最新更新日:2024/12/04 | |
本日:7
昨日:61 総数:372038 |
4月17日 今日の給食牛乳・ご飯・めばるのあんかけ・アスパラガスのおかか和え・新たまねぎのみそしる 〇 献立メモ 今日は1か月に1回ある「旬を味わう日」です。旬を味わう日の給食にはこの季節のよくとれる食材がたくさん使っています。今日はどの食品が旬の食材かわかりますか?めばるのあんかけの「めばる」アスパラガスのおかか和えの「アスパラガス」新たまねぎのみそ汁の「新たまねぎ」です。すべて献立名に登場していますね。注目してほしい食材を献立名に入れることがとても多いです。ぜひ献立名に注目してみてくださいね。 4月17日 5年生 音楽の授業4月16日 1年生 自分の顔の絵
今日は、はじめてクロームブックをつかいました。
図工で、「自分の顔の絵」を描くために、クロームブックで自分の顔を撮影して、写した顔を見ながら、描きました。 顔の形や、影、色の違いをよく見て、本物に近い絵に挑戦しました。 真剣に自分の顔を観察して、とっても上手に描くことができました。 がんばったね。 4月16日 1・2年生 生活
明日、2年生が1年生を案内して「学校探検」をします。
今日は、1年生と2年生の交流会をしました。 2年生から、あさがおの種のプレゼントをもらい、ペアで自己紹介をしました。 明日の地図をみて、心の準備もしました。一緒に過ごして、なかよくなれてよかったね。明日が楽しみです。 4月16日 2年生 なかよくしようね
1・2年生の交流の会をしました。2年生から1年生に、アサガオの種をプレゼントしたり、お互いに自己紹介をして、楽しく交流をしました。明日は1・2年生一緒に、学校探検をします。明日に備えて、ペアで計画を立てました。学校内の地図を見ながら、1年生にやさしく教えている姿が、とてもほほえましかったです。
4月16日 3年生 体育の様子そして、今日誕生日の子がいたので、みんなで牛乳で乾杯をしました。とても上手に「ハッピーバースデイ」の歌が歌えました。 4月16日 5年生 走りはばとび4月16日 6年生 初めてが多い1日4月16日 あさひ 勉強の様子4年生は理科の交流授業で春の生き物と気温の測り方の勉強をしていました。実際に温度計を使って気温を測っていました。 5年生は家庭科の交流授業で、これまでの自分の生活を思い出して身近な仕事について考えました。友だちと意見交換をして1人では考えつかなかったことに気付けました。また、家庭科室に行き、家庭科ノートに記載されている道具を見つけていました。 4月16日 今日の給食クロワッサン・牛乳・イタリアンサラダ・ペンネボロネーゼ 〇 献立メモ ペンネボロネーゼと聞いて、どんな料理を想像しますか? ペンネとはパスタの1種で、鉛筆のように先がとがった形をしています。ボロネーゼはひき肉と野菜を赤ワインで煮込んだソースでつくったパスタ料理です。つまり、ペンネボロネーゼはひき肉ソースのパスタです。 パスタというと麺状のものを想像する人が多いと思いますが、実は小麦粉からできた食品の総称で、ペンネ・ニョッキ、ラザニアなど、たくさんの形がありますよ。 覚えておくといいですね。 4月15日 朝の登校4月15日 任命式4月15日 4年生 任命式と体育
今日は任命式がありました。児童会役員と、学級委員が任命証を受け取りました。大きな声で返事をし、堂々とした態度でした。これから学校やクラスを引っ張っていってほしいと思います。
体育では鉄棒の学習が始まりました。3年生までの基本技をやり方を確認しながら行いました。得意な技、苦手な技などそれぞれありますが、みんな前向きにがんばろうという気持ちが表れていました。 4月15日 1・2年生 合同体育
今日の体育は、1・2年生合同体育でした。
2年生に、運動場での遊び方を教えてもらって、一緒に「歩きおにごっこ」をしました。今日は、初めての合同体育だったので、まずは、走らない優しいおにごっこをしました。 次に、遊具での遊び方のルールを2年生に教えてもらって、仲良く一緒に遊ぶことができました。 4月15日 2年生 漢字の学習4月16日 3年生 学校のまわりその後、学校の南側は教室から、北側は4階の廊下から見て、見つけたものをプリントにかいていきました。「138タワーが見える」「新しい橋があるよ」「あれは高校かな」と嬉しそうに見ていました。次の社会の時間に、見つけたものを発表してもらおうと思います。 4月15日 あさひ 任命されました代表として、がんばってほしいです。 4月15日 今日の給食菜飯・牛乳・コロッケ・骨太和え・ちゃんこ汁 〇 献立メモ 骨太和えに入っている緑の野菜は小松菜です。骨太和えには、小松菜が使われる時とほうれん草が使われる時があります。どちらも骨を強くするカルシウムが豊富に入っているので骨太和えと名づけられています。しかし給食では、小松菜とほうれん草を使っただけでは骨太和えと名付けません。もう一つ骨太和えに必ず入っているのが、ちりめんじゃこです。これもカルシウムがたっぷりの食材です。給食では小松菜とほうれん草とちりめんじゃこが合わさった時、初めて骨太和えと命名します。覚えておいてくださいね。 4月12日 5年生 今日の様子4月12日 4年生 避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練がありました。放送を聞き、素早く机の下に隠れ避難行動をとることができました。運動場に避難するときも「おはしも」の合言葉を守り、きちんとした行動ができました。
もしものときに、落ち着いて行動ができるように、これからも避難訓練に取り組んでいきましょう。 |
|