最新更新日:2025/01/26
本日:count up122
昨日:515
総数:875312
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月10日(金) 見守りありがとうございました!

画像1 画像1
雪の中の見守り活動になりました。早くから担当場所に立ち、子どもたちにあたたかい声をかけながら、安全な横断をサポートしていただきました。途中で転んだ子もいたようですが、大きなけがなく無事登校を完了することができました。PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのおかげです。ありがとうございました!
画像2 画像2

1月10日(金) 安全に登校できるように

画像1 画像1
朝の学校のようすです。有志の先生たちがひがしっ子のみんなが安全に学校に入ることができるように雪かきをしてくれました。おかげで、ひがしっ子が安心して歩くことができましたね。そして、給食を運ぶトラックや先生たちの車も安全に出入りすることができました。感謝感謝です。ありがとうございました。

学校周辺でも、ひがしっ子が通る通学路の雪かきをしてくださっている方がみえました。サポートありがとうございました!
画像2 画像2

1月10日(金) 安全第一に気をつけて登校しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
雪の朝になりました。足元が滑りやすいだけでなく、視界も悪い中での登校になります。班で協力して安全を確認しながら、急がずあわてず登校してくださいね。

学校はボランティアの先生たちが雪かきをしてくれていますが、すぐに新しい雪が積もってしまうところがあります。学校に入ってからも、ゆっくりと進むようにしましょう。
(左の写真6時55分、右の写真7時5分)

1月9日(木) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。冷たい風に負けずに体を動かして、笑顔いっぱいの長放課を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木) 子どもの居場所を考える集い!!

画像1 画像1
地域の方から「子どもの居場所を考える集い!!」のチラシをいただきましたので、ウェブ記事でも紹介します。子育て中のお父さんお母さんと一緒に、安全安心な居場所について考えるかだそうです。開催日は2月2日(日)、会場はアイプラザ一宮です。興味のある方はぜひ申し込みをしてみてはいかがですか。

➡詳細はチラシで確認してください。

1月9日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、愛知のだいこん菜ごはん、牛乳、さばの照り焼き、そぼろきんぴら、もち入りすまし汁でした。

明日は「ポークカレー」と「オムレツ」がでるよ!(^^)!
画像2 画像2

1月9日(木) 5年 ♪風とケーナのロマンス

5年生の音楽の授業のようすです。スラーの表現を意識してリコーダーの練習に取り組んでいました。試行錯誤しながら、どこまでの部分をなめらかにするか考えて演奏できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 元気いっぱい長放課

画像1 画像1
午前の長放課のようすです。気温が低い日になりましたが、寒さに負けずに体を動かして、笑顔いっぱいの長放課を過ごしていました。
画像2 画像2

1月9日(木) 6年 てこのはたらき

6年生の理科の授業のようすです。作用点の位置や力点の位置を変えるとどうなるか、予想を立てた後、実験で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 4年 熟語の意味

4年生の国語の授業のようすです。「訓を手がかかりにして、熟語の意味を考えよう」というめあてで学習を進めていました。「トウブン」という読み方だけではいろんな意味の熟語ができることをみんなで確認できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 4年 係とカレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級の時間のようすです。「三学期の係と残りの日数カレンダーをつくろう」というめあてで活動していました。みんなで協力して、すてきなカレンダーができましたね。

1月9日(木) 1年 ♪さんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業のようすです。「さんぽ」の歌をリズムよく表情豊かに歌い上げていました。学習発表会でみんなに聞いてもらうのが楽しみですね。

1月9日(木) 今日のひまわり組さん

画像1 画像1
今日のひまわり組さんの授業のようすです。漢字やアルファベットの練習に取り組んだり、年度やブロックの作品作りに取り組んだり、交流学級の授業に参加したりして、一生懸命目標に向かってがんばっていましたね。
画像2 画像2

1月9日(木) 6年 テープカッターづくり

画像1 画像1
6年生の図工の授業のようすです。電動のこぎりややすりを使ってテープカッターづくりを進めていました。イメージした形に近づけるようにていねいに作業を進めることができましたね。
画像2 画像2

1月9日(木) 1年 大きいかず

1年生の算数の授業のようすです。「ぼうのかずがよくわかるように、ならべてかぞえよう」というめあてで学習を進めていました。10の束を使うと数えやすいことを見つけることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 1年 大きいかず

1年生の算数の授業のようすです。「ぼうのかずがよくわかるように、ならべてかぞえよう」というめあてで学習を進めていました。10の束をつくると数えやすいことを見つけることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 5年 Welcome to Japan

5年生の外国語活動の授業のようすです。「どんな場所を紹介しているのか聞き取ろう」と気うめあてで学習を進めていました。会話を聞きながら、どのように紹介するとよいか表現を学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 5年 好きな詩のよさを伝えよう

5年生の国語の授業のようすです。「詩をしょうかいしよう」というめあてで学習を進めていました。詩から感じたことやなぜ紹介したいと思ったかの根拠を含めた文を練り上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 5年 まっすぐぬおう

5年生の家庭科の授業のようすです。「ミシンで線の上をまっすぐぬおう」「しつけのやりかたを覚えよう」というめあてで学習を進めていました。ミシン縫いの説明を悉皆rと聞いて作業を進めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 3年 漢字をおぼえよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。「新出漢字をおぼえよう」というめあてで、新しい漢字の意味や書き順などを学んでいました。「帳・代・曲・投」をていねいに練習できましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801