最新更新日:2024/11/14
本日:count up29
昨日:86
総数:614655
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R6.7.10 どんなお仕事?(3年生)

 調べたいお仕事について、本で調べました。好きなものと関係する仕事や、家の人がしている仕事など、様々な理由で気になる仕事を各自で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6 7.10 さまざまな国に興味をもとう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
インターネットや図書を活用して、外国のことについて調べてきました。また、ICT機器を用いてわかったことの報告会をしました。お金や給食、住まいなど日本とは違う暮らしをしていることを知り、さらにどんな違いがあるのか調べたくなるような報告内容でした。

R6.7.9 あさがおの色水で遊んだよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日、あさがおで色水を作り、絵を描いて遊びました。
グループによって色水の色が異なり、時間が経つと色が変化することに驚いていました。グループで役割分担したり、交代しながら絵を描いたりし、協力しながら活動することができました。
 ぜひご家庭でも、夏休みなどにあさがおで押し花や色水で楽しんでください。

R6.7.9 夏バージョン

職員玄関の飾りが夏バージョンに変わりました。
蒸し暑い日が続いていますが、この飾りからは涼しさが伝わってきます。
画像1 画像1

R6.7.8 あさがおの花が咲いたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月にまいたあさがおの種。葉っぱが増え、つるが伸び、とうとうきれいな花が咲きました。今日は学校での最後のあさがおの観察をしました。
 懇談会の際に持ち帰って頂き、夏休み中はご家庭でお世話をしていきます。よろしくお願いします。

R6.7.8 授業の様子(4年生)

4年生の国語では、「つなぎの言葉のはたらきを知ろう」の学習をしています。
今日は、つなぎの言葉が変わることで、話し手の気持ちがどう変わるかを考えました。
画像1 画像1

R6.7.8 熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、暑い日が続いています。
 各学級で、熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」を、子どもの発達段階に応じて具体例を交えながら伝えました。
 学校では、こまめに水分補給をさせるなどの熱中症対策に取り組んでいます。
 ご家庭、地域でも、子どもたちが健康で安全に過ごすことができるよう、ご配慮をお願いいたします。

R6.7.8 環境委員会からのお知らせ(高学年)

 今日は環境委員会の児童が、高学年の各クラスに、掃除道具の使い方やごみの分別についてクイズを取り入れながら分かりやすく説明しました。これから、正しい道具の使い方で掃除をし、しっかりごみの分別をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.7.5 プログラミング(4年生)

scratchを利用してプログラミングの学習をしました。四角をかくようプログラムを組み、動かしながら確認していました。四角をかくだけでなく、5秒後に消えるというプログラムを組むなどいろいろな動きができるよう考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6 7.5 くるくるクランク(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クランクの仕組みを使った作品が出来上がり、みんなで動かして楽しんだり、鑑賞したりしました。
素材を生かしたものや動きを生かしたものなど、想像豊かな作品が多くありました。

R6.7.5 環境委員会の発表

 朝、丹南タイムに環境委員会の子どもたちが掃除の仕方や、ごみの分別について発表をしました。クイズ形式で、正しい道具の使い方を教えてくれました。ごみの分別についても協力を呼び掛けていました。今日は低学年の各クラスに、月曜日は高学年のクラスに発表に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.4 ドラモ応援隊のみなさん ありがとう

いつも丹陽南っ子のために、「学校で必要な物」、「あったら便利な物」を手作りで準備してくださるドラモ応援隊のみなさんから新しく「名札入れ」をいただきました。名札入れは、学級で毎日、子ども達が帰る時に外した名札を入れて使用しています。今日は、その名札入れの受け取り式を行いました。ドラモ応援隊のみなさんが来校され、各学年の代表者が受け取りました。受け取り式の様子は全校にオンラインで配信されました。教室に新しい名札入れが届くとみんな大喜びでした。これから大切に使わせていただきます。ドラモ応援隊のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.4  大豆の植え付け

先日、3年生の子ども達が種まきをした大豆が発芽し、本葉が出てきました。今日は、大豆の苗を畑に植え付けしました。収穫は、10月〜11月で子ども達の腰の高さまで生長するそうです。収穫できる大豆の量はどれくらいかな?楽しみですね。これから収穫まで子ども達も草抜きをしたり、観察させていただいたりしますが、農家の方々には、様々なお手入れをしていただく等、見えないところでも丹陽っ子を支えてくださいます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.4 産地調べ(5年生)

スーパーのチラシを使って食料品の産地について調べました。自分達が食べている食品が、いろいろな場所から届いていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.4 墨絵に挑戦(6年生)

6年生の図画工作では、墨絵に挑戦しています。
墨の濃淡を生かして、立体的に見せたり、明暗を表現したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.7.3 ハンドベースボール(4年生)

水泳の授業が続いていたので、久しぶりのハンドベースボールでした。今回は、男女混合でチームを作り、試合をしました。男子の熱気にやや押され気味の女子でしたが、上手にボールを打って活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.3 水あそび(1年生)

 楽しみにしていた水遊びを行いました。水を的に当てたり、水たまりの中に入れたり、地面に絵を描いたり、遊びの世界は無限大。水を遠くに飛ばして、きらきら光る様子はとてもきれいでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.3 読み聞かせ(4年生)

今朝は読み聞かせがありました。楽しいお話でみんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.7.3 野菜の収穫

画像1 画像1
今日は1組で野菜の収穫をしました。ナス、ピーマン、オクラ、ミニトマト。どれも大きなサイズで2組も合わせてみんなで分けました。

R6.7.3 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝の時間に読み聞かせがありました。短いお話でしたがとても面白く、みんな聞き入っていました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 相談日課 委員会
2/4 国際交流(5年以外)

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。