考えを発表していました。多くの子が積極的に手をあげて発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今日の給食「さわらの照り焼き!」

今日の給食のメニューと1年生の給食準備のようすです。

ごはん、ぎゅうにゅう、さわらの照り焼き、きゅうりのしそ和え、まごわやさしいみそ汁、納豆

 1年生の給食当番のようすです。学級では、一人ひとりに役割が与えられ、その役割をしっから果たす体験が重要です。担任は子どもたちが配膳するのを見守っています。どの学級も、子ども同士で協力して素早く準備できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252