最新更新日:2025/01/10 | |
本日:17
昨日:57 総数:648170 |
反比例の式【12月4日(水)6年生】
反比例を式に表す方法を考えます。
表からきまりは見つかったかな。 パンフレットづくり【12月4日(水)6年生】
国語のパンフレット作りをすすめています。
もうすぐ完成でしょうか。 図画工作【12月4日(水)4年生】
感想画に取り組んでいます。
細かい部分も丁寧に彩色します。 図画工作【12月4日(水)4年生】
読書感想画が完成に近づいてきました。
みんな彩色をがんばっています。 人権週間【12月4日(水)3年生】
全国的には今日からが人権週間です。
3年1組では担任の先生が読み聞かせを行い人権に対する考えを深めていました。 短歌に親しむ【12月4日(水)3年生】
国語では短歌について学んでいます。
「五・七・五・七・七」のリズムでよめるかな。 アンケート【12月4日(水)2年生】
学習や生活のアンケートに答えます。
今は学習用の端末で回答できるので便利ですね。 説明文の書き方【12月4日(水)2年生】
説明文の書き方を学んでいます。
どのように書くと読む人に伝わるでしょうか。 テスト返し【12月4日(水)1年生】
テストが帰ってきたよ。
間違えたところはきちんと直しをしましょうね。 好きな場面【12月4日(水)1年生】
お話の好きな場面を伝えます。
理由もつけて説明します。 12月4日(水) 「正しいはしづかいの日」給食こまつなは、カルシウムや鉄分、ビタミン類が多い野菜です。今日は、もやしと一緒に骨ごと食べられる小魚と一緒に和え物でいただきました。こまつなと小魚でカルシウムをしっかり補給できましたね。 だいこんおろしを使ったみぞれ汁は、しょうがのよい香りが特徴で、体が温まる汁物でした。 今日は、絹厚揚げをはしで切る、口に運ぶ、和え物や汁物の食材をすくうなど、正しいはしづかいを意識した給食時間となりました。 なんと言ってつたえる?【12月3日(水) 3年生】
道徳の授業で気持ちの伝え方はどんな方法がいいのかを考えました。
相手の気持ちを考える、自分の思いを伝えるなど様々な意見が出てきました。 みんなのウサギ【12月3日(火)本校自慢のウサギたち】柿山伏【12月3日(火)6年生】
日本の古典芸能のひとつ「狂言」にふれます。
せりふを聞いているだけでも楽しくなる作品です。 カントリーロード【12月3日(火)6年生】
新しい曲を聴きます。
どこかで聴き覚えがあるような・・・。 リーフレットづくり【12月3日(火)4年生】
学習用端末を使ってリーフレットを作成します。
みんな真剣に取り組んでいます。 3年とうげ【12月3日(火)3年生】
お話を読んで「おもしろい」と思ったところを入力しています。
友達の意見を見ることで考えも共有できますね。 人権教室【12月3日(火)2年生】悩み事は一人で抱えこまないで、身近な大人に相談してくださいね! 12月3日(火) 今日の給食毎月登場するカレーと比べてあっさりしたカレースープでしたが、ソフトめんによくからんで食べやすかったですね。こんがり焼かれたフランクフルトも児童には好評でした。 3年生の教室では、「ソフトめんは4分の1に分けてからカレーに入れようね」など、算数で学習した分数を使った給食指導が展開されていました。児童からも「フランクフルトを3分の1食べよう」など、学習した内容を給食時間に活用する姿が見られました。 活動の様子【12月3日(火)たんぽぽ】2年生は、人権教室で、ビデオを見ているところです。 3年生は、連絡帳の確認です。 4年生は、算数プリントに取り組んでいます。 6年生は、社会の学習です。 |
新しいホームページへはこちらから
|