![]() |
最新更新日:2025/02/06 |
本日: 昨日:16 総数:651144 |
みんなのウサギ【9月9日(月)本校自慢のウサギたち】![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 今日の給食![]() ![]() ブロッコリーをしょうゆとかつお節で和えた「ブロッコリーのおかか和え」は、野菜の中でも好評な料理の一つで、「おいしい」「すき」といっておかわりしてました。 今日は、ねっとりした食感のさといもコロッケとふんわりした食感で優しい味付けの茶わん蒸しスープとの組み合わせでいただきました。 今日は、初めての卵除去食提供日でした。対象児童は、除去食を受け取り、友達と一緒に安全にいただきました。 ミラーステージ【9月9日(月)5年生】
制作が進んでいます。
鏡の特徴をいかした作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃづくり【9月9日(月)2年生】
生活科ではおもちゃ作りをします。
何を作ろうかな。教科書を見てイメージをふくらませます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学メモをつくろう【9月9日(月)3年生】
「スーパーマーケット見学」で質問する内容を話し合っています。
「何について聞くといいかな。」 「商品を買ってもらうために工夫していることを聞きたいな。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふくしゅう【9月9日(月)2年生】
算数の復習問題に取り組みます。
計算のまちがいに気付き、どこが違うのかを説明します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子【9月9日(月)たんぽぽ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、社会の学習です。 4年生は、掲示物つくりをしていました。 5年生は、図工。なにができるでしょうか。 6年生は、理科です。月の動きについてでした。 いかのおすし【9月9日(月)1年生】
防犯教室がありました。
警察署の方に、不審な人に会わないために大切なことや会ってしまったときにはどんな行動をすればよいかを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対話の練習【9月9日(月)6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際のセンサーを使ったプログラミング【9月9日(月)6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の活動2【9月9日(月)たんぽぽ】![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、理科の学習で、実際のセンサーを使ったプログラミングに取り組みました。ペアの子と、相談しながら正しくプログラムすることができました。 今日の活動1【9月9日(月)たんぽぽ】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・4年生は、ひき算の学習をすすめています。早く、正しくできるように練習をがんばりました。 どんな世界にしようかな:図画工作【9月9日(月)3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道のりの予想【9月9日(月)3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の復習【9月9日(月)2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3つの数のたし算【9月9日(月)2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(金) 今日の給食![]() ![]() ぶた肉のしょうが焼きは、給食初登場の料理です。食缶のふたを開けるとしょうがの良い香り漂い、甘辛い味付けでごはんとの相性も抜群でした。どの学年の児童も「おいしい」「もっと食べたい」など素敵な笑顔がいっぱいでした。 しらすの入った和え物でカルシウムを補給し、煮干しでとっただしで作られたみそ汁との組み合わせでおいしくいただきました。 いちばん大事なものは【9月6日(金) 6年生】
自分が大切にしているものや、考え方をノートに書きました。
それをグループで話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ネット型ゲーム【9月6日(金)3年生】
特別なラケット手にはめてやわらかいボールを打ちます。
リズミカルに打ち続けることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳【9月6日(金)4年生】
「自分の特徴って何だろう?」
資料を通して考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |