10.10 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数では、整数や小数を分数で表す方法を学習しました。その後、練習問題を互いに教え合いながら行いました。
10.10 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
算数では分配法則を勉強しています。60×5+40×5が、どのように式が変形できるか、図を使って考えました。
10.10 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
全校練習の応援合戦の練習で、ウェーブの練習もしました。旗の動きに合わせて、心をそろえてジャンプしました。
10.10 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
全校練習で応援合戦の練習をしました。みんなとかけ声を合わせて、大きな声で応援できました。
10.10 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
運動会の全校練習では、みんなで行うラジオ体操を行いました。体育の授業等で覚えたラジオ体操を、全校のみんなでしました。
10.10 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
朝の全校練習や、学年の運動会の練習もありますが、学習もがんばっています。計算練習をしたり、国語の主語・述語の関係の勉強をしました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
今日は、教育実習の先生の道徳の授業がありました。お友達と仲良くすごすためには、どのようなことが大切であるかをみんなで考えました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
生活科では、紙コップや空き箱、輪ゴムなどを使って、おもちゃを作っています。子どもたちは出来上がった動くおもちゃをうれしそうに見せてくれました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
算数では、重さの学習をしています。今日は、はかりの目盛りの読み方を学習しました。905gは、子どもたちにとって難問でしたが、ペアで確認して解決していきました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
算数では、四則演算の混ざった計算の練習をしました。計算のルールに従って演算しました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
音楽の時間には、シベリス作曲の組曲「カレリア」から「行進曲風に」を鑑賞しました。オーケストラで使われる様々な楽器の音色を楽しみました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
社会の学習では、天下統一をすすめた武将について教科書や資料集を使って調べノートにまとめました。
10.9 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
音楽の時間に、リコーダーの練習をしています。練習を重ねるたびに、指使いが上手になって、すてきな音を奏でています。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
運動会では、二人一組で大きなパンツをはいて走る、競争遊戯の「大きなパンツでヨーイ ドン」に参加します。今日は、入場や退場、パンツなしでの練習をして流れをつかみました。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
今日は、競争遊戯の「大きなパンツでヨーイ ドン」の練習をしました。今回はパンツはなしでの練習でしたが、楽しそうにペアの子と手をつないでリレーをしました。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
今日は、外で踊りの練習をしました。かけ声も大きく出して、一つ一つの動きに対して一生懸命に行うことができました。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
国語では、「クラスのみんなで決めるには」という題材の学習をしています。たくさんの人が参加する話し合いでは、どんなことに気をつけながら行うと効果的か考えながら、実際に話し合いながら学びました。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
図工では、絵を画用紙に直接描いたり、色を塗った紙を形どって切って画用紙に貼ったりして作品を仕上げています。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
図工で作成しているテープカッターも完成間際になってきました。仕上げの色を塗ったり、釘を打って固定しました。
10.8 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
今日の朝に運動会の紅白リレーの練習がありました。5年生→4年生→6年生とバトンをつないでいきます。5年生は、トップバッターです。学年の代表としてがんばってほしいと思います。
|
最新更新日:2024/11/27
本日:12 昨日:62 総数:569917
|