宮西小日記最新更新日:2024/11/29 | |
本日:49
昨日:121 総数:936048 |
11月29日(金)6年生 真剣な話し合い
国語の授業では、「みんなで楽しく過ごすために」という単元の学習で、グループで話し合いました。「私たちの人権とは何か」をテーマにして、活発な議論を交わしました。そして、クラスで一つの目標を決定しました。
「自分から寄り添う気持ち大切に」みんなで決めた合言葉をもとに、残りわずかの学校生活をみんなで楽しく過ごすことができるといいね! 11月29日(金) 元気に「いただきます!」今日の献立は、ご飯、牛乳、ポテトコロッケ、ひじきのいため煮、ちゃんこ汁です。 ひじきは、昔から食べられている海そうの一つです。ひじきには葉の部分を使った芽ひじきと、茎の部分を使った長ひじきがあります。今日のひじきは芽ひじきを使っています。ひじきには、血液を作るもとになる鉄分と、骨を丈夫にしてくれるカルシウムが多く含まれます。成長期のみなさんに食べてほしい食材の一つです。 写真は6年生の給食の様子です。 今日のメニューの一番人気はポテトコロッケでした。おかわりじゃんけんが盛り上がっていました。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 11月29日(金)ひまわり 1週間がんばったね!
日中は過ごしやすい気候で、元気に体を動かしました。運動後は給食もたくさん食べました。午後からも、落ち着いて学習に取り組むことができました。今週も元気いっぱいよくがんばりましたね。
11月29日(金) 5年生 調理実習(ごはんとみそ汁)ごはんがたけて、みそ汁も完成に近づいてくると、家庭科室やそのろうかがよい香りでいっぱいになっており、子どもたちも嬉しそうでした。 11月28日 (木) 元気に「いただきます!」今日の献立は、二色丼(とりそぼろ、いり卵)沢煮わんです。 沢煮わんは、野菜を千切りにして、ぶた肉などたくさんの材料を使って作つくった汁物です。「沢」には「たくさん」という意味があることからこの名がつきました。猟師が山に入るときに日持ちする塩漬づけの肉や脂身を持って行き、山菜と一緒に煮込こんだのが始まりと言われています。 写真は、5年生の様子です。今日は、皿につけ分けられた具を、ご飯の上にのせて二色丼にして食べます。ちょうど半分に具をのせてきれいな二色丼が出来上がっていました。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 11月28日(木) 3年生 光の性質
今日の理科の実験では、鏡で跳ね返した日光を的に当てて、的の温度を測りました。日光をたくさん集めるほど、温度が高くなることが分かりました。
11月28日(木)6年生 台上前転に挑戦
体育の授業では、跳び箱運動の学習を進めています。跳び箱の上を前転する台上前転では、マットを数枚重ねた高い場所から前転したり、強く踏み切る練習をしたりして取り組みました。
11月28日(木) 3年生 わりピンワールド11月28日(木)ひまわり なわとび楽しいな
体育でなわとびを始めました。大なわでニョロニョロへびをとび越えたり、短なわで自分ができる技を練習したりしました。最後に、ボール蹴り遊びをしました。ゴールをよく狙って、勢いよくボールを蹴りました。
11月28日(木) 体育の授業より
4年生はソフトバレーボールを使ってパスの練習です。5年生はTボールで試合をしています。動かないボールですが、バットに当てるのは難しく、力をコントロールしながらのスイングです。運動場は暖かく気持ちいい気温です。
11月27日(水)5年生 みんな作ったごはんはおいしいね!!211月27日(水)5年生 みんな作ったごはんはおいしいね!!
調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。野菜を均等な大きさに切ったり火加減を調整したり、時間をはかったりと、役割を分担して、協力しながら作ることができました。実習後は、「いつもよりおいしい!」「野菜がまだ少しかたかった」などいろいろな声が聞こえてきました。みんなで一生懸命作ったご飯はいつもよりおいしく感じたね!!食べた後は片付けまでしっかりできました!
11月27日(水)5年生 調理実習でいただきます!みんなで協力してご飯とみそ汁を作りました。 火加減を調節したり、野菜を切ったり、味噌をといたり… やることいっぱい! でも、手間をかけて自分で作った料理のおいしさは格別です。 「おいしい!」「大根ちゃんとやわらかくなってる!」と大喜びで食べていました。 是非、おうちでも作ってみてくださいね。 11日27日(水) 元気に「いただきます!」今日の献立は、牛乳、とん骨こつラーメン、春巻、こまつなの中華和えです。 ラーメンは、よくかまずに飲み込んで食べてしまいがちです。よくかまずに食べると消化が悪くなり、胃や腸に負担がかかります。今日のとん骨ラーメンの汁には、たくさんの具材が入っていますので、これらの具材とともに、ラーメンもよくかんで食たべるようにしましょう。 写真は、4年生の様子です。当番は、ラーメンの汁を具とスープのバランスを考えて上手につけわけていました。子供たちはラーメンが大好きなので、スープ増量の列にはたくさんの子が並んでいました。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 11月27日(水) 5年生調理実習より
5年生の調理実習では「ごはんとみそ汁」を作ります。煮干しで出汁をとり、味噌を入れています。
11月26日(火)1年生 オリジナルフルーツケーキを作ろう!11日26日(火) 元気に「いただきます!」今日の献立は、黒ロールパン、牛乳、とり肉のマリアナソース、海そうサラダ、秋野菜のクリームシチューです。 秋野菜クリームシチューには、秋が旬の「さつまいも、れんこん、さといも」が入っています。秋野菜は水分が少ないため、味が濃く、甘味が強いのが特徴です。ビタミン、ミネラル、食物せんいなど栄養が豊富で、夏の暑さで疲労した体を元気にし、冬の寒さに負けない強い体作りに役立ちます。 写真は、3年生の様子です。鶏肉のマリアナソースが人気で行列ができていました。 今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」 11月26日(火)ひまわり 芸術の秋!
生活科では昨日集めた落ち葉で、秋の落ち葉リースをつくりました。
ボンドやテープを使って赤や黄色の葉を並べてはりました。秋らしいリースができました。 図工では絵の具の練習をしました。1年生は絵の具は初めてです。色の出し方や水の使い方を習い、絵筆でカラフルに丁寧に塗ることができました。 11月26日(火)6年生 寒さに備えて
家庭科の授業では、寒い冬を暖かく過ごすために必要なことは何かを学習しました。暑かった季節も終わり、次第に冷える季節になってきました。衣服や住居の工夫次第で寒さをしのいだり、快適に過ごすことができることを理解しました。
11月26日(火)ひまわり 体を動かすの楽しいな
ボールに慣れ、ねらった方向へ転がす練習をしました。ペアになり、足の間に入るよう転がしました。その後、転がしドッジボールをしました。ボールを見ながら跳んだりよけたりしました。ルールを守り、楽しくゲームができました。
|
|