最新更新日:2024/11/14 | |
本日:10
昨日:209 総数:1177964 |
10月16日(水)特別教室での授業(3年生)そして、明日からは合唱コンクールの練習が始まります。体育祭で成長したクラスの団結力で頑張っていきましょう! 10月16日(水) 1年生 緑野に光 vol.1310月の和名は神無月(かんなづき)。 10月に全国ほとんどの神様は会議を行うため出雲大社(島根県)へお出かけになり、神様が不在になるので「神無月」とする説が有力。(この場合、島根県は神様が多くおられるので「神在月(かみありつき)」とよぶ) 「苦しい時の神頼み」 私たちは神様を利用するのは大体が苦しい時、願いを叶えたい時。神社への参拝は、神様に願いを聞き入れて頂くため、お願いするためというのが定番。 「お礼参り」 お礼参りとは、神様に願い事が叶ったと感謝の気持ちを伝えること。これが神社参拝の本来の目的の一つ。伊勢神宮は、感謝の気持ちを天照大御神(あまてらすおおみかみ)に伝える所である。 つまり「お願い」と「お礼・感謝」はセット! しかし現実は、神様にお願いするばかりでお礼を忘れていることが多い。 人間関係も同様では? 他人に頼み事ばかりして、自分のために尽くしてくれた方へのお礼や感謝が欠落するなんてことが多くないだろうか? 神への接し方は他人への接し方を暗示している。 ・良い結果は自分の手柄、悪い結果は他人のせい ・良い結果は人様のお陰、悪い結果は自分の責任 良い人間関係は築け、潤いが生まれるのはどちらだろう? 10月15日(火)授業の様子(3年生)今週からまた気持ちを切り替えて、学校生活を頑張っていきましょう。 10月15日(火) 1年生 緑野に光 vol.12・みんなの良さを最大限に引き出せた ・練習していくにつれて仲間との絆が深まった ・仲間と協力する楽しさ、素晴らしさがわかった ・失敗しても励ましの言葉をかけてくれ安心できた ・クラスで協力することを日常生活でも活かしたい ・これからもクラスの温かさ、団結力を大切にしたい 皆が笑顔の集団だった 1年生らしい活気があった 感想には絨毯と長縄に関するものが圧倒的に多かった 仲間と協力する歓び、絆を深めた歓びにあふれていた 自分一人で楽しむのでなく 共通の目標を掲げ、皆でその実現に努力する 心の内側の部分で、熱を帯びて参加する 支え合い、労り合い 仲間の喜びを自分の喜びとして共有する 皆で共に味わう歓びは、個人の喜びにはるかに勝る これを身をもって学べたことは非常に大きな財産だ これは皆が前を向いて努力したから得られたものだ 経験と自信、感動体験が人を育てる これからも挑戦し続けよう! 10月11日(金) 認証式 (2年生)生徒会は3年生から2年生中心に変わり、2年生が一中の顔として頑張る時期になりました。また、新たに学級委員、議員、書記も後期メンバーに変わりました。合唱コンクールに向けて、クラスが一致団結できるように頑張ってほしいと思います。 10月11日(金)体育祭片づけの様子(3年生)片づけに参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。 10月10日(木) 1年生 体育祭2枚目 1年8組 初めての体育祭。 どのクラスも、絆が深まる素晴らしい日になりました。 10月10日(木) 1年生 体育祭2枚目 1年6組 初めての体育祭。 どのクラスも、絆が深まる素晴らしい日になりました。 10月10日(木) 1年生 体育祭
1枚目 1年1組
2枚目 1年2組 初めての体育祭。 どのクラスも、絆が深まる素晴らしい日になりました。 10月10日(木) 1年生 体育祭2枚目 1年4組 初めての体育祭。 どのクラスも、絆が深まる素晴らしい日になりました。 10月10日(木)体育祭・学年競争遊戯(2年生)10月10日(木) 2年生長縄 女子10月10日(木) 2年生 長縄男子10月10日(木)体育祭・長縄とび(3年生)10月10日(木)体育祭・リレー(3年生)10月10日(木)体育祭・控え席の様子(3年生)10月10日(木)体育祭・学年競争遊戯(3年生)段ボールを積み上げてお神輿のように運ぶ競技でした。3年生にとっては修学旅行の浅草で見た三社祭を思い出す光景ですね。落ちた段ボールを慌てて拾ったり、大きな声で仲間を応援したり、最後まで大変盛り上がりました。 10月9日(水)体育祭準備3(3年生)10月9日(水)体育祭準備1(3年生)それぞれの仕事に分かれて、テキパキと活動する姿はさすがの最上級生でした。 10月9日(水)体育祭準備2(3年生) |
|