最新更新日:2025/01/16 | |
本日:55
昨日:203 総数:788426 |
|
5/24 3年生 わくわく夢タイム サックスの演奏会を行いました
本日、サックスとピアノの演奏会を鑑賞しました。演奏会では、とても素敵な曲演奏してもらい、子どもたちも夢中で聴いている様子が見られました。また、演奏以外にも夢についてどんな気持ちを持っていけばよいのかを教えていただきました。最後には今はやりの曲を演奏してもらい、子どもたちも楽しく歌ったり踊ったりしました。今回は3年生の児童が代表の子が堂々とお礼の言葉を述べていました。
5/24 今日の給食 「ガブリ!!」
今日の給食は、ホットドッグパン、牛乳、春野菜のクリームスープ、ボイルキャベツ、焼きフランクフルト、ケチャップでした。
ホットドッグパンに、フランクフルトとキャベツをはさんで、ケチャップをかけて・・・。先生に食べ方を教えてもらいながら、自分でホットドッグに仕上げました。どんな味かな、と、わくわくした気持ちで、ほおばりましたが・・・。 「大きすぎてたべれないよ〜。」 「思いっきり、大きい口で食べるんだよ。」 「やってみよう。」 ・・・ 「食べれたよ〜!」 こんな会話も聞かれました。みんな、大きな口を開けて、「ガブリ!」と、おいしくいただきました。 5/24 6年生 インタビューしました
国語「聞いて、考えを深めよう」の単元で、学校の良いところをもっと深めるために先生方にインタビューをしています。今日は準備した質問をみんなで聞きに行きました。先生方からいろいろな思いを聞いたり、思わぬ回答にびっくりしたりと学びの多い時間になりました。これから、分かったことをまとめみんなに伝えより考えを深めていきたいと思います。
5/24 自分なりの昼放課の過ごし方
今日は気温が最も高い日です。
そんな中でも元気に走り回る子どもたちは、暑さよりも運動できる喜びの方が勝っているようです。 運動場で写真を撮って歩いていると6年生の教室から、話し声が聞こえてきました。 ふと顔をあげると、6年生の子が涼しい教室から外の様子を見て楽しんでいました。 子どもたちは、友達と一緒に快適に過ごせる方法を各々が選んで放課を楽しんでいます。 5/24 「夢は探検」演奏とともに
今日は、キャリア教育の一環としてサックス奏者の袴田さんをゲストに迎えた講演会を開催しました。
「探検ってどういうこと?夢ってなんだろう?」 袴田さんから投げかけられた問いかけに、子どもたちは元気よく手をあげます。 また、ミニコンサートとして3曲演奏してくださり、その後はピアノ伴奏とサックスのメロディーとともに校歌を歌いました。 夢に向かって努力すること、上手くいかないことがあっても楽しみながら夢を追うことの大切さを知ることができました。ぜひ、今日聞いたことを自分の夢への挑戦の糧にしてほしいと思います。 5/24 1年生 ノートに書いて練習
国語の授業で、濁音「ぶ」や半濁音「ぷ」などの文字を、読んだり書いたりしました。ノートに書くときは、「゛」や「゜」をマス目のどこに書くとよいかに気をつけて練習しました。濁音や半濁音の言葉見つけでは、身の回りのものや興味のある内容の言葉など、様々な分野から探すことができました。ノートに、自分で書いた平がなの文字が並び、とても嬉しそうでした。
5/24 6年生 調理実習25/24 6年生 調理実習5/24 今朝 1年生の教室「元気です!」
今朝の1年生の教室のようすです。
1年生の学級では、子どもたちが登校するのを担任が教室で待っています。窓を開けたり、扇風機をまわしたり、水分補給するように声をかけたりして子どもたちが気持ちよくスタートできるようにしています。 来週月曜日も元気に学校に送り出してください。 5/24 今朝の黒板「夢 トーク」
今朝の黒板のメッセージの一部です。
毎朝、黒板にメッセージには「夢 トーク」について、多くの学級で記入されていました。一宮出身のサックス奏者からこれまで道のりなどを聞くことができる貴重な機会です。また、生演奏を聴くことで新たな発見があると思います。 ご家庭でも「今日の夢トークはどうだった?」とお子様に聞いてみてください。 5/24 見守りありがとうございます!
今朝の1分団と5分団の県道一宮・大垣線沿いの集合場所で様子です。
神山小学校に通う子どもたちを何十年も見守っていただいています。今朝も、子どもたちと「ジャンケン ポンjとあいさつをしていました。また、どこの集合場所にも保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちを送り出していただいています。 今日もすてきな場面をたくさん見ることができ、とてもしあわせな気持ちになりました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。 5/23 教員研修行っています
下校後に、教員研修を行いました。岩下修先生を講師にお招きして、国語の学習について研修を行いました。子どもたちの日々の学習が実りあるものになるよう、我々も研修に励んでいきます。
5/23 3年生 授業前の準備と授業の様子
神山小学校は授業の始まるチャイムを座って聞くことをルールとしています。授業に落ち着いて取り組めるようにしっかり次の授業の準備をしています。また、3年生は今、社会の授業で一宮市について学習しています。自分たちの住む地域がどんなところなのかを知り、一宮市をもっと好きになってくれると嬉しいです。
5/23 4年生 ごみの学習のまとめ5/23 4年生 ごみについて考える5/23 2年生 ひっ算の計算
算数の時間です。新しい単元「たしざんのひっ算」が始まりました。みんなで考えあって、大きな計算をひっ算で行うことや、ひっ算の計算の仕方を学習しました。
5/23 今朝の黒板「自分軸 他人軸」
今朝の前面黒板のメッセージの一部です。
毎朝、黒板にメッセージを書いてある学級が多くあります。担任は学級をどうまとめ、どう高めていくかをいつも考えています。「互いを認め合い、励ましながら前に進んでほしい!」そんな担任の思いが書かれています。 5/23 今朝 1年生の教室「おはよう!」
今朝の1年生の教室のようすです。
1年生の学級では、子どもたちが登校するのを担任が教室で待っています。窓を開けたり、扇風機をまわしたり、水分補給するように声をかけたりして子どもたちが気持ちよくスタートできるようにしています。 また、子どもたちに声をかけることで安心して生活できる子もたくさんいます。 5/23 見守りありがとうございます!
今朝の13分団(一宮駅南東)の集合場所で様子です。
多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。また、集合場所では仲良くダンゴムシを見たり、手をつないで歩いたりする姿を見ることができました。 下級生の子は上級生の行動に憧れをもち、自分もそうありたいと思い、上級生になっていきます。とても幸せな気持ちになりました。 5/22 3年生 真剣!!
書写では、毛筆を学習しています。
今までは、道具や筆の使い方、線や字を書く練習をしていましたが、今日は、初めて、毛筆の作品をつくりました。 横画の筆づかいに注意しながら、「二」という字を書きました。清書の時間は、みんな、真剣そのもの。真剣な表情、とてもかっこいいです。こうして、文字の書き方とともに集中力を養っていきます。 いつも、書写の時間を終えるとき、「今日も楽しかった!」という声が聞かれます。一生懸命取り組むことの充実感を感じています。 できあがった作品は、教室や廊下に掲示してあります。一生懸命つくった作品を、いろいろな人に見てもらえるのも楽しみの一つですね。 |