最新更新日:2025/01/13
本日:count up74
昨日:96
総数:870216
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月19日(火) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が冷たい朝にあたたかい笑顔と安全の声かけをありがとうございました!今朝のPTA旗ボランティアさんと地域見守り隊のみなさんの活動のようすです。

11月19日(火) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が冷たい朝にあたたかい笑顔と安全の声かけをありがとうございました!今朝のPTA旗ボランティアさんと地域見守り隊のみなさんの活動のようすです。

11月18日(月) 研究協議を行いました【現職教育】

画像1 画像1
児童のみなさんが下校した後、先日行った2つの研究授業(1年生の国語と4年生の外国語活動)について、現職教育研究協議会を行いました。意欲的な学びを通して確かな学力を身につける児童の育成に向けて、同僚の良いところを学び、アドバイスを送り合って、授業力向上に努めていきたいと思います。
画像2 画像2

重要 11月18日(月) オンライン集会を行いました【雨降り下校の変更について】

画像1 画像1
今日は朝の活動の時間を使って、オンライン集会を行いました。通学班の担当の先生から、雨降り下校の変更についてお話がありました。今までの雨降り下校は、集まる場所が狭いために4つの時間(1つは1,2年生下校の部で、残り3つは3〜6年生を地区別に分けて実施)に分けて行っていました。そのため、一斉に下校するときよりも雨降り下校はとても時間がかかりました。安全に下校を行うためにはこれがベストの形だと考えていました。

しかし、今、ひがしっ子のみなさんは、「自慢できる通学班をつくろう」の合言葉のもと、静かに安全に集合する力を身につけることができています。そこで、3〜6年生の部を3つではなく2つに分けて行う形に変更して、はやく下校を完了できないか挑戦することにします。慣れるまでに少し苦労するかもしれませんが、みなさんなら必ず時間を短縮しても安全に集合して下校することができると思います。少しでも早く下校が完了できるように、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう!(1,2年生の下校の形はこれまでと同じです)

11月18日(月) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
午後の長放課のようすです。おにごっこで風を切って走っていましたね。先生鬼から逃げ切ることができたかな。
画像2 画像2

11月18日(月) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。風はありましたが、あたたかな日差しに包まれて、元気いっぱい体を動かすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(月) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。一輪車やバスケットボール、ドッジボール、鉄棒など、いろんな遊びに挑戦できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月) 5年 お米が届きました!

画像1 画像1
稲作ボランティアの宮崎さんが来校され、5年生が収穫したお米を届けてくださいました。5年生でわけあうるように、約50キロをいただきました。精米もしていただいているので、おうちに持ち帰ったら、家族で食べることができますよ。5年生みんなで分ける作業を協力して進めていきましょうね。宮崎さん、ありがとうございました!

11月18日(月) じんけんしゅうかん【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

11月18日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、みそおでん、あゆの竜田揚げ、愛知のみかんドレッシングあえ でした。

明日の給食には、ポークシューマイが出るよ!(^▽^)/
画像2 画像2

11月18日(月) 1年 うごかしてできたかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業のようすです。「ひとつうごかして、かたちをかえよう」というめあてで学習を進めていました。デジタル時計の数字をたくさん作ることができましたね。

11月18日(月) 1年 おんがくかんしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業のようすです。「よくきいて、そうぞうしたことをえにかいたり、おもったことをことばでかこう」というめあてで学習していました。鑑賞した曲は、ビゼーさんが作曲した『前奏曲』です。どんな鑑賞画ができたかな。

11月18日(月) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
午前の長放課のようすです。良い天気に恵まれて、運動場で元気いっぱい体を動かすことができましたね。ドッジボールで先生をあてることができたかな?
画像2 画像2

11月18日(月) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
午前の長放課のようすです。良い天気に恵まれて、運動場で元気いっぱい体を動かすことができましたね。6年生の子が1年生にやさしく寄り添い、ペアで遊ぶ姿がすてきでしたよ。
画像2 画像2

11月18日(月) 3年 くり上がりがある筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業のようすです。「一の位と十の位にくり上がりがある筆算を考えよう」というめあてで学習を進めていました。たくさん問題を解いて自信を深めることができましたね。

11月18日(月) 5年 ♪COSMOS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽の授業のようすです。合唱曲「COSMOS」のパート練習をして最後に合わせてハーモニーを感じていました。自分のパートの音程に自信を深めていけるようにがんばっていきましょうね。

11月18日(月) 5年 四角形と三角形の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「四角形と三角形の面積の問題に挑戦しよう」というめあてで学習を進めていました。面積がわかるけれど高さがわからない問題も、公式にあてはめて求めることができましたね。

11月18日(月) 5年 グループの平均から全体の平均はわかる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「グループごとの平均から全体の平均を求める方法を考えよう」というめあてで学習を進めていました。自分の考えを数式に表して、上手く説明できましたね。

11月18日(月) 3年 Let's Try!

画像1 画像1
3年生の外国語活動の授業のようすです。「だれの作品かを聞いて、線で結ぼう」というめあてで、作品を紹介する英文を聞いて考える問題に挑戦していました。紹介する物の数に着目して考えることができましたね。
画像2 画像2

11月18日(月) 4年 がい数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業のようすです。「がい数で和や差を求めるときの計算のしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。どんなふうに概数にするのか知り、大まかな数をつかむ方法をつかむことができましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801