最新更新日:2024/11/14
本日:count up59
昨日:184
総数:1177804
集中してテスト勉強に取り組みましょう

11月14日(木) 1年生 緑野に光   vol.20

画像1 画像1 画像2 画像2

       “もう一息”

 もう一息
 もう一息という処でくたばっては
 何事もものにならない

 もう一息
 それにうちかってもう一息
 それにも打ち克って
 もう一息

 もう一息
 もうだめだ
 それをもう一息
 勝利は大変だ
 だがもう一息
        武者小路実篤


失敗体験はしないに越したことはない
やばい、と思ったその瞬間こそ立ち直りの起点
まだ間に合う、今のうちにテスト勉強の原点に返ろう
やればできる やらねばできぬ だからやるしかない
頑張れ、粘れ!

11月13日(水)体育科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組男子の体育科(縄跳び)の様子です。時間を区切ってペアで回数を確認し合いながら、色々な跳び方に繰り返し挑戦していました。

11月12日(火) 質問自習教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、授業後の質問自習教室が始まりました。

質問教室への参加生徒37名。
自習教室への参加生徒38名。

テストに向けて、頑張ろうという気持ちが伝わってきます!

11月12日(火)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、天体の単元を学習しており、実際に空を指さしながら天体の動きをイメージしていました。体育科の授業では持久走の単元に取り組んでいます。走っている級友に向けて、「頑張れ!」「あと少し!」などの声援を何度も送っていました。

11月12日(火)期末テストまで、あと3日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の学習のまとめとなる、期末テスト。

テストに向けて復習や問題演習に励む生徒たち。

コツコツと努力を積み重ねるのが、成長への第一歩。

期末テストという機会を大切に、努力に努力を積み重ねてほしいと思います。

11月11日(月)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間ということもあり、本日は既習内容の問題演習に取り組む授業が多く見られました。わからないところは周りの人や先生に質問して、どんどん無くしていきましょう。「教え合い」は教える人も教わる人も勉強になりますよ。

11月8日(金)技能教科テスト(1年生)

画像1 画像1
合唱コンクールが終わってすぐに始まった技能教科テストに向けた日々。
今日は勉強してきたことを発揮しようと、黙々とテストに取り組んでいました。
来週からは期末テストに向けた日々です。

頑張ろう1年生!

11月8日(金)技能教科テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1日かけて美術科・技術家庭科・保健体育科のテストを受験しました。数日前から事前に配られたテスト対策プリントを確認したり、友人と問題を出し合ったりする姿を何度も見かけました。来週の月曜日は数学の平常テストがあります。次も頑張りましょう!

11月7日(木)2年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生男子保健体育科の授業の様子です。マット運動に取り組んでいます。

本日は連続技に挑戦しました。

chromebookを使って自分の動きを確認し、技の完成度を高めました。
また、仲間と協力して、苦手な技をできるようにする姿も見られました。

11月7日(木)社会科授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科公民の学習の一環で、「裁判員裁判」を体験する模擬裁判を行いました。弁護人や検察官も生徒が演じ、とある強盗致傷事件を例にして生徒ひとりひとりが判決を考えました。
授業後には「公平な立場で考えると、両者の意見に説得力があって判断が難しい」「判決によって一人の人生が変わると思うと責任が重い」などの生徒の感想が集まりました。

11月6日(水)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組の音楽科の授業では、リコーダーのテストをしていました。「家で練習をしてきた」と話す生徒も多く、準備万端で臨んでいました。6組の英語科の授業では、「ガンディー」を題材にした単元を学習していました。過去に社会科の歴史の授業で学んだことと結び付けながら理解を深めていました。

11月5日(火) 教育実習生の授業。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、教育実習生による授業が行われました。1限に2年4組で理科の授業が、5限に2年7組で道徳の授業がそれぞれ行われました。教育実習も今週で最後です。生徒ともに、多くのことを学んでほしいです。

11月5日(火)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子の体育科の授業の様子です。ソフトボールの単元に取り組んでいます。
先日、合唱コンクールを終えて、特別な行事も毎日の授業も変わらず努力できる3年生です。次はテストに向けて気持ちを切り替えて頑張っています。凡事徹底、1日1日の積み重ねを大切にしましょう。

11/1 合唱コンクール2-7

画像1 画像1
2年7組は「忘れることなんかできない」を歌いました。練習のときから全力で取り組み、日に日に合唱がうまくなっていきました。本番は順番が1番で緊張したと思いますが、その緊張にも負けずに、大きな声で心のこもったステキな合唱を届けてくれました。みんなの姿には本当に感動しました。

11月1日(金)合唱コンクール 2年6組

画像1 画像1
画像2 画像2
「天歌夢奏」

これは、6組が合唱コンクールに向けて掲げたスローガンです。
このスローガンをもとに仲間と合唱に取り組んできました。


そして今日が本番。
みんな緊張していましたが、歌い終わった表情は充実感に満ち溢れていました。


その表情が見れただけで大満足です。


短い期間の中で仲間とともに励まし合い、高め合ったことは非常に価値のあることです。

これからのみんなの学校生活に期待しています!

11月1日(火)合唱コンクール 2年5組「天の川」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、合唱コンクールで2年5組は「天の川」を歌いました。この日にいたるまで、多くの練習を重ね、皆で工夫し、協力をして合唱を作りあげることができました。
 歌詞の中にもあるように、永久の流れへと つながっていく、そんな素敵な合唱になりました。

11月1日(金) 2年4組 タイムリーパー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の皆さん、最優秀賞「タイムリーパー」おめでとうございます。本番のステージ上で最高の合唱を創り上げることができましたね。合唱だけでなく、今までの4組が練習してきた過程もとても素晴らしいものでした。一生懸命取り組むことの大切さ、得られるものをこの合唱で学んでくれたと思います。合唱コンという行事は、終着点でなく4組の通過点です。来週から更に4組の団結力をつけていきましょう。今日は、本当におめでとう。そして、最高の合唱をありがとう!!


〜〜 4 組 の 仲 間 の 振 り 返 り (全文)〜〜
「私は、この合唱コンクールでクラスメイトとの協力をすることを学びました。合唱の練習でみんなとあわせて歌ったときまわりの声がすごく大きくて自分ももっと頑張ろうを思って毎日すごく頑張ってやったら自信がすごくついて本番ちゃんと歌うことができました。」

「私はこの合唱コン本番までの過程で、クラスのみんなが気持ちを一つにして合唱することが大切だと思いました。もし、9割以上が本気で合唱しても、残りの1割が本気でやらなかったらクラス全体がまとまることはないと思うし、最高の合唱はできないと思うからです。4組全員が本気で合唱練習して、本番みんなが本気でやったから本番が終わった後、このクラスで合唱できてよかった!!って思えました!すごく楽しかったです!!」

「最初は全然声が出てなかったし、体育祭のギスギスもありとても心配でした。でもみんなが頑張って良い雰囲気で練習ができて安心しました。ですが、1回練習がなくなり雰囲気が悪くなってヤバいかもと思ったのですが、先生の協力、みんなの協力があったおかげで声も大きく、すごい合唱をしてくれてとても安心しました。みんなの笑顔が合唱コンの練習のとき絶えませんでした。そんなみんなの姿をみて一番安心です。最後の合唱もずっと笑顔だし、笑顔が絶えず、最高の状態で本番を迎えてよかったです。最高のVictoryを得ることができたと思います。」

11月1日(火)合唱コンクール 2年3組の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の合唱コンクール直前の様子です。
ここに至るまでの練習に全ての生徒が本当によく取り組んでいました。この取り組みが見られたことが3組としての「勝利」でした!頑張ってくれてありがとう、また来週から頑張りましょう。

11月1日(金)合唱コンクール 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組「君と見た海」最高の合唱でした!2組の合唱を聴いた全ての人が広い優雅な海をイメージできたことでしょう!そして優秀賞おめでとう!みんなが真剣に練習に取り組んだおかげです。2組最高!! 

11月1日(金)合唱コンクール 2年1組

画像1 画像1
 毎回の練習で上達していく合唱楽しかったですね。
一つのことに取り組むことの大切さを再確認できましたね。
1組の合唱最高でした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 学校運営協議会全体会 中学校部会
2/18 公立高校志願変更9:00〜15:00 定時制・フレキシブルハイスクール合格発表10:00
2/19 職員定時退校日
2/21 (特別支援学校高等部合格発表)
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

学校評価

月行事予定表

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129