最新更新日:2025/01/24 |
1月22日 体育 1年生とび箱運動では、安全に気をつけ、開脚とびの練習をしました。 少しずつ上にあがり、とべるようになってきました。 平均台を利用した、男女のじゃんけんゲームは、スリルがあり、大いに盛り上がりました。 1月22日 朝のなわとび運動 5年生リズムなわとびを行い、寒さに負けない体と心を鍛えています。 1月21日 音楽 2年生木琴や鍵盤ハーモニカなどで、グループごとのかわいらしい合奏になりました。 1月21日 生活科 1年生今日は、いつもと異なるペアを作って行いました。 最初のじゃんけんから盛り上がり、仲良く楽しくゲームができました。 1月21日 楽しい給食 2・5年生子どもたちの大好きなメニューです。 2年生の子たちは、無我夢中になってラーメンを食べて、満足そうでした。 5年生の子たちは、ラーメン汁が欲しくて、行列になっていました。 1月21日 2年生 学習の様子体育では、開脚跳びの練習を頑張っています。今日初めて跳べるようになった子は、大喜びでした。 1月21日 1年生 じぶんでできるよ
先日の生活科の学習で、冬休みのお手伝い発表をしました。
お風呂掃除や食器洗い、洗濯物たたみや掃除機かけなど、いろいろな事に挑戦してくれたようです。 「どんな道具を使って、どんなふうにやったのかな?」「どんなコツがあるのかな?」 お友だちの発表を聞いて、感心して拍手が起こっていました。 これからもお手伝い頑張ってくださいね。 1月21日 体育 3年生3年生の子たちが、4分間走を行っていました。 4分間でどれだけ走ることができたか。 一人ひとり、記録が伸びるよう努力しています。 自分の目標に向け、次回も頑張りましょう。 1月21日 くすのき 初めてのミシン1月21日 くすのき 身体測定
1月の身体測定がありました。みんな大きくなりましたね。
1月20日 委員会活動 5・6年生外の側溝をきれいにしたり、重い荷物を運んでくれたり、話し合ったりしていました。 学校のために責任を果たす姿は立派です。 1月20日 総合 4年生1月20日 道徳科 6年生責任を果たすために、自分がどう考え、判断するか。 学校の現状をとらえ、どのようにしたいか。 そのために6年生としてできることは何か。 真剣に話し合いました。 1月20日 生活科 2年生1月20日 楽しい給食 3・4年生「正しいはしづかいの日」です。 野菜やきのこがいっぱい入ったみぞれ汁は、体が暖かくなりますね。 厚揚げにかかっている肉みそは、大人気でご飯がすすみました。 1月20日 体育 1年生マット運動では、まわったり、とんだり、とまったりしながらポーズも決まっていました。 手、足、頭など体全体をしっかり動かしていい運動ができました。 準備や片付けも安全に仲良く行っていました。 1月17日 2年生 3年生の見学1月17日 くすのき 活動の様子
彫刻刀を使っての作品作りをがんばりました。給食の時間をいつも待ち望んでいます。
1月17日 くすのき 活動の様子
それぞれの学習に一生懸命取り組んでいます。
1月17日 6年生 図工
おうちの人への感謝を込めて花を描き、一版多色刷りの方法で制作しています。題名は「感謝の花」です。メッセージもいれて飾る予定です。学習発表会の折にご覧ください。
|
|