最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:238
総数:859460
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月4日(水) 4年 10を使って考えよう

4年生の算数の授業のようすです。「10を使って80÷20の計算のしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 6年 自由研究発表会

6年生の学級の時間のようすです。夏休みの自由研究をみんなに伝える発表会をしていました。どんな発表が心に残ったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 2年 人数をしらべよう

2年生の算数の授業のようすです。「のりものにのっている人の数をしらべよう」というめあてで学習を進めていました。図にかいて確認しながら調べ方を考えることができ得ましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 5年 消費者の役割

画像1 画像1
5年生の家庭科の授業のようすです。「消費者の役割とは何かを考えよう。物を手に入れるためのいろいろな方法を考えよう」というめあてで学習を進めていました。
画像2 画像2

9月4日(水) 3年 道のりを表そう

3年生の算数の授業のようすです。「kmを使って道のりを表そう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。笑顔があふれていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。元気いっぱい楽しい時間を過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(水) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。青空のもと、気持ちよく体を動かして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) ひまわり組さん 元気いっぱい長放課

ひまわり組さんの午前の長放課のようすです。遊具遊びやおにごっこをして気持ちよく体を動かすことができましたね。
画像1 画像1

9月4日(水) 2年 避難訓練を行いました

画像1 画像1
2年生の避難訓練のようすです。先生のお話を聞いて、避難の行動や避難経路をしっかりと確認できました。階段も安全に移動することができてすばらしかったです。地震が来た時に、安全に気をつけて行動し、自分やまわりの人の命を守ることができるように、これからも意識と行動力を高めていきましょうね!
画像2 画像2

9月4日(水) 1年 避難訓練を行いました

今日の2時間目の時間に避難訓練を行いました。地震の後家庭科室から出火という想定で避難をしました。今日は昇降口までの移動でしたが、担任の先生の指示をしっかりと聞いて、静かに素早く行動できてすばらしかったです。地震はいつ起こるかわかりませんが、普段の生活の中でもみんなで協力して、安全に行動できる集団作りを進めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 見守りありがとうございます!

美しい青空が広がる朝になりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが子どもたちを笑顔でむかえ、声をかけながら安全な横断ができるようにサポートしてくださいました。おかげで今日も元気に一日をスタートすることができています。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 才能を開花させるのは努力だ【4年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月4日(水) ケセラセラ(意味:なんとかなるさ)【3年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月4日(水) はなまるですごそう【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月3日(火) 2学期も地域からのサポートをよろしくお願いいたします

画像1 画像1
これまで朝の登校時刻の正門には、PTAの方と職員が立ち、子どもたちの誘導を行ってきました。複数配置は、約600人をこえるひがしっ子が正門に集まるところに、道路を北進する車や南進する高校生の自転車、職員の車などで大変混雑するための対応です。また、この時間に校長・教頭は地域をまわって子どもたちの登校のようすを見守ったり、地域の方や旗ボランティアさんから子どもたちのようすをうかがったりして、登校の状況を確認して安全指導に生かしてきました。

実は、6月中旬から職員が正門に立つことをやめ、代わりを校長か教頭が務めることにしています。そのため、地域をまわることができるのは1人になりましたので、地域の方にお会いし、お話をうかがう機会が少なくなってしまいました。できるだけ多くの場所をまわることができるように、まわり方を工夫して対応しています。何か登校のことでお気づきになられることがありましたら、学校までお電話等でお知らせいただけると助かります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

この変更は、働き方改革がなかなか進まないことから、職員の在校時間を減らす工夫の1つとして実施したものです。職員が心身ともに健康な状態で子どもたちの前に立てるように、これからも工夫を重ねていきたいと思います。

9月3日(火) 職員室の配置が一部変更されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間に校務主任の先生を中心に職員室の配置変更を行いました。スペースを作ってちょっとした会議ができる場所もできました。仕事をしやすい環境を整えて子どもたちに向き合えるように、職員のアイディアを少しずつ形にしています。

ひがしっ子のみなさんにとっては、入り口に入ってすぐ右横にあった壁や水道を取り除きましたので、職員室全体が見られるようになりました。保健室の先生の席も写真のように変更されています。また、入り口に入って左側にあったカギも写真のように取りやすくわかりやすいものになっています。

先生たちも、職員室に入室するひがしっ子の顔が見やすくなってとてもうれしいです。これまでと同じように、職員室に用事があるときには元気にあいさつをして入ってきてくださいね。

9月3日(火) 防犯チラシポケットティッシュをいただきました!

画像1 画像1
夕方の小学校に大和防犯パトロール委員会の代表の方が訪問され、段ボールいっぱいにつまったポケットティッシュを届けてくださいました。これは、大和地区の小学校の子が描いた防犯ポスターをもとに作成されたものです。近日中にひがしっ子ひとりに1つずつ配布しますので、おうちの人に渡しながら、防犯について気をつけることを家族で確認するきっかけにしていただけるとうれしいです。

ティッシュに添えられたチラシは防犯ポスター展の作品の中から選ばれたものです。防犯ポスター展は、毎年2月の第3日曜日に行われる大和公民館まつりに合わせて開催されています。大和東小・大和西小・大和南小・神山小・末広小が持ち回りで5年に1回担当しますが、今年度が大和東小学校の番になっています。ひがしっ子のすてきなポスターが来年のポケットティッシュのチラシになります。楽しみですね。

大和防犯パトロール委員会のみなさんは、青パトにのって地域を巡回したり、防犯の呼びかけを行ったりして大和の町を守ってくれています。子どもも大人も一人一人の防犯意識を高めて安全なまちづくりを進めていきましょう!
画像2 画像2

9月3日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
2学期最初の給食のメニューを紹介します。

ごはん、ぎゅうにゅう、ハンバーグのトマトソースがけ、コロコロのりしおポテト、カリカリベーコンスープ でした。

明日は『ユーリンチー』がでますよ!

9月3日(火) 4年 クラスのために

4年生の学級の時間のようすです。「2学期の係を決めよう」というめあてで係決めを進めていました。どんな仕事を任されることになったかな。みんなのために友だちと協力しながら責任を果たせるようにがんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801