最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:44 総数:785720 |
11月14日(木) 食べ物のひみつを教えよう (3年生)
国語では、食べ物のひみつについて調べたことを作文に書いて教え合う学習をしています。牛乳が、バターやアイスクリームなどのように、加工によって食材が別なものに変わっることを調べました。調べたことをもとに、組み立てメモを作りました。
11月14日(木) いも掘り (そよかぜ)
今週そよかぜは各学級ごとで、いも掘りをしました。今日は最後のグループが掘りました。
土を掘り起こす時の、どんないもが出てくるかと言うワクワク感を味わうことができました。 11月14日(木) かたちづくり(1年生)11月14日(木) 給食でさつまいもチップスが出ました(5年生)11月14日(木) 読書週間 (6年生)子どもたちは、自分の興味のある本や様々なジャンルの本を選び、毎朝読書をしています。 読書の秋です。沢山の本に出会えるといいですね。 11月14日(木) どんぐり読書週間 (2年生)
朝の読書の様子です。今は、どんぐり読書週間中なので、2年生は「1日1さつ」もしくは「1日20ページ以上」を目標に読書に励んでいます。期間中に目標が達成できると、図書館からの特別な券がもらえます。楽しみですね。
11月13日(水) 福祉実践教室(5年生)11月13日(水)図工でたまごを作ったよ(2年生)
今日は、図工で不思議なたまごを作りました。みんなとてもカラフルなたまごができました。さて、中から何が生まれるのか、楽しみです。
11月13日(水) トライアングル(1年生)11月12日(火) 理科の実験を行いました(6年)
今日は理科の時間で地層に関する学習をしました。教科書の地層の写真から複数の色の層があることに気づき、そこから泥や砂、礫でできていることを知りました。その後、実際に泥、砂、礫を見たり触ったりして地層について学びを深めることができました。
11月12日(火) まちたんけん (2年生)
今日はまちたんけんに行きました。
グループごとに学校の近くのお店や銀行などに行き、インタビューをしたり、見学をしたりしました。 たくさんのお店や銀行にご協力いただき、子どもたちは様々な発見をすることができました。初めて知ったり見たりしたことがたくさんあった充実したまちたんけんとなりました。 11月12日(火) 読み聞かせ(1年生)
朝、読み聞かせがありました。みんな真剣に聞いていました。子どもたちは、いつも楽しみにしています。これからも読み聞かせをお願いします。
11月12日(火) いのちの授業(5年生)11月11日(月) とび箱運動 (3年生)
体育では、練習の場を安全に気をつけて設置し、とび箱運動の練習をしています。閉脚とびでは、ゴムに触らないよう跳ぶことができたら、4段の跳び箱に挑戦です。踏み切りの強さと腰の高さを見合ったり、教え合ったりして練習をしています。
11月11日(月) 側溝掃除 (6年生)掃除の時間に少しずつではありますが、側溝に溜まる落ち葉をきれいにしています。 11月11日(月)体育の授業(2年生)走ることが大好きな子どもたちは互いに「がんばれ!」と声掛けをしてゴールまで走り切りました。 11月8日(金)サツマイモのつる取り(そよかぜ)11月8日(金) 化石の観察 (6年生)手に取ってじっくり見ることができましたね。 11月8日(金)国語の授業(5年生)
本日の国語の授業では、「よりよい学校生活のために」というテーマで話し合いを行いました。子どもたちは、自分たちで決めた議題に対して意見を出し合い、その後、条件に沿って班の考えをまとめていました。次回は、班での話し合いの結果を報告し合います。
11月8日(金) 図工の時間 (2年生) |
|